2008y Dodge Charger ダッジ チャージャー 車検整備

2008 Dodge Charger

2016-08-20 12.38.29

車検でお預かりしました08yダッジ チャージャーさん

今まで車両を購入されたショップ様で車検等をお願いしていたそうですが、今回往復の時間がネックとなってのご来店でした。

多くの方がそうだと思いますが、初めて行くショップがどんな店かも分からず、ぼったくられたり、まともな整備が出来るかもわかりませんよね、、、

今回のオーナー様も当初はご心配されていましたので、弊社からの提案をさせて頂きました。

車検のお見積りです。当り前の事ですが、簡単な目視点検でお見積りを出すのではなく、お預かりしてしっかりしたお見積りを作らせて頂き、ご納得頂ければ整備続行してくださいと

20160820_131636

気になる所をピックアップし、作業毎にパーツ代を含めた金額を提示させて頂き、今すぐやるべきか、後々の作業でも大丈夫なのかをご説明申し上げました。

結果弊社にお任せ頂きほっとしました。。

写真はクーリングラインを加圧して、クーラント漏れの点検模様です。

何故だかクーラントが1L以上も減っていましたが、加圧テストもOK、目視点検でも漏れた跡は見つかりませんでした。

20160820_125949

スパークプラグはある程度消耗していましたが、後々イグニッションコイルと同時に交換したいとのオーナー様のご希望もあり、今回は点検のみとさせて頂きました。

20160823_202549

パワステオイルの交換です。

パワステオイルは気にされない方が多いのですが、かなり汚れが酷い状態でした

20160823_193759

エンジンオイルも若干減っていて、汚れもご覧の通り、、、

オイルフィルターも同時交換して頂きました。

20160823_172906

続いてフロントのブレーキです。残量は新品の半分以上あり、今回は清掃のみですが、、

20160823_172920

元々塗られていたグリスの量が多すぎで、パッド面にもはみ出して、、、

鳴き止め効果や引きずり防止にグリースは欠かせないものですが、適量でないと、、、、ですね

全て綺麗にふき取り、パッド表面を研磨して再組み付けさせて頂きました。

20160820_123120

見えずらいですが、フロントショックのオイルのにじみも、、

20160823_181425

リアブレーキは残量が新品の1/3以下でしたので、交換させて頂きました。

20160823_182555

これでしばらく安心です

20160820_122709

デフのサイドシールからのオイルの滲み、、漏れですねこれもLX系に多いですね

何故か左側の漏れが多い様な気がするのは僕だけでしょうかね??

20160820_123508

右リアのハブベアリングに少~し ガタが出ていました。

2016-08-20 12.39.05

この他にも作業はありましたが、すぐに交換しなくて大丈夫な所は、オーナー様が知っておく事で今後の予定が組めますし、車検時に一緒に作業した方がお得な所もご説明させて頂き車検整備を一通り完了させ

20160822_104553

陸運局にお車を持ち込んで、検査を通し合格がもらえれば車検終了となります。

日本車はディーラーに出せば整備や車検が出来ますが、こと輸入車で特にアメ車の並行輸入車は、購入されたショップ様で整備や車検をされている方が多いですよね。

勿論それもありですが、何かご不便や疑問がある様でしたら国の認証も取っているWELLPINE AUTO GARAGEに相談ください

 

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 ダッジ チャージャー 修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

関連記事

2009 Dodge Challenger チャレンジャーエンジン異音その2
先日お預かりしましたダッジ チャレンジャーです。エンジン異音修理で千葉県からお預かりしましたが、お客様のご要望で作業終わるまでエンジン始動しないで欲しいとの事で、積載車から工場のリフトにダイレクトに入庫お車を買われたディーラー様で少しだけは確認したみたいですが、よくよく話しを聞くと、ディーラーで確認してた時には異音が静かになって来たとの事で、原因が分からない……
ダッジマグナム タペット音修理
ダッジマグナムSXTのエンジン異音(タペット音)修理です。 エンジンを始動するとカチカチと普段は出ない異音が出ていたため、 エンジンのヘッドカバーを外して内部点検しました。 原因はロッカーアームシャフトが一部壊れていた為でしたが、 念のためにアメリカ本国に同じ症状が頻発していないかと、 対策パーツの有無を確認しましたが、特にありませんでした。 ……
エアコンシーズン到来 カーエアコン修理
TEXA KONFORT 760Rエアコンシーズン到来ですね~ウェルパインオートガレージでは今シーズンからエアコンリフレッシュを始めました~このKONFORT 760Rはイタリアの老舗整備機器メーカーのTEXA製です。なので、信頼性もばっちりかとエアコンリフレッシュとは車両のエアコンガスを抜き取って、ガス内の不純物を取り除いた後に、再度車両に戻すんです。なん……
Escalade エスカレード オイル漏れ
2007Yエスカレードのオイル漏れ修理です。2007Upのエスカレードはオイル漏れ多いですよね。💦エンジンオイルパンガスケットやリアのクランクシールからの漏れとかも エンジンかけて短時間でも床には結構な量のオイルが、、、 一見オイルパンからの漏れのようにも見えますが、実は以前にオイルパンガスケットも交換させていただいた車両でして……