1964Y シボレー インパラ 総点検!!その1

1964Y Chevrolet Impala

前回エンジン不動状態でお預かりしました1964Yインパラさん。。

オーナー様からよくよく見てほしいとのご依頼がありまして、引き続き点検をさせて頂きました

とは言ってもこの作業もかなり前の話ですが

先ずはブレーキ関係から見てみると、、、、、

早速ありゃっ

ドラムブレーキのブレーキシューの組み間違いを発見

4輪ドラムブレーキの場合はブレーキの片効き対策の為にあえて逆組する事もありますが、このインパラさんの場合は組み付けた方が間違えた感じです

ブレーキシューを外せば、バックプレートにグリスも塗ってない。。

ブレーキ調整のアジャスターも分解してグリスアップをし

組直し完成

違いはブレーキシューの前後入れ替えでした。

デュオサーボタイプのブレーキの構造と作用の仕方が分かっていれば間違わないんですけどね

フロントがこれならリアも、、

やはり前後逆に組まれてました。

こちらも組直し&グリスアップしてOK

そしてブレーキホースなんかもかなり疲れているので、交換させてもらいました。

それにしても50年以上前の車のパーツが普通に手に入るってすごいですよね

リアのブレーキホースも交換です。

止まるってもの凄い大事です。

そしてブレーキブースターも完全に逝ってましたので、新品に交換させて頂きました。

交換前はブースターが働いていなかったので、ブレーキペダルをググ~って思い切り踏まないと止まれなかったので、正直交換後にブレーキの片効きが心配でしたが、まったくもって問題なし

良かった~

こんな感じで止まる~に関しては終了

次回は走る~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレーインパラの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

関連記事

2010 Chevrolet Corvette Z06 コルベット 定期 点検
2010 Chevrolet Corvette Z0605yコルベットZ06 さん12ケ月点検等でご入庫頂きました。コルベットのホットモデルのZ06 ゼット、ゼロ、ロクですが、ジーオーシックスと呼ばれてますリフトアップしてブレーキの残量やオイル漏れ、下回りの確認などを行います。Z06はドライサンプのエンジンなので、ドレーンも二箇所あり、オイル量も9.8Lとけ……
2000Y アストロ エアコン トラブル
2000Y Chevrolet Astro 2000Yアストロさん。 エアコンの風量調整の1と2が出ないとの事でご入庫です。 マニュアルエアコンしかない車両ですので、風量トラブルの場合、スイッチ、ヒーターレジスターや配線等が考えられます トラブルシューティングの為にヒーターレジスターへのアクセスが必要なのですが、アストロのクーラントとウォッシ……
シボレー カマロ チェック エンジン ランプ Service Engine Soon!
このランプ点灯すると、ビックリしちゃいますよね始めての人は何これ こんなランプ点いてたっけって思っちゃう人も多いのでは、、、、ベルトの方じゃないですよ、、、(笑)このオレンジ色のエンジンを模ったランプは、ご存知の方も多いと思いますが、エンジンやミッション等に不具合があると車両が判断した時に、ドライバーに異常を知らせると共に、整備工場への入庫を促す為にある、チ……
1997Y シボレーカマロ クーラント漏れ💦
1997Y Chevrolet Camaro 1997Yカマロさん、クーラント漏れでお預かりしました。 クーラント漏れは、ラジエター本体にクラックが入り、そこから漏れていました。 ラジエターのサイドタンクにピキっとヒビが入ってます 昔はラジエターと言えば真鍮を使っていたので、ハンダで修理も可能でしたが、今はプラスチックタンクとアルミコ……