エクスプレス 車検その2

2001シボレー エクスプレスの車検整備の続きです。

オイル漏れがあったり、消耗品交換が出たりでパーツ待ちでした

IMG_20160618_153100

早速ATフィルターの交換です。

エンジンオイルは普段気にしていても、ATF(ミッションオイル)はあまり気にしないですよね

いやいや気にして汚れ見てるよと言う方も勿論いらっしゃると思いますが、フィルターはオイルパンの中なので、確認しようがありません。

ですので、車検毎の交換してもらえると安心ですよね

20160617_234350

このエクスプレスもレベルゲージで確認したオイルはかなり綺麗でしたが、オイルパンを見てみるとこの通り

おそらく吸出しでオイルのみ交換されていたのでしょう、、

と言う訳でオイルパンを外してフィルター交換をさせて頂きます。

20160618_001220

、、、、、作業開始直後です。

硬いなーと思いもう少し力いれたらポキッと

ATオイルパンのボルトが折れるなんてのは初めてです

気を取り直してその他のボルトを外し、オイルパンを外します

20160617_235936

オイルは綺麗ですが、汚れがオイルパンの角に溜まっています。

20160617_235945

フィルターです。

20160618_105030

オイルパンを綺麗に清掃し、折れたボルトを何とか外し

ねじ山修正して取付です。

20160618_134917

ボルトが折れなければ何てことない作業でしたが、、通常の倍の時間が、、、

20160618_123558

フューエルフィルターです。これも普段気にかけないパーツですよね

20160618_125017

フィルターが汚れてくると、ガソリンの流れが悪くなり、フューエルポンプに負担をかけます。

アストロ、サバーバン、タホやこのエクスプレスもフューエルポンプ交換された方多いのでは

ポンプ交換の時には同時交換される事が多いですが、それ以外でも定期的に交換した方が良いですよ~

20160618_130409

そしてスパークプラグ

イリジウムプラグがついていましたが、これもそろそろ交換時期ですね

接地電極(しの字に曲がっている部分)がかなり消耗していました

20160618_115418

そして、オートマリアオイルシールからのオイル漏れです。

20160618_120457

傷をつけない様に慎重に古いオイルシールを外します。外すと元のオイルシールのパッキンカスがミッションのエクステンションケースの内部に張り付いています。

20160618_121603

こんなところも綺麗に掃除してあげないとオイル漏れの原因になりかねませんね

カッターナイフを使って慎重に取り去りますよ

20160618_122601

専用の工具を使ってシールを圧入します。

20160618_122607

素通しの車検から、しっかりメンテさせて頂く車検まで、アメ車の車検ならウェルパインにご相談くださいね~

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

 

 

 

 

 

関連記事

1990 Pontiac Trans Am トランザム オイル漏れ修理
今日は朝から快晴で暖かく本当に気持ちよいですね先日お預かりしました90yトランザム オイル漏れ修理です。デフオイル漏れがここ2年位の間に3度目との事でご相談を頂き、新規ご入庫頂きました。過去どのような状態だったかは分かりませんが、今回はデフミッドシールからの漏れがありました。確かに出てきたデフオイルは汚れも全くない綺麗な状態でしたシール自体も新しい感じですの……
1967Y カマロ 点火系アップデートとか
1967Y Chevrolet Camaro前回点検に入れて頂いた1967Yベビカマさん。点火系のアップデートで再入庫して頂きました。ご覧の通り427ビッグブロックモーターに点火系はフルオリジナルの状態でした。前回の点検の内容を見て頂ければ分かるのですが、、ワクワクしながら試運転に出たら、、、えなんでこんなにパワーがないのからの、今回です交換させて頂いたのは……
トランザム ヘッドライト 交換
1974 pontiac firebird trans am1974yポンティアック ファイヤーバード トランザムさん優に気温30度を超える中ご来店されました先日修理したエアコンはこの外気温でもかなり調子よく冷えていて、お客様も全然問題ないとの事でして、一安心ですで、今回はヘッドライトの交換です。片側のロービームが切れてしまい、今時の車ならバルブ(球)だけ交……
1999Y C5 コルベット ウインカー 不具合
1999Y Chevrolet CorvetteマットブラックのC5コルベットさん。新規でウインカーがたまに点かなくなるとの事でご入庫です。ご来店時には症状がまったく出ず、、、正常な状態だったのですが、C5あるあるで、ウインカーハザードリレーの不具合が濃厚の為に交換させて頂きました。ハザードスイッチ裏にリレーが入っているんですが、、、スピードメーターを外さな……