1991Y シボレーカマロ メンテナンス

1991Yのサード カマロのメンテナンスでお預かりしました。

オイル漏れやパワーウインドウの修理等をさせていただきました。


全体的に程度がかなりよさげなサードカマロです。

オイル漏れもそれほど酷い状態ではなく、にじみ程度ですが、オーナー様の御意向からオイルパンガスケットやインテークマニホールドのガスケット交換をさせていただく事になりました。

エンジンオイルパンの取り外しからです。

サードカマロやトランザムも同じですが、オイルパンを外すにはエキゾーストマニホールドを外さないとオイルパンが外せません。

新車時なら外すのもさほど苦労はないですが、製造から30年以上も経っているので、エキマニのボルトナットは錆びついて合体状態なので、結構大変だったりします💦

ハーモニックバランサーもダンパーのゴム部分がひび割れしているので、交換させていただく事になりました。

ここまで分解しているので、タイミングチェーンカバーも外して、ガスケットやオイルシールの交換もしますが、タイミングチェーンも若干伸びでいるので、交換させていただく事に

鉄製シリンダーブロックなので、特に水回りのねじ山は腐食しやすいです。

ウォーターポンプのねじ山もタップにて修正しておきます。

インテークマニホールドを外して、ガスケット交換です。

ゴムホースやプラスチックチューブ等経年劣化にて簡単に割れたり折れたりするので、極力余計な力を掛けないよう注意して作業をしますが、
あー😫ってなっちゃう時もあったり💦

古いガスケットを剥がしたり、ねじ山にタップをかけて修正したりと、地味な作業ですが、かなり時間が掛かったり、腰がいたくなったりと、嫌いな作業ですが必要な作業です。

新しいタイミングチェーン等を組付け

ハーモニックバランサーも交換してすべて組付けて行きます👍

組んでしまうと殆どみえないインテークマニホールド回りや、ウォーターポンプ等も簡単な塗装をすると見栄えが良いですね

次は助手席パワーウインドウモーターの交換です。

モーターの劣化から上下を繰り返していると段々動きが遅くなってしまいます。

ドアの内張を外しウインドウレギュレーターを外してモーターの交換をしますが、これまた内張のプラスチックやゴム類が硬貨しているので、かなり気を使います💦

絶対に割れない保証はないですが、気を使ってやる事で防げる破損もあるので、慎重に慎重に😓

ウインドウレギュレーターはドアパネルにリベット止めなんです😩

レギュレーターが外れたら、モーター交換ですが、これまたモーターはリベットで止まっているので、リベットを飛ばしてモーター交換です。

多分製造過程でネジ止めよりリベットの方が早く組めるので、こうなっているのかと、、、

交換する方は大変ですけどね😩

個人的にもサードカマロは好きです🎵

もう製造から30年以上経っているアメ車ですが、メンテナンスのパーツはしっかりと調達できるので、まだまだ現役で乗り続けられますね~👍

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
シボレー カマロの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km  
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km 
坂戸インターから5.6Km

関連記事

1971Y コルベット レストアその2
1971Y Chevrolet Corvette前回ご旅行の前にリアの足回り等の作業をさせて頂いたC3 コルベットさん。旅行中にエンジンオイルパンをヒットしてオイル漏れ現地で何とか修理をして無事帰還されました。オイルパンの交換やフロントの足回りのレストアも作業させて頂きます潰れたオイルパンを交換ですが、、、オイルパン外す時に1本ボルトが付いてないな~なんて思……
1981y コルベット足回りレストア フロント編
1981yコルベットさん。栃木県からのご来店です。レストアをさせていただきました。 深リムのハリケーンレーシングホイール、サイドマフラー、リアオーバーフェンダー等でまとまったC3コルベット。個人的にも大好物です😚こんな綺麗なコルベットさんですが、一度リフトに上げて下回りを確認すれば💦 そこで足回りを中心としたレス……
C3 アイアンコルベット 電装系修理
1970年のシボレーコルベットです。新しい車ではそこまで心配いりませんが、さすがに新車から45年以上の歳月が経ちますとその間いろいろな事が車に起きて、不特定多数の人がその人なりのやりかたで車をいじるわけです、、特に気にかけなければならない重要なポイントはブレーキ、燃料系、そして電気系統です普段気にかけられる事の少ない電気系統ですが、このようないい加減な配線を……
シボレー エクスプレス 異音 修理
2005Y Chevrolet Express異音の修理でお預かりしました05Yシボレーエクスプレスさん。県内から新規でご入庫頂きました。ゆっくり動いている時にキーキーと異音が出ていましたが、オーナー様自らハブベアリングのガタを発見してご連絡頂きました。リフトアップしガタを確認すると、かなり酷い状態でしたので、早速ベアリング交換です。キャリパーを外して、ロー……