ダッジ マグナム 異音

2006Y Dodge Magnum

20180228_110740

製造から既に十数年経っているダッジマグナムさん

車検の点検にてロワーボールジョイントやタイロッドエンドのガタを発見しました

20171101_231928

タイロッドエンドは簡単に交換可能です。

新しいタイロッドエンドに交換し、トーイン調整しておしまい

大変なのはボールジョイントなんです

20171101_211927

ブーツが切れて内部が錆錆の状態

ボールジョイントは人間でいう関節なので、走行中常に動いています。

この写真の様な状態ではグリスがまったく無い状態なので、鉄どうしが擦れてどんどん削れてい行き、ガタが大きくなるんです。

人間ならば痛くて歩けない状態 

コンドロイチンを飲むお年寄りの気持ちが分かるマグナムさんだと思います(笑)

20171101_211936

このボールジョイント、単体で部品が出るのは良いのですが、、、

外すのがめちゃ大変なんです

20171101_214301

ナックルASSYで外す所までは何てこと無いのですが、この状態からボールジョイントを抜くのが至難の技

ナックルの形状からプレスを使うのもかなり大変で、一人で抑えながら沢山の道具を使い、、

20171101_224340

ナックルを酸素で炙れば外れ安いとは思いますが、足回りのパーツはなるべく熱入れたくないので、あの手この手でやっと取れたボールジョイント君

20171101_230801

抜けてしまえば入れるのは比較的スムースに、、、

20171101_232856

これでまたしばらくは関節の痛みもなく走ってもらえますね~(笑)

アメ車修理の事なら ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

2006 ダッジ マグナムの 修理、点検、車検、カスタムなら お任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

2009 Dodge Challenger チャレンジャーエンジン異音その2
先日お預かりしましたダッジ チャレンジャーです。エンジン異音修理で千葉県からお預かりしましたが、お客様のご要望で作業終わるまでエンジン始動しないで欲しいとの事で、積載車から工場のリフトにダイレクトに入庫お車を買われたディーラー様で少しだけは確認したみたいですが、よくよく話しを聞くと、ディーラーで確認してた時には異音が静かになって来たとの事で、原因が分からない……
ダッジマグナム タペット音修理
ダッジマグナムSXTのエンジン異音(タペット音)修理です。 エンジンを始動するとカチカチと普段は出ない異音が出ていたため、 エンジンのヘッドカバーを外して内部点検しました。 原因はロッカーアームシャフトが一部壊れていた為でしたが、 念のためにアメリカ本国に同じ症状が頻発していないかと、 対策パーツの有無を確認しましたが、特にありませんでした。 ……
1971Y コルベット レストアその2
1971Y Chevrolet Corvette前回ご旅行の前にリアの足回り等の作業をさせて頂いたC3 コルベットさん。旅行中にエンジンオイルパンをヒットしてオイル漏れ現地で何とか修理をして無事帰還されました。オイルパンの交換やフロントの足回りのレストアも作業させて頂きます潰れたオイルパンを交換ですが、、、オイルパン外す時に1本ボルトが付いてないな~なんて思……
2009 Dodge Challenger ダッジ チャレンジャー エンジン異音
今日はあちこちで入学式が多いみたいですね通勤途中にも新しいランドセルを背負った小学一年生と手をつなぐご両親を沢山見かけましたそういう自分の息子も今日から専門学校に通うのですがね、、  千葉県より2009年ダッジ チャレンジャーをお預かりしましたエンジンからの異音が出てるとの事ですが、購入したショップ様での作業が出来ないとの事らしく、お客様ご自身でい……