1999 C5 コルベット Z51 走行不能!動かない!!

1999Y Chevrolet Corvette Z51

高速道路走行中に突然異音がして、そのまま走行不能に陥ったC5コルベットさんが、緊急搬送されました。

このコルベットは6速のマニュアルトランスミッション車です。

エンジンは問題なく、アクセルを開ければダイレクトに反応しますが、どのギアに入れても全く動きません

予め段取り出来ていれば、積載車からそのままリフトにインするのですが、リフトの空きはなく駐車場に降ろしてもらいましたが、、、さてどうしましょう

エンジン不動の場合は駐車場で何とかする事が多いのですが、今回のケースは流石に駐車場では、、、、

と、言う事でお友達にレスキューを

ありがと~

リフトに入ってしまえば、一人でも作業できますね~

クラッチバーストかな なんて思いながら目視点検をするも、バーストでは無さそう。

ちなみにC5 コルベットから採用されたトランスアクスル方式で、クラッチはフロント側で、トルクチューブをかえしてミッションとデフはリアに付いてます。

目視点検では、クラッチバーストでは無さそうでしたが、クラッチにしても、ミッションにしてもトランスアクスルの乗っているリアセクション全てをごっそり外さないとなんです

そして作業開始して分かったのですが、このコルベットさん以前にもミッション降ろした形跡がありました。。

ミッションの結合ボルトが2本付いてない

何せ一人なので、リアコンポーネントを落とさない様にバランスとりながら慎重に降ろします。

この状態でミッションは大丈夫そう。。

さらにトルクチューブ(エンジンとトランスアクスルを繋げているケース)を外してクラッチ確認

問題無さそう。。。。

残るはこのトルクチューブ内に問題があるって事ですね。

トルクチューブのリア側ベアリングハウジングをすっぽり外したら、、、、、

あっちゃ

なんだかえらい事になってます

粉砕、、何故??

プロペラシャフトとリアベアリングASSYの取付ボルトがすべてポッキリと折れています。

何故折れてしまったかの原因は突き止められませんでしたが、このコルベットさん。。

おそらく以前のオーナーさんがサーキット走行とかドリフトとかしていたのでは?

マニュアルトランスミッションの場合、エンジンパワーがダイレクトにタイヤに伝わるので、繰り返し繰り返しの過負荷の蓄積でポキッと、、、、勝手な推測でした

そして、アメリカからの取り寄せにかなり時間がかかったプロペラシャフトASSYが到着

並べてみましたが、外したシャフトより太くなってました

シャフト交換して、元通り組み付けて完成

そうそう、最初から付いてなかったミッションのボルトは違うの付けときました

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレー コルベットの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

たかがブレーキパッド交換、、されど!C7 コルベットZ06
2016Y Chevrolet Corvette Z06 2016Y コルベットZ06さん ブレーキパッド交換をさせて頂きました、、が、、、、 お預かり前にブレーキパッドの見積りをとったら、、、 フロント313000円リア281000円 、、、、、前後で約60万円 カーボンセラミックブレーキなんです フェラーリとかランボもこんな感じなん……
1999Y C5 コルベット ウインカー 不具合
1999Y Chevrolet CorvetteマットブラックのC5コルベットさん。新規でウインカーがたまに点かなくなるとの事でご入庫です。ご来店時には症状がまったく出ず、、、正常な状態だったのですが、C5あるあるで、ウインカーハザードリレーの不具合が濃厚の為に交換させて頂きました。ハザードスイッチ裏にリレーが入っているんですが、、、スピードメーターを外さな……
コルベット ウインカー/ハザードリレー交換
C5コルベットのハザードスイッチ交換は簡単な様で、結構分解が必要でした。オーディオ下からアクセスできるかと思いましたが、ダメ、、、結局メーターを外して何とか取れました。壊れる前提で作っているわけではないのでしょうけど、もう少し考えてほしいものです アメ車の事なら(アメ車じゃなくても) ウェルパインオートガレージにお任せください埼玉県坂戸市八幡1-9……
エアコンシーズン到来 カーエアコン修理
TEXA KONFORT 760Rエアコンシーズン到来ですね~ウェルパインオートガレージでは今シーズンからエアコンリフレッシュを始めました~このKONFORT 760Rはイタリアの老舗整備機器メーカーのTEXA製です。なので、信頼性もばっちりかとエアコンリフレッシュとは車両のエアコンガスを抜き取って、ガス内の不純物を取り除いた後に、再度車両に戻すんです。なん……