mustang マスタング ディスクブレーキ コンバート

1966 Mustang Convertible

20160924_121225

66yマスタングさん 4輪ドラムブレーキからフロントディスクブレーキにコンバート等でご入庫頂きました

20160924_120018

289CiのV8エンジンで、パワフルですが、、、

20160928_160852

ブレーキが当時からの4輪ドラムブレーキです。

勿論ドラムブレーキだからダメな訳ではないのですが、安定した制動力を得るためと、何よりも

20160924_120043

このマスターシリンダーが、、、、

マスターバックは付いているものの、シングルマスターシリンダーでブレーキフルードラインが4輪全て繋がっているタイプです。

4輪繋がっているという事は、もしも何処か漏れが発生するとブレーキが効かなくなってしまいます

20160924_125212

そこで今回は、市販されている中でも一番大きいタイプのマスターシリンダーと、マスターバックもより大きいタイプに変更します

が、、全長が全然違うので、本当に入るのかが心配です

20160924_160301

ディスクブレーキのコンバート時はマスターシリンダーも交換する事が殆どですが、このマスターシリンダー廻りの交換が一番大変です。

ノーマルマスターシリンダーを外すと、ブレーキラインの四俣が現れます。

20160925_155530

この配管を前後二系統に分ける為にブレーキラインの製作をします

この長~いチューブをカットして、先端をダブルフレアー加工して、

20160925_160937

合わせて曲げて~の繰り返しです

20160925_161621

こんな感じで、配管をごにょごにょと作るんです~

勿論ワンオフなので、型がある訳ではないですよ

20160927_141721

そしてマスターバックとマスターシリンダーを仮に装着しますが、これがまた知恵の輪です

こんなの入るのとぶつぶつ独り言を言いながらも、何とか収まって

20160927_141728

でもすんなりは行かないです。

あっちを切って、こっちに穴開けて、そしてここは穴を広げて、、、、

20160927_183630

そして、また配管の製作です。

20160927_165444

これも地味~に時間かかるんです。

適当に手で曲げて作ればそれほどでも無いんですが、

20160927_183431

こう言う所、、見えないんですが、、、拘っちゃうんです。

20160928_123013

マスターシリンダーが完成すれば、ディスクブレーキの取付ですが、こちらはそれほど手こずる事もなく、淡々と作業を進めるだけです

20160928_123243

それでも、要所要所必要な所は念入りに作業をしております

20160928_140119

素敵です

でもこの後落とし穴が

20160928_163419

反対側の作業を進めていた時、んっ????

そうです、このバックプレートが右側が二枚入っていて、着かないんです

最後の最後でこれか、検品が甘かったです

これはアメリカにオーダーしなおすという事で、一端バックプレート無しで組み付けして完成

20160928_140854

ほらディスクブレーキにしてキャリパーも赤くなって存在感も、、、、あまり無い

ので~

20160929_113236

ホイールも変えちゃう 

オーナー様の男っぷりが分かるでしょ

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 フォード マスタング 修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

 

関連記事

2014y フォード エクスプローラー バッテリー交換
2014y Ford Explorerフォードエクスプローラーさん バッテリー交換でご来店頂きました右ハンドルのディーラー車ですが、フォードディーラーは殆どの店舗が閉店してしまって、ディーラー車をお乗りのお客様は困っている事でしょうねさてさて、バッテリー交換はとても簡単です。重たいですが、、しか~し、、、、ここからが問題なんです最近の車はバッテリーの充電もコ……
マスタング ローダウン
2009Y Ford Mustang GT2009yマスタングGTさんローダウンでお預かりしました。ノーマル車高に社外ホイール装着のよくあるパターンですね。少し離れてみればこの車高でもまあ、、、、と思えるかも知れませんが、寄ってみるとこんな感じで結構な隙間が気にならない人には、全く気にならないのでしょうけど、、、低い方がカッコえ~~~~ですよね。オーナー様も……
1965y Ford Mustang Fastback マスタング セミレストア
先日ご納車しました1965yマスタング ファーストバックの作業の模様です。アメリカから19年前に日本に渡ってきたマスタングですが、、、写真の様な駐車環境の中、19年間日本の風土にさらされた結果塗装はあちこちパキパキとひび割れし、隙間から入り込んだ雨水によって腐食している状態でした腐食部分をこりこり剥がしていたら、、、穴が、、、、、、主に車の前側半分がこのよう……
フォードレーシング ヘッドカバー♪
2008Y Ford Mustang GT2008 マスタング エレノアさんエンジンルームのドレスアップでお預かりです。エンジンルームのドレスアップって、車への愛しかないですよね~。自分しか見れないんですから。シリンダーヘッドのカバーを交換するんで、パカっとカバーを開ければ、、製造から既に10年経っているのにどーですカムシャフト廻りも新車みたいに綺麗でしょこ……