2000Y アストロ エアコン トラブル

2000Y Chevrolet Astro

2000Yアストロさん。

エアコンの風量調整の1と2が出ないとの事でご入庫です。

マニュアルエアコンしかない車両ですので、風量トラブルの場合、スイッチ、ヒーターレジスターや配線等が考えられます

トラブルシューティングの為にヒーターレジスターへのアクセスが必要なのですが、アストロのクーラントとウォッシャーのボトルって、オーナー様でエンジンルームを除かれる人なら分かると思いますが、殆ど割れてます

割れていなくても、ヒビがパキパキ入ってるので、外す時に割れちゃうケースもあるので、お客様には前もって

その後、配線類しらべた結果はやはりヒーターレジスターの不良と判明しました。

外したレジスターです。外すのは簡単なのですが、問題は、、、

新しいレジスター。。形が違うんです。多分コスト削減の為に他の車両と共通にしたんでしょうね

で、取説では取付部分の開口を広げろと。。

この部分にレジスターは付いてるんです。

ほら、親切に型紙も入ってます

スマホを近づけて元の取付穴を

型紙を張り付けて穴を拡大しましたが、なんつっても直接見えないんです

でもって切ったり削ったりした破片を出来るだけ中に落としたくないので、結構大変だったりしました

復旧して作業終了です。

交換前にトラブルシュートしているので、勿論全ての風量は👌です。

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレー アストロ の修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

シボレーアストロ オイル交換
新入社員の歓迎会にお花見(*´з`) お酒をいただく機会が多い季節ですねぇ~僕も お酒が好きなので、この季節は なんだかわくわくしますしかし、年も年なので、飲みすぎると肝臓なんかがちょっと心配なんですよねぇ((+_+))でも お誘いがあると 断りたくないので、じゃあどうすればいいのかな・・・と ちょっと調べてみましたお酒を飲む前に 食道や胃の粘膜を守るために……
1990Y 3rd カマロ エンジン不調
1990Y Chevrolet Camaro1990Yの3rdカマロ コンバさん。エンジン不調でお預かりしました。。と言ってもかなり前の話ですが、、、オーナー様曰く徐々に調子悪くなってきたとの事。。早速確認してみると、失火している感じなので、ディストリビューターキャップから確認するといきなりビンゴセンターコードの端子が腐食してました勿論コード側も腐食している……
並行輸入車 直前直左(直前直右)
2008y Chevrolet Express車検でお預かりしているエクスプレスさん。通常の車検整備に加え、バッテリー上がりの修理も行いましたが、2007年1月1日以降製作車にはこんな決まりがあるんですね。勿論国内に輸入されて新規検査を受ける時に何らかの装置を装着して検査を受けているはずですが、実際ついてない車が多く、今回お預かりしたエクスプレスさんも、、な……
1979Y トランザム ローダウンとか
1979Y Pontiac Firebird Trans Am1979Yトランザムさん ローダウン及びハンドルを右にいっぱい切ると動かなくなる等の作業でお預かりです。離れて見れば、車高がそれ程高い様な気もしませんが、近くで見れば、、もう少し下がるといい感じですよね。オリジナルのダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションです。ストラットと違いスプリングを外……