1998Y フォード エクスペディション エアサス

1998Y Ford Expedition

20180721_110928

リアの車高が下がってしまいご入庫頂いた1998 エクスペディションさん。。

ナビゲーターでは良くある、エアサスの故障です

20170607_145503

車高が上がってるので、エアサスが完全に抜けても走行可能でしたが、ノーマル車高でこのサイズのタイヤですと、恐らく走行不可だったと、、、

20170609_111105

リアエアサスの上にブロックをかませて車高が上がっていました。

20170609_111058

こんな感じで、4インチ程

20170609_172940

今回はコイルスプリングに交換する為、エアサス用に作られたブロックのままだと、スプリングの収まりが悪い

なので、

20170609_180458

スプリングの内径になるべく合わせる様ブロックを少し加工しました。

20170609_184958

これで車高下がっちゃうトラブルからは解消されますね~

20180721_113210

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

フォード エクスプレスの修理、車検、カスタムは アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

マスタング 異音修理
マスタング異音修理でお預かりしました。走行中にキューキュー音が出て、ブレーキを踏むと消えるとの事でしたので、パッド残量が少なくなって、センサーが当たっているのでは?しかし走行テストをすると少し違う感じでした。左リアから異音が出ている事は分かりましたので、ブレーキ等を分解するも異常が確認出来ずリフトアップ状態でタイヤを回転させてみると[video width=……
mustang マスタング ディスクブレーキ コンバート
1966 Mustang Convertible66yマスタングさん 4輪ドラムブレーキからフロントディスクブレーキにコンバート等でご入庫頂きました289CiのV8エンジンで、パワフルですが、、、ブレーキが当時からの4輪ドラムブレーキです。勿論ドラムブレーキだからダメな訳ではないのですが、安定した制動力を得るためと、何よりもこのマスターシリンダーが、、、、マ……
2017y MUSTANG GT マスタング 走行中 異音!!
2017 フォード マスタングさん走行中の異音でお預かりしました。早速リフトアップして確認です。ロードテストから右フロントからの音が大きいので、タイヤをゆすってみたら どうですか❗❗これはかなりのガタです😰と言うかもうガタって呼んでいいレベルではないですよね お車に詳しい人ならご察しがつくかと思います……
1966 Mustang マスタング エアコン修理 ガス漏れ
1966y マスタングのお客様から電話があり、エアコンのコンプレッサー近辺からガスが噴出したとの事でした何はともあれ来店して頂き状況の確認をさせて頂く事にご来店後に早速確認させて頂きましたACコンプレッサー後ろについている、ガスチャージバルブが緩々だったので、緩んでガス漏れしただけかとも思いましたが、念のためにバルブを外してみると、、、、、高圧側は内部のOリ……