エアコンシーズン到来 カーエアコン修理

TEXA KONFORT 760R

20180331_145314

エアコンシーズン到来ですね~

ウェルパインオートガレージでは今シーズンからエアコンリフレッシュを始めました~

このKONFORT 760Rはイタリアの老舗整備機器メーカーのTEXA製です。

なので、信頼性もばっちりかと

20180401_112530

エアコンリフレッシュとは車両のエアコンガスを抜き取って、ガス内の不純物を取り除いた後に、再度車両に戻すんです。

20180401_112731

なんだ、、それだけか

そう思う人も多いと思いますが、、、、、

20180401_150236

これ抜き取った量が出てますが、918gです。

因みにこのエスカさんのエアコンガスの規定量は1100g超えなんですよ

そうなんです。足りないんです

20180401_112045

このエスカさんは高圧バルブから若干ガス漏れの跡があったので、そのせいもありますが、エアコンガスが規定量入って無いと、本来の性能は出ませんよね

しかもガス量を可視化出来るので、どれだけ少ないかもはっきり分かります

そして、他の整備でお預かりしていたエクスプレスさん。

20180403_144323

駐車場からの移動時エアコンの効きが悪いと思い、お客様にエアコンリフレッシュをお勧めしました。

20180403_144803

764gが抜けましたが、規定量は1400g越え

ほぼ半分まで減ってました

20180403_144559

因みにガス回収時にエアコンオイルも抜けます。

TEXA内部でガスとオイルに分離して、抜いたオイルは再使用しません。

ですので、ウェルパインオートガレージでは蛍光剤入りのエアコンオイルを抜けた量プラスアルファーその車両に合わせてチャージします。

これ結構大事で、エアコン内部にもオイルが入ってるんですよ~

よく聞く話で、エアコン効かないからガスチャージだけしてシーズンを乗り切っていて、そうこうしている間にコンプレッサーが焼き付いちゃう

コンプレッサーの潤滑にはオイルが不可欠ですから、オイルが少なくなりすぎるとコンプレッサーが焼き付く可能性も増えます。

20180331_115215

このエアコンリフレッシュですが、税別12000円+追加ガス代等ですが、導入キャンペーン

と言うか、データー取りたいので、既存のお客様のみ税別12000円を~

なななんと赤字覚悟の8000円(追加ガス、オイル代は別途)でやってます

いつまでやるかは気分次第ですが(笑)、真夏になる前にやりた~いって方はご連絡くださいまし

作業時間は1時間程度です。

HFC-R134aガスのみです。

アメ車の事なら アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

カーエアコンの修理 メンテナンス エアコンリフレッシュも お任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

関連記事

2003 ダッジラム 車検整備 ボールジョイント交換
2003Y Dodge Ram 5.7L HEMI 2003Yラムトラック(右)さん、お預かり時たまたまピックアップブームでした 車検整備内容を一通り確認させて頂き、見積もり製作からスタートです。 この写真は整備前の左フロントブレーキですが、おかしい所があるの分かりますか 左右のロワーボールジョイントのブーツがいなくなって、錆錆の状態でし……
2009 クライスラー300 エンジン不調 ⚡稲妻マーク
 2009Y Chrysler 300 2009Yクライスラー300さん 走行中突然エンジン不調になってご入庫です メーター内にはこの⚡稲妻マークが点灯。 PCM(エンジンコンピューター)のトラブルコードを見ればP0121やP0221等スロットルポジションセンサー関係の異常が入っています。 この手の今トラブルが出ている系は、比……
マスタング ローダウン
2009Y Ford Mustang GT2009yマスタングGTさんローダウンでお預かりしました。ノーマル車高に社外ホイール装着のよくあるパターンですね。少し離れてみればこの車高でもまあ、、、、と思えるかも知れませんが、寄ってみるとこんな感じで結構な隙間が気にならない人には、全く気にならないのでしょうけど、、、低い方がカッコえ~~~~ですよね。オーナー様も……
2007Y キャデラックエスカレード サスペンション 異音
2007Yキャデラック エスカレードの足回りリフレッシュの作業です。走行中道路の段差等でショックアブソーバーからの異音があり、どうせやるならハブベアリング等も一緒に交換したいとご用命をいただきました。 先ずはフロントサスペンションからです。 異音の出ていたストラット交換です。コイルスプリングは再使用ですので、ショックとアッパーマウントの交換です……