2002Y マスタング車高調 取付

2002Y Ford Mustang Conv

2002Y マスタングコンバさん。

現オーナー様が購入当初からローダウンされていて、乗り心地が悪いのと、下回りを擦ってしまうのが気になるとの事で、

神奈川県から3度目のご来店頂きました

ノーマルスプリングに戻せば良いのですが、新品パーツは生産中止となっていて、中古のスプリングも見つからなかったので、車高調のお取付です。

車高調と言うと、ローダウンする為に取付するケースが殆どですが、今回は車高アップの為にお取付です

極端に低そうには見えませんが、ローダウンスプリングのみでのローダウンです。

一番手軽に出来るローダウンですが、ショックがノーマルの場合で極端なローダウンをすると、ショックが底付きしたり、ローダウンスプリング自体もノーマルよりもストロークが減る分バネレートは固めに作ってあるので、乗り心地は良くないですね。。

因みにこの年式だと選べる車高調も少なく、、お客様ご自身で見つけて来られました

全長調整式のアジャスターを、マックス高くしてセットしました

作業前よりはアップしましたね

そして、足回りを分解し、車高も変化したので、最終的にアライメント調整させて頂きました。

トーイン、キャンバー、キャスター角ともに規定値にばっちり収まりました

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

フォード マスタングの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

Kooksロングチューブ へダース
2014Y Mustang GT2014y マスタングGTにへダース取付をさせて頂きました。リフトアップして作業開始です純正のパーツ類の取りはずしからですが、、けっこうキツキツで入っていて、エキマニ取付ナットが直視出来ない箇所が殆どです。エンジンマウントブラケットを外したりして、結構苦戦しながら、、、やはりDOHCのV8は、シリンダーヘッドが大きいので作業も……
Ford Mustang マスタング コントロールモジュール交換 PCM BCM SJB
業者様よりマスタングのボディーコントロールモジュール(スマートジャンクション)交換のご依頼を頂きました。車の各コンピューター類は、壊れた際に新品に交換するだけでは動作しません。今回のボディーコントロールモジュールも専用のテスターやPCを使っての書き込みをしました。通常は古いモジュールからのデーターを吸出しして、新しいモジュールに書き込みをしますが、今回のモジ……
2007yマスタング 車検整備
2007yマスタングの車検整備です。 エンジンオイル交換は車検以外でも5000km毎の交換をお勧めします。消耗品の点検や交換。足回りのガタや異常など細かい所までしっかりとチェックさせて頂きます。また、この年式のマスタングは、ATFのオイルレベルがエンジンルームからでは点検できません。しかも専用のテスターがないとオイルレベルの調整も出来ませんので、し……
1966 マスタング へダース
1966y Ford Mustang Convertibleマスタングコンバーチブルさんにへダース等の取付をさせて頂きましたこのマスタングさんのへダースは、以前フロントディスクブレーキにコンバートさせて頂いた時の作業なのですが、、、、すっかりアップするのを忘れておりました。作業はノーマルのエキマニと中間パイプの取外しからスタートです。とは言っても、エキマニと……