1967Y カマロ 点火系アップデートとか

1967Y Chevrolet Camaro

20180412_103742

前回点検に入れて頂いた1967Yベビカマさん。

点火系のアップデートで再入庫して頂きました

20180113_112149

ご覧の通り427ビッグブロックモーターに点火系はフルオリジナルの状態でした。

前回の点検の内容を見て頂ければ分かるのですが、、

ワクワクしながら試運転に出たら、、、

なんでこんなにパワーがないの

からの、今回です

20180316_213819

交換させて頂いたのはスパークプラグ、プラグワイヤー、ディストリビューターASSY、MSDイグニッションコイルそしてMSD6Aのイグニッションボックスのフルセットです

前回の点検時にプラグワイヤーはL型の先端の方がすっきりするかな~

なんて思っていたのですが、実際合わせると微妙

こりゃ失敗しました

20180317_160853

なので、ストレートタイプに交換

このMSDのストレートタイプは優れもので、任意に角度を決められるユニバーサルタイプなので、各気筒事に微妙に角度を変える事も出来るんですよ~

20180317_172442

デスビとか変えた写真撮るの忘れましたが、こんな感じでスッキリ~

20180317_172436

プラグワイヤーがだら~んとしてるとカッコよくないですからね

点火系は完璧です

しかし、このベビーカマロさん、

他にもパワーの出ない原因がありました。。

20180316_204610

これです。

と、言っても殆どの方はなんじゃこりゃ

20180316_204750

これ、キャブレターとアクセルべダルと繋いでいるリンケージ。

分解すると、雄ネジと雌ネジの関係になっていて、全長調整出来るタイプです。

20180316_204217

このロッドの調整が悪くて、アクセルペダルをべた踏みしても、キャブレタースロットルバタフライが全開になって無かったんです

プラグは燻ってる、キャブレター全開にならんではね、、、、、、

20180316_210015

結果雄ネジ側が長すぎで、ロッドをカットして調整完了

つ~か、この状態で買われた現オーナー様は、異常に気がつかないとしてもですよ、、、

何処かで誰か気が付かないものかなぁと思った次第です

20180412_104133

走行テストでは、軽ーく踏んでもパワーもりもりですし、ラフに踏み込むとリアがバタついてしまうパワーを取り戻せました

めでたしめでたし

アメ車の事なら旧車から現行型まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

ベビーカマロ 修理、点検、車検、カスタムなら お任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

1964Y シボレー インパラ 総点検!!その1
1964Y Chevrolet Impala 前回エンジン不動状態でお預かりしました1964Yインパラさん。。 オーナー様からよくよく見てほしいとのご依頼がありまして、引き続き点検をさせて頂きました。 とは言ってもこの作業もかなり前の話ですが 先ずはブレーキ関係から見てみると、、、、、 早速ありゃっ ドラムブレーキのブレーキシューの組み間……
シボレー カマロ ATフィルター交換
1997y Chevrolet Camaro先月ご入庫頂いた97yカマロさん。今回はATフィルターの交換でご入庫頂きました早速レベルゲージを抜いてオイルを点検すると、結構汚い、、、、物の試しに機械にて吸出してみるとん直ぐに吸出しを止めてお客様に連絡多分大丈夫とは思いますが、、、最悪は、、、、、と説明し、お客様の了承を得て作業続行する事にATFは極端に汚れてし……
1974y ポンティアック ファイヤーバード トランザム エンジンO/H
お預かり中の74yポンティアック ファイヤーバード トランザムパーツ待ちと他の作業と同時進行の為に、合間合間でヘッドカスケット交換を進めてます(^^)vヘッドガスケット抜けの作業でしたが、工具が入らずエンジン下ろしになってしまいました(ToT)新車から降ろされた事の無いと思われるエンジンは油と埃が大量に蓄積されているので、洗浄からです。 それにして……
2016 C7 コルベット Z06 ATF オイル交換
2016Y Chevrolet Corvette Z062016 コルベットZ06さんオイル交換等で初めてのご入庫です。エンジンオイルのみでしたら特に調べる事も無かったのですが、今回ATFや、リアデフオイルの交換もさせて頂く事になり、調べました。。GMのATFですが、古くからあるDEXRON Ⅲから2006年辺りにDEXRON Ⅵに変わって、そしてこの201……