1966Y マスタング ブレーキがΣ( ̄□ ̄|||)

1966Y Ford Mustang Conv

前回点火系をリフレッシュさせて頂いた1966マスタングさん。

いつもありがとうございます

今回はブレーキの効きが突然悪くなってしまい、作業させて頂きました。

実はこのマスタングさん以前フロントブレーキもディスクブレーキにコンバートさせて頂いていてまして、

かっこえ~やつにしたんです

詳しくはこちらから→https://www.wellpine.net/blog/2016/09/2853.html

アメリカンレーシングのアルミホイールの奥に見えるディスクと赤いキャリパーが

その時にブレーキ倍力装置のマスターバック(バキュームブースター)も交換したのですが、、、

そのマスターバックが壊れてしまいました

このマスターバックマスタングにはあまり使ってない、タンデムタイプのブースターでして、付けるのもかなり苦労したのですが、今回の交換もやはり大変でした。

ブレーキは以前の様に軽~く踏んでも良く効くブレーキに戻りました。

そして、前回点火系をリフレッシュさせて頂いた時に、そろそろ交換されても、とお勧めさせて頂いた

ディストリビューター本体もMSDのビレットディストリビューターに交換させて頂く事に

それ程大変な作業では無かったはずなのですが、、、、、

発注ミス、、いや選択ミス、、、、

エアクリーナーケースにプラグワイヤーの端子が当たってしまうと言う、痛恨のミス

と、言う訳でエアクリーナーケースの方をカットしてクリアランスを確保する方向で作業させて頂く事に。。

何とか形になりました

ノーマルのエアクリーナーケースでは無く、フィルター丸出しのタイプでしたら全く問題無かったと思いますが、パーツ発注の時には気を付けないとですね

大排気量のキャブ車は取り扱いが難しい所もありますが、点火系を見直すだけでかなり快適にする事が出来ますし、ブレーキとかもアップデートで不安のない走行にする事も可能です

旧車で困っている方もご相談くださいね~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

フォード マスタングの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

2014y フォード エクスプローラー バッテリー交換
2014y Ford Explorerフォードエクスプローラーさん バッテリー交換でご来店頂きました右ハンドルのディーラー車ですが、フォードディーラーは殆どの店舗が閉店してしまって、ディーラー車をお乗りのお客様は困っている事でしょうねさてさて、バッテリー交換はとても簡単です。重たいですが、、しか~し、、、、ここからが問題なんです最近の車はバッテリーの充電もコ……
フォード マスタング エンジンチェックランプ修理
2008yフォードマスタングのエンジンチェックランプ点灯でご入庫頂きました。自動車業界、特にアメ車乗りからすれば、先日からのフォード日本撤退の話題は他人事ではありませんね、、 チェックランプが点灯していましたので、先ずはスキャンテスターにてトラブルコードの確認から始めました。ミッション内部のプレッシャーコントロールソレノイド不良が残っていましたので……
2005 マスタング LED ウインカー 改善
2005Y Ford Mustang GT車検でお預かりしました2005y マスタングさん。まだまだ人気の05UPマスタングですが、マニュアルトランスミッション車は少ないですね。このマスタングはその数少ないマニュアル車で、オーナー様も一生持っていたいとおっしゃってましたさて車検時の一通りの点検をさせて頂いたのですが、消耗品は特に交換する所も無く、淡々といつも……
1965Y マスタング レストア
1965Y Ford Mustang Fastback車検プラスアルファーでお預かりした1965Yマスタング ファストバックさん。このマスタングさん、ウェルパインオートガレージを自分が創めるずっと前からのお客様でして、20年来のお付き合いをさせて頂いておりますそして、かなり前からブレーキの方効きが始まり、色々と手を尽くしたものの、、ずっと直せずにおりました。……