1997Y シボレーカマロ クーラント漏れ💦

1997Y Chevrolet Camaro

1997Yカマロさん、クーラント漏れでお預かりしました。

クーラント漏れは、ラジエター本体にクラックが入り、そこから漏れていました。

ラジエターのサイドタンクにピキっとヒビが入ってます

昔はラジエターと言えば真鍮を使っていたので、ハンダで修理も可能でしたが、今はプラスチックタンクとアルミコアの複合タイプでして、プラスチック部分が経年劣化でヒビが入る訳です

接着剤で一時しのぎも出来ますが、結局また漏れちゃうから交換と相成りました。

ラジエターは新品に交換させて頂く事に。

あと、漏れはないのですが、点検時に気になったヒーターホースも

こちらもホースの固定がプラスチックのキャップです。

で、ご覧の通り風化、、、、まわそうとしたらボロボロと崩れおちました

まあ、製造から20年以上経ってるからしょうがないですかね

ちなみにこのヒーターホースの交換は、ちと厄介でした

4thカマロさんエンジンの1/3位ワイパーのカウルトップパネルが被っていて、室内に繋がるホースのフィッティング奥のほうに

真ん中の縦2つはエアコン配管のジョイント部で、その右の奥の方の横2つがヒーターホースのジョイント

見えないし、工具入らないし等と、これまたぶつぶつ独り言を言いながらの作業です

ちなみにヒーターホースはIn/Outでワンセット。

しかも風化したプラスチックのキャップでロックするタイプから、ギアバンドで止める方法に変更されてます。

だったら、最初からそうすればね

人さまにはお聞かせ出来ない独り言をいいながらも、しっかりと完成する訳で

ちなみにエアコンガスも抜く事になるので、エアコンメンテナンス(ガスクリーニング)も作業工程に入ってます

最終的にクーラントの漏れ等を確認して完成

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレーカマロの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

関連記事

シボレー カマロ チェック エンジン ランプ Service Engine Soon!
このランプ点灯すると、ビックリしちゃいますよね始めての人は何これ こんなランプ点いてたっけって思っちゃう人も多いのでは、、、、ベルトの方じゃないですよ、、、(笑)このオレンジ色のエンジンを模ったランプは、ご存知の方も多いと思いますが、エンジンやミッション等に不具合があると車両が判断した時に、ドライバーに異常を知らせると共に、整備工場への入庫を促す為にある、チ……
04yシボレーエクスプレス パワステ修理
以前もお預かりしました2004yシボレーエクスプレスです。不動修理を終えてご納車させて2000km位走られていましたが、今回はパワステオイル漏れの修理をさせて頂きました。このお車は前回不動状態で入庫する前5ケ月位駐車場に止めっぱなしだったとの事でしたので、動き始めるとまた別の不具合も出てくる可能性があります。一晩でこの様な感じでした。 パワステプレ……
タカタ製エアバッグ
Takata Airbag Recallsタカタ製エアーバッグ日本車では各社リコール対象となっていて、エアバッグ交換が終わってない車両は車検通りませんよ的な事になっておりますが、アメ車は、、、アメ車だってBig3は漏れなくタカタのエアバッグを使っています。ディーラー車にお乗りの方はお手元にリコールの案内が来ていると思いますが、圧倒的に多い並行輸入車はそう、並……
1990y Pontiac Firebird Trans Am トランザムブレーキジャダー
以前にデフオイル漏れでお預かりした90yトランザムさん再度お預かりしました。前回お預かり時にご指摘させていただいたブレーキのジャダー修理の修理です。ブレーキジャダーとは、ブレーキング時にブレーキペダルにキックバックが来たり、ハンドルが小刻みに震えたりする症状です。主にブレーキローターやドラムの歪みから起こりますこのトランザムはかなりひどい症状でしたので、ロー……