2008Y ダッジ チャレンジャー エンジンかからない!

2008Y Dodge Challenger SRT8

20180209_151839

2008 チャレンジャーさん、職場の駐車場でエンジンが掛からなくなって、別の車からジャンプスタートでエンジン始動したとの事で、ご来店頂きました。

20180210_140635

バッテリー自体は交換後まだそれほど時間が経ってないようですが、この端子の腐食

この白い粉ですが、バッテリー端子に出る事の多い緑青です。

バッテリーが古くなって来たり、端子に緩みが有ったりすると出やすい見たいですが、おそらく前回バッテリー交換した時には既にこの状態だったと思われます

この緑青はお湯で洗い流す必要がありますが、チャレンジャーのバッテリーはトランク内部に入っているので、結構面倒です

20180210_140812

バッテリー端子の腐食が激しく、締め付けのナットはすでに六角から丸になってました(笑)

バッテリーと、バッテリーの受け皿を外すと、、、

そこにはドイヒーな光景が

20180210_144010

バッテリー下のボディーパネルが錆錆で、、、

20180210_144658

フロアー全体がこんな状況

これ、恐らく前回バッテリー交換した時にそのまま緑青を洗い流したんでしょうね

このままでは錆がどんどん進行していく可能性大なので、ここで止めないと。。

と、言う事でトランクをお湯で洗う事に

20180210_150727

ワイヤーブラシである程度錆を落としてからお湯でじゃばじゃば、、、

でもトランクルームフロアーにはドレーンの穴がないので、水抜きの穴を一発開けて洗い流しました。

20180210_154052

水分が残っていると、また錆の原因になるので、トランク内部を乾燥後に錆止め剤を塗布。

20180210_171630

錆止め剤が化学変化を起こして、黒く変色したら

この上から塗装すれば見た目も良くなりますが、すべて隠れてしまうので、このまんまで

ドレーンの穴にはゴムキャップを取付て完成

20180210_180555

そして、エンジン不動になった原因だと思われる修理に

本来はケーブルASSYの交換が望ましいのですが、費用が嵩むのと国内欠品の為、汎用品の端子を加工して交換しました。

このオーナー様は買った時からバッテリー交換はしてないとの事なので、前オーナー様が自身でやったのか??

はたまたどこぞの業者がやったのかは分かりませんが、何ともお粗末な作業でした

 

アメ車の事なら ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

2008 ダッジ チャレンジャーの 修理、点検、車検、カスタムなら お任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

2009 Dodge Challenger ダッジ チャレンジャー エンジン異音
今日はあちこちで入学式が多いみたいですね通勤途中にも新しいランドセルを背負った小学一年生と手をつなぐご両親を沢山見かけましたそういう自分の息子も今日から専門学校に通うのですがね、、  千葉県より2009年ダッジ チャレンジャーをお預かりしましたエンジンからの異音が出てるとの事ですが、購入したショップ様での作業が出来ないとの事らしく、お客様ご自身でい……
ダッジ ラムバン クーラント漏れ Dodge Ram van
ダッジラムバンのクーラント漏れ修理です。ここ最近連続してラムバンのクーラントもれが重なってたので、二台分です(^^; こちらのラムバンの方が先に作業させて頂きました。 どちらもウォーターポンプからのクーラント漏れで、こんな感じでじゃじゃ漏れで💦オーナー様が早めに気が付いたからよかったですが、気が付かずにこのまま走行していたら、、……
2008y Dodge Charger ダッジ チャージャー 車検整備
2008 Dodge Charger車検でお預かりしました08yダッジ チャージャーさん今まで車両を購入されたショップ様で車検等をお願いしていたそうですが、今回往復の時間がネックとなってのご来店でした。多くの方がそうだと思いますが、初めて行くショップがどんな店かも分からず、ぼったくられたり、まともな整備が出来るかもわかりませんよね、、、今回のオーナー様も当初……
ダッジ マグナム 異音
2006Y Dodge Magnum製造から既に十数年経っているダッジマグナムさん。車検の点検にてロワーボールジョイントやタイロッドエンドのガタを発見しましたタイロッドエンドは簡単に交換可能です。新しいタイロッドエンドに交換し、トーイン調整しておしまい。大変なのはボールジョイントなんですブーツが切れて内部が錆錆の状態。ボールジョイントは人間でいう関節なので、……