PTクルーザー エアコン 不調

2006 Chrysler PT Cruiser

20170822_101331

2006Y PTクルーザーさん

エアコンの冷えが悪いとご相談頂きました

お電話頂いた時には走行中は冷えるが止まっていると冷えなくなるとの事で、ガスが漏れしている可能性が高いと説明しましたが、実際は違いました

20170528_104443

先ずはマニホールドゲージを装着して低圧、高圧それぞれのガス圧を確認したところ、高圧が少し高めかな?

電動ファンは回ってます。

エンジンの回転数を上げてガス圧をチェックした際に、突然ピーに近い大きい音がエンジンルームから出て煙も少しでました

なんじゃ~これ

慌てて直ぐに回転を下げると、何もなかったかのように異常音はでません。。

ものの試しにもう一度回転を上げると、、、、、また

二度目はマニホールドゲージの高圧を確認しながらだったので、あ~なるほど

20170822_101505

念の為配線図を確認して、この時点でほぼ原因が掴めましたが、実際に動作確認して最終的な原因を確定させます。

20170601_172210

この赤いテスターみたいなの、パワープローブっていう結構優れものなんです。

確認したい回路に12Vや0V(アース)を任意に出力できます。

今回の原因は電動ファンでした

電動ファンは当初から回っていましたが、Lo/Hiのスピードコントロールをモーター内のコイルにて行っています。

Loファンは回っているものの、Hiファンに切り替わらない状態で、エアコン作動時にコンデンサーを冷やしきれない状態でした。

20170604_150442

パワープローブでHiファンが回らない事を確認し、モーターだけ交換も出来たのですが、今回はファンASSYで交換させて頂き頂く事に、、

エンジンルームの開口が少ない為、ファン外すの知恵の輪でしたが、

20170604_151726(0)

なんとか外れて

20170604_154744

新しいファンも無事収まって、最後にガスチャージをして完了です。

そうそう、パワープローブは便利なツールなんですが、回路をしっかり確認してからじゃないと、車を壊してしまう危険性もあるんですよ

それとピー(必ずしもピーではないかと)音はエアコン高圧ラインが異常高圧になった際に開くリリーフバルブの解放音だピ~

アメ車の事なら ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

PTクルーザー 修理なら お任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

関連記事

ダッジ チャレンジャー タイミングベルト
2009Y Dodge Challenger SE千葉県から遠路お越し頂いたチャレンジャーさん。二度目のご用命です今回はタイミングベルトの交換等でお預かりしました。クライスラー300やダッジマグナム、チャージャー等も同じですが、この3.5L V6 SOHCのクライスラーエンジンはタイミングベルトを使用しているので、日本では10万キロ毎の交換が必要なんですねア……
ダッジ マグナム 足回り 異音 Dodge Magnum
2007yダッジ マグナム 5.7L HEMIです。症状はハンドルを切りながらゆっくり動くと左フロント足回りから異音が出るとの事でしたが、走行テストをしても異音は確認出来ず結構あるんです。。修理工場に入れると症状が出なくなる事って異音が出るには原因があるはずなので、リフトアップして各部の確認からLX系のマグナム、300、チャージャー等は、何気に10年以上経っ……
ダッジ ラムバン クーラント漏れ修理
03Yダッジ ラムバンのクーラントもれ修理です。加圧テストをした所ウォーターポンプからのクーラント漏れを確認しました見えにくいですが、ウォーターポンププーリーにダイレクトにメカニカルファンが付いているタイプですので、このラジエターファンを外さないとウォーターポンプが取れません、、専用品ではありませんが、この様な工具を使ってウォーターポンププーリーを固定して、……
2012y ダッジ デュランゴ エンジン 掛からない エンジン不動
2012年 ダッジ デュランゴ Dodge Durangoお客様からの連絡で、エンジンか掛からなくなってしまったとの事💦弊社には積載車は無いので、、任意保険のロードサービスで搬入されました。 エンジンが掛からないって事は、何が原因かの特定をしやすい事が多いです。勿論難題な時も有りますがね(^^;調べ始めるとあれっ❗って所……