1966Y マスタング ブレーキがΣ( ̄□ ̄|||)

1966Y Ford Mustang Conv

前回点火系をリフレッシュさせて頂いた1966マスタングさん。

いつもありがとうございます

今回はブレーキの効きが突然悪くなってしまい、作業させて頂きました。

実はこのマスタングさん以前フロントブレーキもディスクブレーキにコンバートさせて頂いていてまして、

かっこえ~やつにしたんです

詳しくはこちらから→https://www.wellpine.net/blog/2016/09/2853.html

アメリカンレーシングのアルミホイールの奥に見えるディスクと赤いキャリパーが

その時にブレーキ倍力装置のマスターバック(バキュームブースター)も交換したのですが、、、

そのマスターバックが壊れてしまいました

このマスターバックマスタングにはあまり使ってない、タンデムタイプのブースターでして、付けるのもかなり苦労したのですが、今回の交換もやはり大変でした。

ブレーキは以前の様に軽~く踏んでも良く効くブレーキに戻りました。

そして、前回点火系をリフレッシュさせて頂いた時に、そろそろ交換されても、とお勧めさせて頂いた

ディストリビューター本体もMSDのビレットディストリビューターに交換させて頂く事に

それ程大変な作業では無かったはずなのですが、、、、、

発注ミス、、いや選択ミス、、、、

エアクリーナーケースにプラグワイヤーの端子が当たってしまうと言う、痛恨のミス

と、言う訳でエアクリーナーケースの方をカットしてクリアランスを確保する方向で作業させて頂く事に。。

何とか形になりました

ノーマルのエアクリーナーケースでは無く、フィルター丸出しのタイプでしたら全く問題無かったと思いますが、パーツ発注の時には気を付けないとですね

大排気量のキャブ車は取り扱いが難しい所もありますが、点火系を見直すだけでかなり快適にする事が出来ますし、ブレーキとかもアップデートで不安のない走行にする事も可能です

旧車で困っている方もご相談くださいね~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

フォード マスタングの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

AC コブラ 車検整備(スーパフォーマンス コブラ)
ACコブラの正規レプリカ スーパフォーマンス社製のMKⅢを車検でお預かりしました。本物のACコブラは生産台数も極端に少なかった事から、なかなかお目にかかれませんが、このスーパフォーマンスのコブラは新車で製造しているだけあって この見た目キャブレーターも実はインジェクション⚡なのでエンジン始動もキーを回すだけ👌冷えてる時は……
1968y Mustang マスタング エンジン 不調
栃木県からご来店の1968マスタングさん。エンジン不調でお預かりしましたが、お客様持ち込の排気系交換の作業もさせて頂きましたよ👍 エンジン不調は⚡点火系の問題で、、、作業前の写真はどこか行ってしまい、、、afterのみです😅。ディストリビューターはじめ点火系一式交換させていただきました。点火系統のプアーな……
65yマスタング修理
1965yマスタングの修理を行いました。ハンドルを戻してもウインカーキャンセルが効かない症状でしたので、ステアリングコラム内部の点検です。ウインカーキャンセルカムの摩耗が原因でしたので、新品に交換します1965yマスタング ですので50年前の車です50年前の車の純正パーツがまだ出るのです勿論すべて車のパーツが今でも新品で買える訳ではありませんが、アメリカ自動……
2007 マスタング チャージランプ点灯
2007Y Ford Mustang スピードメーター内のチャージランプが点灯する事があるとの事でご来店頂きました2007Y マスタングさん。 確認させて頂くと、確かにチャージランプが点灯します。 弊社が使用しているMIDTRONICS社のバッテリー診断機は、バッテリー自体の診断は勿論の事、チャージシステムも診断が可能です。 これも可視化の一……