2019 ダッジ チャレンジャー ATF交換 ミッション オイル 交換

2019Y ダッジ チャレンジャーGT

ATF(オートマチック トランスミッション フルード)

いわゆるミッションオイル交換です😎。

8速 電子制御のトランスミッションはオイルフィルター内蔵のプラスチック製オイルパンです。

この車両は走行距離も3万キロ弱という事と、オイルパン(フィルター)はそこそこの金額💰💰

なので、今回はオイルパンドレーンからの交換にさせて頂きました。

走行距離も少ないことから、オイルの汚れはさほどでもなかったです。

とは言え汚れが酷くなる前に交換したほうが、ミッションにとって良いのは間違いないですよね👍


オイルパンドレーンプラグは新品交換です。

先ほども書きましたが、オイルパンはプラスチックなので、ドレーンプラグの締め付けトルクも極弱です😅

オーバートルクでオイルパン壊しちゃうと大変なので、しっかりとトルクレンチで締め付けします。

実際規定トルクで締めると、こんなんでいいの❗❓

って位の締め付けトルクだったりするので、こんな感じかで締めちゃうと、オイルパンをやっつけちゃうかもですね😵

新油を入れて診断機を使って規定量に調整しておしまい👌

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
ダッジ チャレンジャーの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km  
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km 
坂戸インターから5.6Km

関連記事

ダッジ チャージャー スペアーキー登録
2008Y Dodge Charger08Yダッジチャージャーさんスペアーキー製作でご来店頂きました中古車を購入した時にキーやリモコンが1個しかないって、けっこうあるあるですよね納車された時には早く作らなきゃ、、と、思っていても、、ついつい使い始めると今度でいっか。ってなっちゃう事も多いと思います。でも、いざキーやリモコン無くしたら大変な事になるケースも多々……
カーエアコン 修理 メンテナンス
カー エアコン 修理 メンテナンス 2019年も梅雨明けしてから連日の猛暑日が続いていて、そろそろ中休みが欲しいですね カーエアコンも全開で働いているでしょうけど、、最近エアコンの効きが悪くなったような気がする とか、エアコンコンプレッサーがOn-Off 頻繁に繰り返すとかとか エアコンガスは正常な状態(故障の無い)でも若干量は減ってしまうんです……
ダッジ チャージャー エンジン 不動
2009 Dodge Chargerエンジン不動になり、レッカーにて搬入されたダッジ チャージャーさんスターターが回りませんコンピューター診断してみると、登録されているはずのイグニッションキーの認識がされません2005年からLXボディーに生まれ変わったチャージャーさん、2008年からギザギザキーの無いベンツタイプのキーに変わってます。この変更になったタイプの……
1999Y ダッジラムバン 車検整備 メンテナンス
 1999Y Dodge Ram Van 1999Yダッジラムバンさん。車検整備をさせて頂きました 殆どの方が中古車を買ってそのまま乗っているのでは? 購入時に整備代なんかも取られている事が多いから、安心されているでしょうし、特にトラブルもなければ、オイル交換以外はメンテナンスとかあまりされない方が多いかと 車検整備ではリフトアップして各部を点検……