1966Y マスタング ブレーキがΣ( ̄□ ̄|||)

1966Y Ford Mustang Conv

前回点火系をリフレッシュさせて頂いた1966マスタングさん。

いつもありがとうございます

今回はブレーキの効きが突然悪くなってしまい、作業させて頂きました。

実はこのマスタングさん以前フロントブレーキもディスクブレーキにコンバートさせて頂いていてまして、

かっこえ~やつにしたんです

詳しくはこちらから→https://www.wellpine.net/blog/2016/09/2853.html

アメリカンレーシングのアルミホイールの奥に見えるディスクと赤いキャリパーが

その時にブレーキ倍力装置のマスターバック(バキュームブースター)も交換したのですが、、、

そのマスターバックが壊れてしまいました

このマスターバックマスタングにはあまり使ってない、タンデムタイプのブースターでして、付けるのもかなり苦労したのですが、今回の交換もやはり大変でした。

ブレーキは以前の様に軽~く踏んでも良く効くブレーキに戻りました。

そして、前回点火系をリフレッシュさせて頂いた時に、そろそろ交換されても、とお勧めさせて頂いた

ディストリビューター本体もMSDのビレットディストリビューターに交換させて頂く事に

それ程大変な作業では無かったはずなのですが、、、、、

発注ミス、、いや選択ミス、、、、

エアクリーナーケースにプラグワイヤーの端子が当たってしまうと言う、痛恨のミス

と、言う訳でエアクリーナーケースの方をカットしてクリアランスを確保する方向で作業させて頂く事に。。

何とか形になりました

ノーマルのエアクリーナーケースでは無く、フィルター丸出しのタイプでしたら全く問題無かったと思いますが、パーツ発注の時には気を付けないとですね

大排気量のキャブ車は取り扱いが難しい所もありますが、点火系を見直すだけでかなり快適にする事が出来ますし、ブレーキとかもアップデートで不安のない走行にする事も可能です

旧車で困っている方もご相談くださいね~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

フォード マスタングの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

2010 マスタング クーラント漏れ mustang
車検でお預かりしたマスタングさん。勿論車検整備などもさせて頂くのですが、 クーラント漏れの跡を発見👀 あ~ウォーターポンプからかな、、、と思いながらも、ポンプ回りを確認すると、液体パッキンの跡が残っています。なので、以前に交換されていることがわかります。 車を下げてエンジンルーム上部から再確認してみると、😅……
マスタング 異音修理
マスタング異音修理でお預かりしました。走行中にキューキュー音が出て、ブレーキを踏むと消えるとの事でしたので、パッド残量が少なくなって、センサーが当たっているのでは?しかし走行テストをすると少し違う感じでした。左リアから異音が出ている事は分かりましたので、ブレーキ等を分解するも異常が確認出来ずリフトアップ状態でタイヤを回転させてみると[video width=……
66yマスタング 
66yマスタングが点検でご入庫しました。今回はご予約頂いていましたので、クイックでの作業です。ブレーキは分解しませんが、旧車ですのでリフトアップして足回りのガタやオイル漏れの確認等も行いました普段の足に使う訳ではないので、前回のオイル交換から距離は延びてないと思いますが、エンジンオイルとオイルフィルターの交換も同時にご用命頂きましたアイドラアームにガタが出始……
マスタング エレノア タイヤ交換 点検等
2008y Ford Mustang Eleanor GT500 いつもご入庫頂くエレノアさんです。点検や、タイヤ交換等でご入庫頂きました今回はフロントタイヤ2本交換させて頂きましたホイールの内側がかなり汚かったので、軽ーく磨いてクリアー塗装を入れましたこのディスク形状ではホイール外さないと内側の掃除は出来ないですしね、、、そして、普段あまり気にされないフュ……