1998Y フォード エクスペディション エアサス

1998Y Ford Expedition

20180721_110928

リアの車高が下がってしまいご入庫頂いた1998 エクスペディションさん。。

ナビゲーターでは良くある、エアサスの故障です

20170607_145503

車高が上がってるので、エアサスが完全に抜けても走行可能でしたが、ノーマル車高でこのサイズのタイヤですと、恐らく走行不可だったと、、、

20170609_111105

リアエアサスの上にブロックをかませて車高が上がっていました。

20170609_111058

こんな感じで、4インチ程

20170609_172940

今回はコイルスプリングに交換する為、エアサス用に作られたブロックのままだと、スプリングの収まりが悪い

なので、

20170609_180458

スプリングの内径になるべく合わせる様ブロックを少し加工しました。

20170609_184958

これで車高下がっちゃうトラブルからは解消されますね~

20180721_113210

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

フォード エクスプレスの修理、車検、カスタムは アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

1965y Ford Mustang Fastback マスタング セミレストア
先日ご納車しました1965yマスタング ファーストバックの作業の模様です。アメリカから19年前に日本に渡ってきたマスタングですが、、、写真の様な駐車環境の中、19年間日本の風土にさらされた結果塗装はあちこちパキパキとひび割れし、隙間から入り込んだ雨水によって腐食している状態でした腐食部分をこりこり剥がしていたら、、、穴が、、、、、、主に車の前側半分がこのよう……
2014y マスタング へダース取付  MUSTANG GT KOOkS
2014yマスタングGTです。この車両はエーデルブロック製スーパーチャージャーが装着されています。今回はロングチューブタイプのへダースのお取付のご用命を頂きました右バンクノーマルです。すでに何か所かの取付ナット部分がまるで確認できません勿論ノーマルのエキゾーストマニホールドを外してへダースを付けるので、取り外しからかなりの苦労です何とか外しましたが、、今回ス……
AC コブラ 車検整備(スーパフォーマンス コブラ)
ACコブラの正規レプリカ スーパフォーマンス社製のMKⅢを車検でお預かりしました。本物のACコブラは生産台数も極端に少なかった事から、なかなかお目にかかれませんが、このスーパフォーマンスのコブラは新車で製造しているだけあって この見た目キャブレーターも実はインジェクション⚡なのでエンジン始動もキーを回すだけ👌冷えてる時は……
2007Y マスタング コンバーチブル 修理
暖かくなってきてドライブシーズンが到来ですね。最高の解放感が得られるコンバーチブル車ですが、ある日突然そのコンバの開閉に違和感を覚え、その後症状が悪化して開かない状態になったマスタングの修理です。 実はお客様も開かなくなった原因を分かっていまして、、、オイル漏れなんです。構造的にはポンプで油圧を作り、その油圧でシリンダーを伸縮させて幌の開閉を行ってい……