2016 C7 コルベット Z06 ATF オイル交換

2016Y Chevrolet Corvette Z06

2016 コルベットZ06さん

オイル交換等で初めてのご入庫です

エンジンオイルのみでしたら特に調べる事も無かったのですが、今回ATFや、リアデフオイルの交換もさせて頂く事になり、調べました。。

GMのATFですが、古くからあるDEXRON Ⅲから2006年辺りにDEXRON Ⅵに変わって、そしてこの2016年C7コルベットさんはまたまた変わってDEXRON HPに

幅広い年式の修理をしてるもので、なんだかATFだけでも結構な種類ストックしてますが

このワコーズさん自信作の低粘度対応のプレミアムSが使えるのかと思ってワコーズの担当者さんに調べてもらいましたが回答なし、、、、、、無しって

なので、純正指定のDEXRON HPとも思ったのですが、このオーナー様かなり元気に走られる方ですので、ワンランク上のこっちのオイルにしました。

その昔バナナで釘が打てるCMをやってた世界のMobill 1 です。

C5から続くフロントエンジン、リアにトランスアクスルタイプのミッションがあるC7。

オイルパンにオイル交換の為のドレーンは無いんです。。

有るのはドレーンに見えますが給油口のボルトのみ。。。今回オイルパンガスケットが国内欠品の為にヒミツの場所から吸出しして交換しました(笑)

オイルレベルは規定の油温時に給油口からオイルが溢れてこなければ

なもんで、診断機はマストですよね

エンジンオイルはドライサンプのZ06はドレーンが2箇所あって、そこから抜けば👌。

オイルフィルターも同時交換です。

エンジンオイルはワコーズの4CRです。高いですが、高いなりにかなりいいオイルです。

今回オイル交換だけでしたが、ATFやデフオイル等調べる時間を頂く為にお預かりさせて頂きました。

こんな機会がないと、なかなか調べないですからね

そうそう、TPMS タイヤプレッシャーモニタリングシステムの再登録もさせて頂いたのですが、親切に車の方がこのタイヤのセンサーを起動しなさいと、4箇所各ウインカーが単独で点灯してくれるんですね~

勿論TPMSのセンサー交換や登録も出来ますよ~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

コルベットの 修理、点検、車検、カスタムなら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

2003Y シボレー エクスプレス サスペンション
2003Y シボレー エクスプレスのボールジョンとやロワーコントロールアームのブッシュの持ち込み交換です。 以前にお客様自身がアッパーのコントロールアームのブッシュ交換等を行い、ロワーも部品は買ったものの、、、二度と自分ではやりたくないとのご相談を受けました😅確かにコントロールアームのブッシュ交換はかなり大変な作業です。なんて……
1999 C5 コルベット 持病 クランクプーリー ベルト鳴き
1999Y Chevrolet Corvette C5 年式によっては製造から既に25年も経つC5コルベットの持病とされる、ウイークポイントはいくつかありますが、その中でも皆様お悩みの⁉クランクプーリーの振れによるベルト鳴きでしょうか💦 このクランクプーリー(ハーモニックバランサー)自体が経年劣化によって振れてきてしまう……
1971Y コルベット レストアその2
1971Y Chevrolet Corvette前回ご旅行の前にリアの足回り等の作業をさせて頂いたC3 コルベットさん。旅行中にエンジンオイルパンをヒットしてオイル漏れ現地で何とか修理をして無事帰還されました。オイルパンの交換やフロントの足回りのレストアも作業させて頂きます潰れたオイルパンを交換ですが、、、オイルパン外す時に1本ボルトが付いてないな~なんて思……
たかがブレーキパッド交換、、されど!C7 コルベットZ06
2016Y Chevrolet Corvette Z06 2016Y コルベットZ06さん ブレーキパッド交換をさせて頂きました、、が、、、、 お預かり前にブレーキパッドの見積りをとったら、、、 フロント313000円リア281000円 、、、、、前後で約60万円 カーボンセラミックブレーキなんです フェラーリとかランボもこんな感じなん……