1964Y シボレー インパラ 総点検!!その1

1964Y Chevrolet Impala

前回エンジン不動状態でお預かりしました1964Yインパラさん。。

オーナー様からよくよく見てほしいとのご依頼がありまして、引き続き点検をさせて頂きました

とは言ってもこの作業もかなり前の話ですが

先ずはブレーキ関係から見てみると、、、、、

早速ありゃっ

ドラムブレーキのブレーキシューの組み間違いを発見

4輪ドラムブレーキの場合はブレーキの片効き対策の為にあえて逆組する事もありますが、このインパラさんの場合は組み付けた方が間違えた感じです

ブレーキシューを外せば、バックプレートにグリスも塗ってない。。

ブレーキ調整のアジャスターも分解してグリスアップをし

組直し完成

違いはブレーキシューの前後入れ替えでした。

デュオサーボタイプのブレーキの構造と作用の仕方が分かっていれば間違わないんですけどね

フロントがこれならリアも、、

やはり前後逆に組まれてました。

こちらも組直し&グリスアップしてOK

そしてブレーキホースなんかもかなり疲れているので、交換させてもらいました。

それにしても50年以上前の車のパーツが普通に手に入るってすごいですよね

リアのブレーキホースも交換です。

止まるってもの凄い大事です。

そしてブレーキブースターも完全に逝ってましたので、新品に交換させて頂きました。

交換前はブースターが働いていなかったので、ブレーキペダルをググ~って思い切り踏まないと止まれなかったので、正直交換後にブレーキの片効きが心配でしたが、まったくもって問題なし

良かった~

こんな感じで止まる~に関しては終了

次回は走る~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレーインパラの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

関連記事

1967Y シボレーカマロ 点検
1967Y Chevrolet Camaro現オーナー様はこの1967YCamaroを個人買で買われて、そのままお乗りになられていましたが、一度点検して欲しいとの事でご来店頂きました。427ciビックブロックにアルミヘッド仕様のマッスルさん試運転が楽しみですブレーキ関係の点検からボールジョイントのブーツ切れがあったり、ボディーマウントはくたくたになっている部……
1996 シボレータホ エアコン冷えない 電圧上がらない
1996Y Chevrolet Tahoe  冬場に購入して暖かくなってきてエアコン付けたら全く冷たい風が出なかったり、電圧計が時々上がらない等の症状でご入庫されました。 エアコンの方から確認です。ロープレシャースイッチとアキュームレーターの配管付近にオイルの付着痕があり、ここは完璧に漏れてますね。。その他エアコンのチャージバルブからの漏れも確認出来……
2005Y シボレー エクスプレス クーラント漏れ Chevrolet Express
2005Y Chevrolet Express シボレーエクスプレスさん、、クーラント漏れ修理です。 エンジンルームも下回りも漏れは確認出来ませんでしたが、室内にクーラントの独特な甘いパフュームが漂っているので(^-^;これはやはり、、、 室内のカバーを外すとやはりヒーターコアから漏れがありました。。ここまではそんな時間もかからずだったのですが……
1990Y 3rd カマロ エンジン不調
1990Y Chevrolet Camaro1990Yの3rdカマロ コンバさん。エンジン不調でお預かりしました。。と言ってもかなり前の話ですが、、、オーナー様曰く徐々に調子悪くなってきたとの事。。早速確認してみると、失火している感じなので、ディストリビューターキャップから確認するといきなりビンゴセンターコードの端子が腐食してました勿論コード側も腐食している……