2007y Escalade US⇒JP テールランプ 電気廻り 改善

2007 Cadillac Escalade

20150613_183251

修理等で都内からお越し頂きました、エスカレードEXTさん

アメリカからの並行輸入車の場合、ほとんどの車両が俗に言うUSテールでウインカーが赤色です。

勿論日本で最初の検査を受ける時にはそのままでは検査に合格しないのですが

images-20

アメ車なんだからこれがいいんだよ

って方も多いですが、酷い業者から購入すると、テールの事も説明受けずに納車されちゃったりして

そして、いざ車検になるとこのままでは、、、、

このUSテール状態で走っているエスカレードも多いですよね

これをまともに電気回路も見れないお店が手をつけると

昔のアメ車は単純でして、結線方法を間違えてもヒューズが飛んだりするだけでしたが、今時の何でもかんでもコンピューター制御する車両の場合そういう訳には行かないんです

最悪コンピューターを壊してしまう事も

簡単そうに見えますが、車両のもともとの回路に規定以上の負担を掛けないよう注意をはらいながら

新しい回路を追加していくって言う、地味~に時間がかかる作業なんです。

こう言ったことは普段のトラブルシューティングにも通じる作業です。

電気回路が分からないでは、今時の車は直せませんからね

USテールの改善作業もウェルパインのお任せください

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

キャデラック エスカレード 修理なら埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 

    坂戸インターから5.6Km

関連記事

シボレー エクスプレス ATオートマ不調(滑り)
シボレーエクスプレス です。高速道路で突然ギア抜けしてご入庫頂きました。 症状から3-4速クラッチ辺りが怪しい事は間違いないので、ミッションを下してオーバーホールします。すでに20万キロ近く走っていますので、しっかりと直して今後も長~く使ってほしいですねオーバーホールの結果、やはり3-4クラッチが限界を超えてバースト状態でした。また、コントロールバ……
2007Y キャデラック エスカレード エンジン チェックランプ
2007Y CADILLAC ESCALADE さん。エンジンチェックランプ(チェックエンジン)点灯修理です ご入庫時に燃料計が動かない状態でしたので、オーナー様もチェックランプがそのせいかと思っていた様ですが、診断機にて確認したところ、やはりフューエルポンプでした。 燃料ポンプはフューエルタンクの上に付いているので、最終的な確認はタンクを下ろ……
2017y MUSTANG GT マスタング 走行中 異音!!
2017 フォード マスタングさん走行中の異音でお預かりしました。早速リフトアップして確認です。ロードテストから右フロントからの音が大きいので、タイヤをゆすってみたら どうですか❗❗これはかなりのガタです😰と言うかもうガタって呼んでいいレベルではないですよね お車に詳しい人ならご察しがつくかと思います……
2008Y キャデラック STS 走行中 異音 振動
2008Y キャデラック STS さん。都内からご来店いただきました。走行中やギヤチェンジ時にドン❗ゴン❗と異音と共に振動も感じられ、徐々にそれが大きくなってきたとの事です💦 先ずは走行テスト等をして、車体のどこから異音が出ているかを確認しますリフトアップをして確認したところ、御覧の通りリアデフがか……