1997Y シボレーカマロ クーラント漏れ💦

1997Y Chevrolet Camaro

1997Yカマロさん、クーラント漏れでお預かりしました。

クーラント漏れは、ラジエター本体にクラックが入り、そこから漏れていました。

ラジエターのサイドタンクにピキっとヒビが入ってます

昔はラジエターと言えば真鍮を使っていたので、ハンダで修理も可能でしたが、今はプラスチックタンクとアルミコアの複合タイプでして、プラスチック部分が経年劣化でヒビが入る訳です

接着剤で一時しのぎも出来ますが、結局また漏れちゃうから交換と相成りました。

ラジエターは新品に交換させて頂く事に。

あと、漏れはないのですが、点検時に気になったヒーターホースも

こちらもホースの固定がプラスチックのキャップです。

で、ご覧の通り風化、、、、まわそうとしたらボロボロと崩れおちました

まあ、製造から20年以上経ってるからしょうがないですかね

ちなみにこのヒーターホースの交換は、ちと厄介でした

4thカマロさんエンジンの1/3位ワイパーのカウルトップパネルが被っていて、室内に繋がるホースのフィッティング奥のほうに

真ん中の縦2つはエアコン配管のジョイント部で、その右の奥の方の横2つがヒーターホースのジョイント

見えないし、工具入らないし等と、これまたぶつぶつ独り言を言いながらの作業です

ちなみにヒーターホースはIn/Outでワンセット。

しかも風化したプラスチックのキャップでロックするタイプから、ギアバンドで止める方法に変更されてます。

だったら、最初からそうすればね

人さまにはお聞かせ出来ない独り言をいいながらも、しっかりと完成する訳で

ちなみにエアコンガスも抜く事になるので、エアコンメンテナンス(ガスクリーニング)も作業工程に入ってます

最終的にクーラントの漏れ等を確認して完成

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレーカマロの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

関連記事

2015Y シボレー コルベット フューエルフラップ 開かない
2015年のシボレーコルベット C7のフューエルフラップ(ガソリン給油口のふた)が開かなくなってのご相談です。 皆さんガソリンスタンドに行って、給油をする時に給油口が開かなかったらどうします❗ あ~そろそろガソリン入れなきゃと思ってガソリンスタンドへ到着、、 その時にあれ?あれ?あれ~😰C7コルベットの場合、……
エアコンシーズン到来 カーエアコン修理
TEXA KONFORT 760Rエアコンシーズン到来ですね~ウェルパインオートガレージでは今シーズンからエアコンリフレッシュを始めました~このKONFORT 760Rはイタリアの老舗整備機器メーカーのTEXA製です。なので、信頼性もばっちりかとエアコンリフレッシュとは車両のエアコンガスを抜き取って、ガス内の不純物を取り除いた後に、再度車両に戻すんです。なん……
シボレーエクスプレス AT オートマ 変速不良
1997 Chevrolet Express神奈川県の業者様からお預かりしました97Y エクスプレスさん。。Dレンジに入れても力がなく加速出来ないとの事でお預かりしました。早速コンピューター診断した結果は、、、2-3シフトソレノイド回路不良のコードが入っていました。先ずは診断機にて各ソレノイドバルブを強制駆動できる機能を使って、ソレノイドバルブが動く音を聞き……
シボレーエクスプレス 車検整備
継続検査先行で進めているエクスプレスの車検整備です。ヘッドライトのレンズカットが微妙でしたが、そこは何とかブレーキ関係のオーバーホールからリアは段々と見る機会が少なくなってきたドラムブレーキですそのうち無くなるんでしょうねドラムブレーキはダストが外に出にくいので、衝動部分等も汚れまくりで、使用するグリスも極圧性の高い物を使わないと、すぐにグリス切れを起こしや……