2001Y シボレーコルベットC5 オイルプレッシャー異常

2001Y Chevrolet Corvette

メンテナンスでお預かりした2001Y シボレーコルベットさん。

特にチェックランプ点灯とかでは無かったのですが、車両移動中にスピードメーターをみたら

左上のエンジンオイル油圧計がマックスです

流石にアイドリングでオイルプレッシャーがこの数値はないですし、エンジン回転数が上がってもここまでオイルプレッシャーが上がる事はないです。

ちなみに回転数を上げてもたまにピクピク動くだけで、下がる事も無く、これ以上あがる事もない状態でした。

診断機を繋いでオイルプレッシャーの数値を確認すると、やはりメーターと同じ状態でしたので、オイルプレッシャーセンサー本体か配線の異常が濃厚です。

しかし、オイルプレッシャーセンサーの配線類を確認しようとしても、直視出来る隙間は全く無いんです

ですので、インテークマニホールドを外して確認する事になります。

エンジンの一番後ろ側にセンサーがあるので、インテークマニホールドをごっそり外して、配線類の異常が無いかを確認しましたが、やはりセンサー本体の故障でした

ここでしっかりと配線類を確認しないで、安直にセンサー交換して、、組み付けた後にあれって事になると面倒ですからね

オイルプレッシャーセンサー専用のソケットを使って新しいセンサーに交換です。

ですので、このソケットはオイルプレッシャーセンサー交換時以外は使いません

インテークマニホールドのガスケットも交換しますが、ブローバイから上がって来たオイルが付着しているので

綺麗に拭きとってから、組み付けます

オイルプレッシャセンサー交換後のメーターです。

エンジンの回転数を上げれば、オイルプレッシャーも上下します。

交換前の状態でも、不具合はありませんでしたが、万が一オイルプレッシャーが極端に下がった時等は、エンジンが壊れてしまう危険性があるので、しっかり直しとかないとですね

オイルプレッシャーとは関係ありませんが、こちらも見落としがちなATF交換です。

C5以降のコルベットはフロントミッドにエンジンが乗っていて、リアにトランスアクスルタイプのミッションがあるので、オートマのオイルレベルもエンジンルームから確認する事は出来ません。

ですので、ある程度距離を乗ったら交換しないとミッショントラブルの原因を作ってしまいます

このコルベットさんはあまり走られてないのですが、オイルパンを外せば中のATFは汚れて来てます。

オイルパンの内側は勿論清掃しますが、外側も綺麗にして

ざっと塗装して組み付けます。

オイルパンが汚いまんまよりもやった感があるでしょ

チェックランプとか点灯して無くても、一年に1回位はメンテナンスしてくださいね~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

コルベットの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

関連記事

2008 C6 コルベット 走行中 足回り 異音!
2008Y Chevrolet C6 Corvette走行中ギシギシ、ギコギコ、ギュコギュコ 異音が気になるから点検してほしいと、中古車を購入された神奈川県のオーナー様からのご依頼です。収音機を付けながら走行テストをして、異音箇所を絞って行き、最終的にリフトアップして確認。原因は、、、、コントロールアームのブッシュからでした。。と言っても、前オーナー様がやら……
1999 C5 コルベット 持病 クランクプーリー ベルト鳴き
1999Y Chevrolet Corvette C5 年式によっては製造から既に25年も経つC5コルベットの持病とされる、ウイークポイントはいくつかありますが、その中でも皆様お悩みの⁉クランクプーリーの振れによるベルト鳴きでしょうか💦 このクランクプーリー(ハーモニックバランサー)自体が経年劣化によって振れてきてしまう……
タカタ製エアバッグ
Takata Airbag Recallsタカタ製エアーバッグ日本車では各社リコール対象となっていて、エアバッグ交換が終わってない車両は車検通りませんよ的な事になっておりますが、アメ車は、、、アメ車だってBig3は漏れなくタカタのエアバッグを使っています。ディーラー車にお乗りの方はお手元にリコールの案内が来ていると思いますが、圧倒的に多い並行輸入車はそう、並……
2002y Chevrolet Express エクスプレス エンジン 不動
2002y Chevrolet Expressエンジン不動で業者様からお預かりしていました02y シボレー エクスプレスさん。少し置いてから作業を開始すると、一発エンジン始動、、、、、、こう言った場合下手に手を付けると配線の接触不良等の場合は原因が分からなくなってしまうので、そのまま症状出るまで寝かす事に何度かテストしていると、やっと症状がエンジン不動の場合……