1988Y ダッジ ラムチャージャー エアコンリフレッシュ♪

1988Y Dodge Ramcharger

1988Yダッジ ラムチャージャーさん。エアコンのガス漏れ修理をさせて頂きました。

初めてお問い合わせの時は、ラム?チャージャー??と、ラムチャージャーの事を全く知りませんでしたが、また私の中の引き出しが一段増えてラッキ~

目視点検にて、ACコンプレッサーはガス漏れしているのは分かりましたが、全体的に疲れている為に、コンデンサーとエバポレーター以外を交換させて頂く事になりました。

とは言えパーツがあるかどうかからのスタートですので、お時間を頂いてパーツを調べる所が大変だったりします

無事全てのパーツが揃って作業開始です。

でもでも、到着したパーツが合っているとは限らないので、一つ一つのパーツを外しては確認して行くので、始まってもドキドキです

コンプレッサー交換時はアキュームレーター(ドライヤー)とエキスパンションバルブ(膨張弁)は同時交換しますが、外したエキパン内部は汚れが貯まってます。

エキパンに汚れが貯まっている=エバポレーター内部も汚れているのは確実ですので、内部洗浄をします。

この内部洗浄は専用の機材がないと出来ないんです。

普段エアコンクリーニングで使用しているTEXAに洗浄用のアダプター類を装着して行います。

洗浄はエアコンガスを使って行うので、システムにダメージを与える事がなく安心です。

洗浄中のガスはチェックグラスで目視できますが、汚れがはっきりとわかります

フラッシングは自動でやってくれるので、フラッシング中別の作業が出来るので本当に助かる~

コンデンサーの配管取付部分は腐食が進んでいました。。

表面を研磨してコンデンサー内部もエバポレーターと同じく洗浄します。

面倒なんですが、これをやっておかないと、せっかく新品にしたコンプレッサー等に不純物やコンプレッサーから出た金属片等がまた戻ってしまう可能性があるので、しっかりと作業します

コンプレッサーに繋がっている、各ホースも交換しました。

輸入したパーツ全てあっていたので本当に良かったです

組みあがったら、エアコンラインを真空にして、漏れを確認します。

とは言えTEXA君が勝手にやってくれるのですが

正直この真空テストでも微量な漏れは確認出来ないのですが、明らかに異常な漏れがある場合はTEXAが判断して作業を中止してくれますし、全ての工程を可視化出来るので、機会任せにはしないで数値を確認しながらの作業です。

もうすぐエアコンシーズンですので、気になっている方はお気軽に相談してくださいまし

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

ダッジラムチャージャーの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプはウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

2009 Dodge Challenger ダッジ チャレンジャー エンジン異音
今日はあちこちで入学式が多いみたいですね通勤途中にも新しいランドセルを背負った小学一年生と手をつなぐご両親を沢山見かけましたそういう自分の息子も今日から専門学校に通うのですがね、、  千葉県より2009年ダッジ チャレンジャーをお預かりしましたエンジンからの異音が出てるとの事ですが、購入したショップ様での作業が出来ないとの事らしく、お客様ご自身でい……
クライスラー300C 寒くなる前に!
2011Y Chrysler 300C点検でお預かりしましたクライスラー300Cさん。診断機を当てたところ、運転席シートヒーター回路の不具合が入っていました。診断機にて全てのモジュールにアクセスして、それぞれのモジュールの過去の不具合や現状の不具合が全て分かるので、便利ですね~。そして、アクティブと出ているのが、現在進行形で不具合ありですので、まさに今不具合……
2006y ダッジ マグナム スペアーキー 登録 
2006yDodge Magnum RT今年も残すところ10日あまりとなって、お預かり中のお車の作業に追われております2006yダッジ マグナムさん スペアーキーの製作でご来店頂きましたマグナムのキーにはキーレスも内臓されているので、イモビの登録とキーレスの登録同時行います。もっとも、イモビの登録を行うと、キーレスの登録も出来ちゃうんですが、、新品の純正キー……
2019 ダッジ チャレンジャー ATF交換 ミッション オイル 交換
2019Y ダッジ チャレンジャーGTATF(オートマチック トランスミッション フルード)いわゆるミッションオイル交換です😎。 8速 電子制御のトランスミッションはオイルフィルター内蔵のプラスチック製オイルパンです。この車両は走行距離も3万キロ弱という事と、オイルパン(フィルター)はそこそこの金額💰💰……