1999 C5 コルベット Z51 走行不能!動かない!!

1999Y Chevrolet Corvette Z51

高速道路走行中に突然異音がして、そのまま走行不能に陥ったC5コルベットさんが、緊急搬送されました。

このコルベットは6速のマニュアルトランスミッション車です。

エンジンは問題なく、アクセルを開ければダイレクトに反応しますが、どのギアに入れても全く動きません

予め段取り出来ていれば、積載車からそのままリフトにインするのですが、リフトの空きはなく駐車場に降ろしてもらいましたが、、、さてどうしましょう

エンジン不動の場合は駐車場で何とかする事が多いのですが、今回のケースは流石に駐車場では、、、、

と、言う事でお友達にレスキューを

ありがと~

リフトに入ってしまえば、一人でも作業できますね~

クラッチバーストかな なんて思いながら目視点検をするも、バーストでは無さそう。

ちなみにC5 コルベットから採用されたトランスアクスル方式で、クラッチはフロント側で、トルクチューブをかえしてミッションとデフはリアに付いてます。

目視点検では、クラッチバーストでは無さそうでしたが、クラッチにしても、ミッションにしてもトランスアクスルの乗っているリアセクション全てをごっそり外さないとなんです

そして作業開始して分かったのですが、このコルベットさん以前にもミッション降ろした形跡がありました。。

ミッションの結合ボルトが2本付いてない

何せ一人なので、リアコンポーネントを落とさない様にバランスとりながら慎重に降ろします。

この状態でミッションは大丈夫そう。。

さらにトルクチューブ(エンジンとトランスアクスルを繋げているケース)を外してクラッチ確認

問題無さそう。。。。

残るはこのトルクチューブ内に問題があるって事ですね。

トルクチューブのリア側ベアリングハウジングをすっぽり外したら、、、、、

あっちゃ

なんだかえらい事になってます

粉砕、、何故??

プロペラシャフトとリアベアリングASSYの取付ボルトがすべてポッキリと折れています。

何故折れてしまったかの原因は突き止められませんでしたが、このコルベットさん。。

おそらく以前のオーナーさんがサーキット走行とかドリフトとかしていたのでは?

マニュアルトランスミッションの場合、エンジンパワーがダイレクトにタイヤに伝わるので、繰り返し繰り返しの過負荷の蓄積でポキッと、、、、勝手な推測でした

そして、アメリカからの取り寄せにかなり時間がかかったプロペラシャフトASSYが到着

並べてみましたが、外したシャフトより太くなってました

シャフト交換して、元通り組み付けて完成

そうそう、最初から付いてなかったミッションのボルトは違うの付けときました

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレー コルベットの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

C6 CORVETTE Z06 コルベットZ06オイル漏れ修理
2000年 C6コルベット Z06です先日オイル漏れの点検でご来店頂き、パーツが到着しましたので、ご入庫頂きましたマニュアルトランスミッションのオイルクーラーホースからのオイル漏れですこのカシメタイプのホースはメーカー問わず漏れますよね外したホースです。って、簡単に書きましが、、、外すのは、かなり大変なんですアメリカを代表するスポーツカーですから、重量の前後……
シボレー カマロ クーラント漏れ
1997y Chevrolet Camaro新規でご来店頂きました、4thカマロさんクーラント漏れの修理でお預かりしました既にお客様自身で漏れの箇所は確認されていて、ご来店時にもシューシューと音を立ててウォーターポンプからクーラント漏れが、、、 もれの箇所がウォーターポンプですので、早速交換ですどちらもぱっと見は変わりませんが、ポンプの厚さが若干変……
1991Y シボレーカマロ メンテナンス
1991Yのサード カマロのメンテナンスでお預かりしました。 オイル漏れやパワーウインドウの修理等をさせていただきました。 全体的に程度がかなりよさげなサードカマロです。オイル漏れもそれほど酷い状態ではなく、にじみ程度ですが、オーナー様の御意向からオイルパンガスケットやインテークマニホールドのガスケット交換をさせていただく事になりました。 ……
1971 シボレー コルベット レストアその1
1971Y Chevrolet Corvette Stingray C3毎度入れて頂いている1971Yコルベットさん今回、、と言ってもかなり前の作業ですがリアの足回りです。極太のリアタイヤを支えるリアの足回りをリフレッシュしますリアデフAssyを車体から外します。そして、デフのサイドヨークの交換です。C3コルベットは1968Yからのモデルながら既に4輪独立懸……