1988Y グランドワゴニア メンテナンス等🔧

1988Y Jeep Grand Wagoneer

1988Yジープ グランドワゴニアさん。

ウェルパインでワゴニアの入庫は初めてです

お客様が気になっている部分の改善や交換と、ホイールの塗装を行いました。

まずはボンネットが空かない、、、室内のリリースレバーを引っ張っても、レバーが全く動かない状態

原因を確認したら、

ボンネットにヒンジにワイヤーが噛みこんでいました

ワイヤーの引き回しが悪かったのか??

リリースレバーとワイヤー一体のボンネットケーブル交換です。

ポッキリと曲がっている所が噛みこんでいたワイヤー部分です。

またボンネットヒンジに噛みこまない様に、引き回しを変えました

そして、バッテリーのマイナス側のコードの腐食が気になるとの事。

バッテリー側はそれほどでも無いのですが、

まるっと外して、エンジンに固定されている端子をみれば

こんな状態に

端子も配線も全て新しい物で作り直ししました。

在庫していたアースコードが純正よりも太いコードだったので、より電気の流れも良くなったと思いますよ~

外す前の写真とか撮るのわすれましたが、リアゲートのウエザーストリップも交換させて頂きました。

これ一番大変でした

接着されているゴムを剥がすのがね、、、、

プラスチックスクレッパーでコツコツやるしかないのですが、まあ剥がれない

そして、取付た写真も忘れましたが、綺麗に剥がして取付しました

そして、ホイールを半艶の黒で再塗装させて頂きました。

イメチェンですね~

元のタイヤよりもごっつくなったホワイトリボンに塗られたタイヤはお客様お持ち込みです。

いい雰囲気のワゴニアさん完成です

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

ワゴニアの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

 

 

関連記事

C5 シボレー コルベット チェック エンジン ランプ
1999y Chevrolet Corvette昨年末にお預かりしていました、99yコルベットさんお客様が個人買にて購入されて、エンジン不調修理や点検等でご入庫頂いておりましたお客様曰く、個人買で購入後自走で遠方から走って帰る途中にエンジンチェックランプが点灯、エンジン不調にアクセル踏んでも回転が上がらずアフターファイヤーがパンパン出て走行を断念それでもだま……
簡単な作業でも、、、((+_+))
2008 Dodge Charger少し前に車検でご入庫頂いたダッジ チャージャーさん車検時に確認出来ていたのですが、パーツが国内欠品で再入庫して頂きました車検時に確認させて頂き、バッテリーも比較的新しく、数値も問題なしでも、、、端子が割れちゃってました◯印の所の隙間見ててください新しいパーツを締めた状態です。これで充分固定されてます。。端子自体が腐食してい……
2006 PTクルーザー エアバッグランプ 点灯
2006Y Chrysler PT Cruiser業者様からお預かりしたPTクルーザーさん。エアバッグ警告灯点灯の修理です。エンジンチェックランプやエアバッグランプは点灯していると車検に通らないのもそうですが、特にエアバッグは万が一の時に命を守ってくれる装備ですからしっかり直したいですね実はこのPTさん、以前に診断機だけあてた事があり、その時にはエアバッグラ……
2001Y ダッジラムバン ブレーキランプ点灯 ブレーキ効かない!
2001Y Dodge Ram Van 2001Yダッジラムバンさん。メーター内のBRAKEランプが点灯して、ブレーキペダルがすかすかで奥まで入っちゃう ブレーキがあまり効かない状態になって入庫です。 メーター内のBRAKEランプですが、パーキングブレーキを踏んだ状態でも点灯しますが、ブレーキフルードの量が規定量以下に減った場合もランプが点灯し……