2008 C6 コルベット 走行中 足回り 異音!

2008Y Chevrolet C6 Corvette

20180703_212455

走行中ギシギシ、ギコギコ、ギュコギュコ 

異音が気になるから点検してほしいと、中古車を購入された神奈川県のオーナー様からのご依頼です。

20180418_125737

収音機を付けながら走行テストをして、異音箇所を絞って行き、最終的にリフトアップして確認

原因は、、、、

20180418_125726

コントロールアームのブッシュからでした。。

と言っても、前オーナー様がやられたのか?はたまたその前??

ノーマルブッシュではなく、ウレタンブッシュに交換されていたんです

ウレタンブッシュはノーマルのゴムブッシュより硬いので、アーム自体の遊びも少なくなり、アームの付け根が摺動する為、路面からの応答性能や運動性能が上がるのですが、摺動部のグリスが切れると今回の様な異音に繋がります

20180418_134726

左側がウレタンに打ち換えられているアームで、右がノーマルです。

ノーマルのブッシュを抜いてウレタンブッシュに交換するのですが、グリスが切れてからも暫く乗られていた為に、ブッシュ自体が削れてガタも出ていました

20180418_134709

ノーマルのゴムブッシュのみのパーツ供給がないので、コントロールアームASSY交換になります。

20180418_132529

ロアアームも同じくアームASSYの交換です

20180418_161215

ロアアーム脱着時、左側だけリーフスプリングアジャストボルトのゴムがいじけていたので

シャキッとしてるストック品と交換しました

ローダウン用のアジャストボルトは売ってますが、ノーマルのアジャストボルトはあまり見かけないですね。。

20180418_205148

ブレーキ鳴きも気になるとの事でしたので、ブレーキパッドなんかも鳴きの少ないタイプに交換させて頂き、ローターのハブ面も錆が気になるとの事でしたので、シュッとスプレーして完成

20180630_222534

走行テストもして、異音も解消

C6も実にいい車ですね~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

コルベットの 修理、点検、車検、カスタムなら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

シボレー エルカミーノ 車検 整備
1968 Chevrolet El Camino68yエルカミノさん車検整備でお預かりしました。4輪ともデュオサーボタイプのドラムブレーキで、複雑にスプリングとリンクが絡み合っているタイプです。前後のブレーキシューの長さも違うので、たまに前後逆に付いている車も見受けられたリします。今回はリアのブレーキシューの残量が少なく交換させて頂きました。4輪ドラムブレー……
C5 コルベット ラインロック でモクモクさせちゃう!
2001Y Chevrolet CorvetteリフトアップされているC5コルベットさんラインロックのお取付をさせて頂きましたドラッグレースには必需品なのでしょうけど、このオーナー様はお遊びで欲しいとの事で、取付させて頂きましたこのロールコントロールって言う名のソレノイドバルブで、ブレーキペダルを離した後もフロントのブレーキの圧力のみを保持させて、リアホイー……
1981y Corvette C3 タイミングチェーン交換等
1981y chevrolet Corvette車検でお預かりしました1981yC3 コルベットさん男のステックシフト(マニュアル)クラッチは重いですよ(笑)81も既に35歳ですので、しっかりと見ないとですね先ずリフトアップして、見積もりからのスタートですが、、ことあと本国オーダーのパーツ待ち等で工場の片隅で長い眠りに、、、、そして、や~っとパーツが入荷して……
1962インパラ 車検
本日は定休日でしたが、天気が良かったので、お預かり中のインパラの継続検査を受けに大宮陸事に行ってきましたすんなり通ればよいですが、コースに入る前に最終チェックやごにょごにょと◯〇〇、、、、ヒミツいつも変わった車ばかり乗っていくので、検査官からもまた珍しいの乗ってきましたね~なんて、、言いながらも厳しいチェックは忘れない所がさすがですね勿論車検は通ってまた2年……