2008 C6 コルベット 走行中 足回り 異音!

2008Y Chevrolet C6 Corvette

20180703_212455

走行中ギシギシ、ギコギコ、ギュコギュコ 

異音が気になるから点検してほしいと、中古車を購入された神奈川県のオーナー様からのご依頼です。

20180418_125737

収音機を付けながら走行テストをして、異音箇所を絞って行き、最終的にリフトアップして確認

原因は、、、、

20180418_125726

コントロールアームのブッシュからでした。。

と言っても、前オーナー様がやられたのか?はたまたその前??

ノーマルブッシュではなく、ウレタンブッシュに交換されていたんです

ウレタンブッシュはノーマルのゴムブッシュより硬いので、アーム自体の遊びも少なくなり、アームの付け根が摺動する為、路面からの応答性能や運動性能が上がるのですが、摺動部のグリスが切れると今回の様な異音に繋がります

20180418_134726

左側がウレタンに打ち換えられているアームで、右がノーマルです。

ノーマルのブッシュを抜いてウレタンブッシュに交換するのですが、グリスが切れてからも暫く乗られていた為に、ブッシュ自体が削れてガタも出ていました

20180418_134709

ノーマルのゴムブッシュのみのパーツ供給がないので、コントロールアームASSY交換になります。

20180418_132529

ロアアームも同じくアームASSYの交換です

20180418_161215

ロアアーム脱着時、左側だけリーフスプリングアジャストボルトのゴムがいじけていたので

シャキッとしてるストック品と交換しました

ローダウン用のアジャストボルトは売ってますが、ノーマルのアジャストボルトはあまり見かけないですね。。

20180418_205148

ブレーキ鳴きも気になるとの事でしたので、ブレーキパッドなんかも鳴きの少ないタイプに交換させて頂き、ローターのハブ面も錆が気になるとの事でしたので、シュッとスプレーして完成

20180630_222534

走行テストもして、異音も解消

C6も実にいい車ですね~

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

コルベットの 修理、点検、車検、カスタムなら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

1996 シボレータホ エアコン冷えない 電圧上がらない
1996Y Chevrolet Tahoe  冬場に購入して暖かくなってきてエアコン付けたら全く冷たい風が出なかったり、電圧計が時々上がらない等の症状でご入庫されました。 エアコンの方から確認です。ロープレシャースイッチとアキュームレーターの配管付近にオイルの付着痕があり、ここは完璧に漏れてますね。。その他エアコンのチャージバルブからの漏れも確認出来……
C3 アイアンコルベット 電装系修理
1970年のシボレーコルベットです。新しい車ではそこまで心配いりませんが、さすがに新車から45年以上の歳月が経ちますとその間いろいろな事が車に起きて、不特定多数の人がその人なりのやりかたで車をいじるわけです、、特に気にかけなければならない重要なポイントはブレーキ、燃料系、そして電気系統です普段気にかけられる事の少ない電気系統ですが、このようないい加減な配線を……
1999 C5 コルベット Z51 走行不能!動かない!!
1999Y Chevrolet Corvette Z51 高速道路走行中に突然異音がして、そのまま走行不能に陥ったC5コルベットさんが、緊急搬送されました。 このコルベットは6速のマニュアルトランスミッション車です。 エンジンは問題なく、アクセルを開ければダイレクトに反応しますが、どのギアに入れても全く動きません 予め段取り出来ていれば、積載……
アストロ サファリ デフオイル漏れ
 1997Y Chevrolet Astro県内からお越し頂いた1997y アストロコンバージョン車さんですが、オーナー様が普段からご自身で点検されていて、いち早くオイル漏れを見つけてご入庫頂きました。右リアブレーキの裏側です。少し湿っている跡がありますが、これがオイル漏れなんです。左リアはこの通りシミがありません。オイル漏れはここから、、リアドラムを外して……