2009Y ダッジ チャレンジャー 日本仕様 改善

2009Y Dodge Challenger R/T

20180223_143720

群馬県から新規でお預かりのダッジ チャレンジャーさん

1時間半かけて来店して頂きました

内容はウインカー等の日本仕様の改善です。

並行輸入のアメ車乗りの方は避けて通れぬ道ですね

このお客様購入時からこのまま乗られていて、既に車検も通しているとの事で、、、、

まあこれも昔はあるあるでしたが、流石に昨今は取り締まりとかも厳しくなりつつありますしね

そこで、国内仕様に改善をお任せ頂きました

20180301_114116

アメ車修理屋ですが、種々様々の修理を行いますので、自動車修理工場ではあまり見る事の少ないパーツ類もストックしています

純正配線の加工やLEDバルブを使用して、今回はこんな感じに改善させて頂きました

 

ついでにお願いされたのが、ナビの音声が片側しか出ない時があるとの事でして、一度地元のショップで修理してもらったのが、まだかんばしくないらしく、、、

20180228_134828

ナビ裏の配線を確認すると、配線をゆする度 左右どちらかの音声が途切れます

接触不良で間違い無さそうなのでコネクターやスピーカー配線を確認すると、、、

ポロっと外れて来ました

20180228_135443

ギボシのカシメが甘く、ギボシ端子部分で接触不良確定です。

配線にギボシを付けるのって、本当に簡単な作業なのです。

でもね、、ギボシにも配線の適応サイズってのがあって、そこが分かってないんですよね

残念

20180228_134311

スピーカーラインのギボシを交換して完了

何てこと無い作業でしたが(笑)、態々群馬県から二往復計6時間もかけてご来店頂いた価値があったと思ってもらえれば良いのですが

アメ車修理の事なら ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

2009 ダッジ チャレンジャーの 修理、点検、車検、カスタムなら お任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

関連記事

2019 ダッジ チャレンジャー ATF交換 ミッション オイル 交換
2019Y ダッジ チャレンジャーGTATF(オートマチック トランスミッション フルード)いわゆるミッションオイル交換です😎。 8速 電子制御のトランスミッションはオイルフィルター内蔵のプラスチック製オイルパンです。この車両は走行距離も3万キロ弱という事と、オイルパン(フィルター)はそこそこの金額💰💰……
ダッジマグナム タペット音修理
ダッジマグナムSXTのエンジン異音(タペット音)修理です。 エンジンを始動するとカチカチと普段は出ない異音が出ていたため、 エンジンのヘッドカバーを外して内部点検しました。 原因はロッカーアームシャフトが一部壊れていた為でしたが、 念のためにアメリカ本国に同じ症状が頻発していないかと、 対策パーツの有無を確認しましたが、特にありませんでした。 ……
ダッジ チャージャー ライト(電気)廻り修理
2006 Dodge Chargerご紹介で来店頂きましたダッジ チャージャーさん電気廻り(ヘッドライト、フォグランプ、ブレーキランプ)が点かないとの事ですブレーキランプはまるっきり点かずヘッドライトも左右共点かず、かろうじて右側のフォグランプが点灯するだけと言う、けっこう危険な状態でした見てみれば、社外のイカリング付きヘッドライトにこれまた社外のLEDテー……
ダッジ マグナム 異音
2006Y Dodge Magnum製造から既に十数年経っているダッジマグナムさん。車検の点検にてロワーボールジョイントやタイロッドエンドのガタを発見しましたタイロッドエンドは簡単に交換可能です。新しいタイロッドエンドに交換し、トーイン調整しておしまい。大変なのはボールジョイントなんですブーツが切れて内部が錆錆の状態。ボールジョイントは人間でいう関節なので、……