
2001シボレー エクスプレスの車検整備の続きです。
オイル漏れがあったり、消耗品交換が出たりでパーツ待ちでした
早速ATフィルターの交換です。
エンジンオイルは普段気にしていても、ATF(ミッションオイル)はあまり気にしないですよね![]()
いやいや気にして汚れ見てるよ
と言う方も勿論いらっしゃると思いますが、フィルターはオイルパンの中なので、確認しようがありません。
ですので、車検毎の交換してもらえると安心ですよね![]()
このエクスプレスもレベルゲージで確認したオイルはかなり綺麗でしたが、オイルパンを見てみるとこの通り![]()
おそらく吸出しでオイルのみ交換されていたのでしょう、、
と言う訳でオイルパンを外してフィルター交換をさせて頂きます。
、、、、、作業開始直後です。
硬いなーと思いもう少し力いれたらポキッと![]()
ATオイルパンのボルトが折れるなんてのは初めてです![]()
気を取り直してその他のボルトを外し、オイルパンを外します
オイルは綺麗ですが、汚れがオイルパンの角に溜まっています。
フィルターです。
オイルパンを綺麗に清掃し、折れたボルトを何とか外し![]()
![]()
ねじ山修正して取付です。
ボルトが折れなければ何てことない作業でしたが、、通常の倍の時間が、、、![]()
フューエルフィルターです。これも普段気にかけないパーツですよね
フィルターが汚れてくると、ガソリンの流れが悪くなり、フューエルポンプに負担をかけます。
アストロ、サバーバン、タホやこのエクスプレスもフューエルポンプ交換された方多いのでは![]()
ポンプ交換の時には同時交換される事が多いですが、それ以外でも定期的に交換した方が良いですよ~
そしてスパークプラグ
イリジウムプラグがついていましたが、これもそろそろ交換時期ですね![]()
接地電極(しの字に曲がっている部分)がかなり消耗していました
そして、オートマリアオイルシールからのオイル漏れです。
傷をつけない様に慎重に古いオイルシールを外します。外すと元のオイルシールのパッキンカスがミッションのエクステンションケースの内部に張り付いています。
こんなところも綺麗に掃除してあげないとオイル漏れの原因になりかねませんね![]()
カッターナイフを使って慎重に取り去りますよ![]()
専用の工具を使ってシールを圧入します。
素通しの車検から、しっかりメンテさせて頂く車検まで、アメ車の車検ならウェルパインにご相談くださいね~![]()
アメ車の事なら(アメ車じゃなくても
) ウェルパインオートガレージにお任せください![]()
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km 坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km
WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)
関東運輸局 認証 第4-6422号
TEL 049-227-6055
info@wellpine.net














