1990Y 3rd カマロ エンジン不調

1990Y Chevrolet Camaro

1990Yの3rdカマロ コンバさん。

エンジン不調でお預かりしました。。と言ってもかなり前の話ですが、、、

オーナー様曰く徐々に調子悪くなってきた

との事。。

早速確認してみると、失火している感じなので、ディストリビューターキャップから確認すると

いきなりビンゴ

センターコードの端子が腐食してました

勿論コード側も腐食している訳で、

センターコードのみ交換させて頂きました。

でもね、、、何故腐食しちゃったの??

と、言う所が肝心なんですよ

ただコードとキャップ交換したのでは、修理ではないでしょ

新しいキャップとローター交換して、あ~これが原因か~

感覚の問題ですが、今一つ上手くはまらないんです。。

社外品のプラグワイヤーに交換されているのですが、ディストリビューターキャップのHEIタイプ端子(凸部)の長さよりも、ワイヤー側(凹)が微妙に長すぎなのか?はたまた凸凹の端子の圧着が弱いのか??

ワイヤーの防水ブーツの張りが強く、結果ワイヤー内部の端子が外れてそれぞれの端子間で高電圧のスパークを繰り返して腐食した感じです。

ですので、各ワイヤーの防水キャップを少しだけカット

これで同じ事にはならないかと

ちなみに今回交換したセンターコードはカットしなくてもバッチリでしたけどね

ついでに軽く点検したら、エアーフィルターがもの凄い事に

エアーフィルターは人間に置き換えるとマスクです。

かなり呼吸しづらいマスクだったので、これで呼吸も楽になった事でしょう(笑)

オーナー様に愛されてるカマロさん。

このあとまた、、、、、

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレーカマロの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

関連記事

2006Y ハマーH3 高速走行中突然!!
2006Y HUMMER H3 2006yハマーH3さん。。 高速道路走行中突然チャージランプが点灯して、パワステも重ステになって積載車にて搬入されました。 現地にてお客様がエンジンルームを覗いた所、ファンベルトが外れていたのは確認されていましたが、 その原因は、、、、、、 [video width="1920" height="1080" m……
リンカーン ナビゲーター エンジン不調 スパークプラグ折れ
2006Y Lincoln Navigatorフォードの3バルブエンジンのスパークプラグが折れるってのはかなり前からの話で、、いつもひやひやしながらスパークプラグ交換をしておりましたが、、、、とうとう私にも順番が回ってきましたこの3バルブエンジンはマスタングやF150等も使ってまして、どの車もポキッと、、、いってしまう事がこんな感じで折れてしまうのです無事外……
1964Y シボレー インパラ 総点検!!その1
1964Y Chevrolet Impala 前回エンジン不動状態でお預かりしました1964Yインパラさん。。 オーナー様からよくよく見てほしいとのご依頼がありまして、引き続き点検をさせて頂きました。 とは言ってもこの作業もかなり前の話ですが 先ずはブレーキ関係から見てみると、、、、、 早速ありゃっ ドラムブレーキのブレーキシューの組み間……
2005 マスタング LED ウインカー 改善
2005Y Ford Mustang GT車検でお預かりしました2005y マスタングさん。まだまだ人気の05UPマスタングですが、マニュアルトランスミッション車は少ないですね。このマスタングはその数少ないマニュアル車で、オーナー様も一生持っていたいとおっしゃってましたさて車検時の一通りの点検をさせて頂いたのですが、消耗品は特に交換する所も無く、淡々といつも……