1970Y ダッジチャレンジャー メンテナンス

1970Y Dodge Challenger 

1970Y チャレンジャーさん、車検整備でお預かりしました

こやって並べてみても新旧甲乙つけがたいですね~

フロント対向4ポットディスクブレーキで

リアはデュオサーボタイプのドラムブレーキです。

どこのメーカーも作り自体は似たり寄ったりなので、いつもの車検整備です。

ブレーキパッドの残量があっても、分解清掃グリスアップは必ず行います。

リアブレーキライニングは交換させて頂きました。

ブレーキマスターシリンダーはタンクの底に怪しげなヘドロのような物が貯まってました。。。

もちろん綺麗にふき取りますが、錆が出てないので良かったです

スパークプラグは交換させてもらいました。

プラグギャップはその個体に合わせて調整します。

このチャレンジャーさん、以前エンジンが掛からない状態を修理させて頂きましたが、その際気になっていたプラグワイヤーも交換させて頂く事になりました。

エキゾーストマニホールドの形状からワイヤーの引き回しに悩みました。

ユニバーサルタイプのプラグワイヤーなので、作るのに少し手間がかりますが、必要以上に余ってたるんたるんになる事が無いのでいつもこれです

組みあがったらエンジン調整して完成

車検場に持ち込んで、検査通しておしまい

旧車の車検もばっちり出来ますので、お気軽にお問い合わせくださいね~

 

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

ダッジチャレンジャーの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプはウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

1999Y ダッジラムバン 車検整備 メンテナンス
 1999Y Dodge Ram Van 1999Yダッジラムバンさん。車検整備をさせて頂きました 殆どの方が中古車を買ってそのまま乗っているのでは? 購入時に整備代なんかも取られている事が多いから、安心されているでしょうし、特にトラブルもなければ、オイル交換以外はメンテナンスとかあまりされない方が多いかと 車検整備ではリフトアップして各部を点検……
2008 ラングラー JK メンテナンス2
ラングラー JK のメンテナンスその2です。前回ブレーキのメンテナンスを行いましたが、その他もちょいちょいあったので、 先ずはATオイルクーラーホースのオイル漏れです。この手のかしめてあるホースは、どのメーカーも漏れますね🤔 パーツが出る間はこの配管とホース一体で交換させてもらいます。車種によっては生産終了になってたりするので、……
2009 Dodge Challenger チャレンジャーエンジン異音その2
先日お預かりしましたダッジ チャレンジャーです。エンジン異音修理で千葉県からお預かりしましたが、お客様のご要望で作業終わるまでエンジン始動しないで欲しいとの事で、積載車から工場のリフトにダイレクトに入庫お車を買われたディーラー様で少しだけは確認したみたいですが、よくよく話しを聞くと、ディーラーで確認してた時には異音が静かになって来たとの事で、原因が分からない……
1988Y グランドワゴニア メンテナンス等🔧
1988Y Jeep Grand Wagoneer 1988Yジープ グランドワゴニアさん。 ウェルパインでワゴニアの入庫は初めてです お客様が気になっている部分の改善や交換と、ホイールの塗装を行いました。 まずはボンネットが空かない、、、室内のリリースレバーを引っ張っても、レバーが全く動かない状態 原因を確認したら、 ボンネットにヒンジ……