2016 C7 コルベット Z06 ATF オイル交換

2016Y Chevrolet Corvette Z06

2016 コルベットZ06さん

オイル交換等で初めてのご入庫です

エンジンオイルのみでしたら特に調べる事も無かったのですが、今回ATFや、リアデフオイルの交換もさせて頂く事になり、調べました。。

GMのATFですが、古くからあるDEXRON Ⅲから2006年辺りにDEXRON Ⅵに変わって、そしてこの2016年C7コルベットさんはまたまた変わってDEXRON HPに

幅広い年式の修理をしてるもので、なんだかATFだけでも結構な種類ストックしてますが

このワコーズさん自信作の低粘度対応のプレミアムSが使えるのかと思ってワコーズの担当者さんに調べてもらいましたが回答なし、、、、、、無しって

なので、純正指定のDEXRON HPとも思ったのですが、このオーナー様かなり元気に走られる方ですので、ワンランク上のこっちのオイルにしました。

その昔バナナで釘が打てるCMをやってた世界のMobill 1 です。

C5から続くフロントエンジン、リアにトランスアクスルタイプのミッションがあるC7。

オイルパンにオイル交換の為のドレーンは無いんです。。

有るのはドレーンに見えますが給油口のボルトのみ。。。今回オイルパンガスケットが国内欠品の為にヒミツの場所から吸出しして交換しました(笑)

オイルレベルは規定の油温時に給油口からオイルが溢れてこなければ

なもんで、診断機はマストですよね

エンジンオイルはドライサンプのZ06はドレーンが2箇所あって、そこから抜けば👌。

オイルフィルターも同時交換です。

エンジンオイルはワコーズの4CRです。高いですが、高いなりにかなりいいオイルです。

今回オイル交換だけでしたが、ATFやデフオイル等調べる時間を頂く為にお預かりさせて頂きました。

こんな機会がないと、なかなか調べないですからね

そうそう、TPMS タイヤプレッシャーモニタリングシステムの再登録もさせて頂いたのですが、親切に車の方がこのタイヤのセンサーを起動しなさいと、4箇所各ウインカーが単独で点灯してくれるんですね~

勿論TPMSのセンサー交換や登録も出来ますよ~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

コルベットの 修理、点検、車検、カスタムなら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

トーラス ワゴン オーバーヒート
1996Y Ford Taurus Wagon1996Yトーラスワゴンさん。オーバーヒートでご入庫しました。ご入庫時クーラント漏れなし、エンジン始動後暫くしてサーモスタットオープンもしてそう、、、ラジエターファン強制駆動も問題なし、、、、、でもそのまま放置するとどんどん水温上昇してほおっておけばオーバーヒート間違いなしの状態でしたでもね、、ラジエターは熱くな……
C6 コルベット エンジンかからない!
2010Y Chevrolet Corvette Z06突然エンジン不動状態になり積載車にて搬入されたC6コルベットZ06さん原因を探っていましたが、最終的な原因がこれ、、コラムロックの異常でした。お預かり当初はこのサービスコラムロックの警告は出てなかったので、かなり遠回りしました。コルベットはC5世代からこのコラムロックの異常でリコールが何度も出ていました……
1979Y トランザム ローダウンとか
1979Y Pontiac Firebird Trans Am1979Yトランザムさん ローダウン及びハンドルを右にいっぱい切ると動かなくなる等の作業でお預かりです。離れて見れば、車高がそれ程高い様な気もしませんが、近くで見れば、、もう少し下がるといい感じですよね。オリジナルのダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションです。ストラットと違いスプリングを外……
2008Y キャデラック エスカレード オイル漏れ 修理
2008Y Cadillac Escalade2008y エスカレードのディーラー車さん ATオイル漏れでお預かりしましたm(__)m前回のオイル交換時に漏れを発見して、今回の入庫になりました。オイル交換時もオイル漏れやクーラント漏れ等を何気に確認しているので、早期発見に少しはお役に立てると思いますオイル漏れの箇所はATFオートマオイルのオイルクーラーホース……