1970 ダッジチャレンジャー エンジン不調 Dodge Challenger R/T

1970 Dodge Challenger R/T

1970チャレンジャーさんエンジン不調で、、、、

というよりエンジン不動に近い状態で搬入です

ご使用過程で徐々にエンジンの調子が悪くなって、ガレージに入りっぱなしとの事で相談頂きました。

旧車はコンピューター診断なんてのがないので、エンジンが掛からない場合燃料と点火がが原因の場合が殆どです。

440ciビッグブロックエンジン

ぼっちでやっているので、エンジンが掛からなくては工場に入れられません、、、、

急いで原因をしらべます

燃料は👌でしたが、火花が飛んでませんでした。

と、言うより飛ぶ時もあるけど、飛ばなくなってしまう時があると言った感じでした。

原因はこれ。。

マロリー製ディストリビューターのピックアップが不調の原因でした。

原因では無いですが、イグニッションコイルも凹みがあったり、錆が出ていたので新品に交換させてもらいました。

既存のコイルは燃料パイプにステーが激突状態だったので、配管を逃げるステーも作りました

エンジン始動後はキャブ調整等も簡単に行い、エンストする事も無くなり、これで安心してまたドライブ出来ますね~

別件でウインカーレバーがぐらぐらで、ウインカーが出せない状態とのオーナー様の指摘があり、ステアリングコラムを分解してみました。。

原因は簡単でレバーの取付ビスの緩みでした。

内部のウインカーキャンセルカム等も新しいかったので、以前交換された時の締め付けトルク不足かもですね。

が、、、それとは違う危険な部分を発見

分かります?

複数の配線が出ている所がハザードスイッチなのですが、そこに大量の粉状の物質が付着してます。

これ、その上にあるホーン接点の削りカスが付着してるんです

しかもホーン接点の根元はポッキリ折れています

ステアリングホイール裏のリング状のプレートと、先ほどのホーン接点が擦れ合って、ハンドルを回しても常にホーンを鳴らせる構造なのですが、そのプレート部分にグリスを塗ってないのが原因です。

専用のグリスを塗っていれば、接点が極端に削れる事もありませんし、ましてや折れてしまう事もまず無いと思います。。。

この粉は銅なので、通電するんです

そして、ハザードスイッチはバッテリー電源が来ている部分ですので、この通電する銅の粉がバッテリー端子とアース部分に溜まると、ショートして発火する危険も無いとは言えないんです

実際この粉を取り除くときに煙がでました

何てことない作業でも、構造を理解せず、部品交換や修理をすると、、その先に大きな落とし穴があるかもしれないので、サンデーメカニックさんも墓穴を掘らないよう注意が必要ですよ~

てな訳で今回もほぼ電気系統の修理でした。

電気は目に見えないですが、経験とそれなりの道具があれば可視化出来たりイメージ出来るので、今回のようにエンジンが掛からないとか、燃えちゃいそうとか、、、

プロなら分かる部分も沢山ありますので、是非ウェルパインオートガレージにお任せくださいね~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

ダッジ チャレンジャーの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

関連記事

タカタ製エアバッグ
Takata Airbag Recallsタカタ製エアーバッグ日本車では各社リコール対象となっていて、エアバッグ交換が終わってない車両は車検通りませんよ的な事になっておりますが、アメ車は、、、アメ車だってBig3は漏れなくタカタのエアバッグを使っています。ディーラー車にお乗りの方はお手元にリコールの案内が来ていると思いますが、圧倒的に多い並行輸入車はそう、並……
PTクルーザー エアコン 不調
2006 Chrysler PT Cruiser2006Y PTクルーザーさんエアコンの冷えが悪いとご相談頂きました。お電話頂いた時には走行中は冷えるが止まっていると冷えなくなるとの事で、ガスが漏れしている可能性が高いと説明しましたが、実際は違いました。先ずはマニホールドゲージを装着して低圧、高圧それぞれのガス圧を確認したところ、高圧が少し高めかな?電動ファ……
2006 PTクルーザー エアバッグランプ 点灯
2006Y Chrysler PT Cruiser業者様からお預かりしたPTクルーザーさん。エアバッグ警告灯点灯の修理です。エンジンチェックランプやエアバッグランプは点灯していると車検に通らないのもそうですが、特にエアバッグは万が一の時に命を守ってくれる装備ですからしっかり直したいですね実はこのPTさん、以前に診断機だけあてた事があり、その時にはエアバッグラ……
2012y ダッジ デュランゴ エンジン 掛からない エンジン不動
2012年 ダッジ デュランゴ Dodge Durangoお客様からの連絡で、エンジンか掛からなくなってしまったとの事💦弊社には積載車は無いので、、任意保険のロードサービスで搬入されました。 エンジンが掛からないって事は、何が原因かの特定をしやすい事が多いです。勿論難題な時も有りますがね(^^;調べ始めるとあれっ❗って所……