ダッジ マグナム 足回り 異音 Dodge Magnum

2016-08-02 18.37.03

2007yダッジ マグナム 5.7L HEMIです。

症状はハンドルを切りながらゆっくり動くと左フロント足回りから異音が出るとの事でしたが、走行テストをしても異音は確認出来ず

結構あるんです。。

修理工場に入れると症状が出なくなる事って

2016-08-02 18.37.47

異音が出るには原因があるはずなので、リフトアップして各部の確認から

LX系のマグナム、300、チャージャー等は、何気に10年以上経っている車両もあり、ロワーのボールジョイントのガタが出始めてる車両も多いですよね。

このマグナムもと思い、左フロントタイヤをゆすると案の定”カタカタ”と動いたので、これはとロワーボールジョイント点検するも、ロワーは問題なし

で、よくよく確認すると、アッパーのボールジョイントにガタが

20160802_131747

アッパーのボールジョイントはアッパーアーム一体なので、アームASSYでの交換です

純正品は物凄~く高かったので、社外品に交換する事にしました

20160802_160300

それにしても、最近のボールジョイントは給油も出来ず、ボールジョイントのみの交換も出来ず、、、、

このアッパーアームもボールジョイントはガタガタでしたがブッシュはまだまだ使用出来る状態でした

それでも足回りのガタは、思いもよらない重大事故の原因にもなりかねないので

おかしいな って、思ったら、早めの点検をお勧めします

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 外車修理なら埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 

    坂戸インターから5.6Km

 

 

 

 

 

関連記事

カーエアコン 修理 メンテナンス
カー エアコン 修理 メンテナンス 2019年も梅雨明けしてから連日の猛暑日が続いていて、そろそろ中休みが欲しいですね カーエアコンも全開で働いているでしょうけど、、最近エアコンの効きが悪くなったような気がする とか、エアコンコンプレッサーがOn-Off 頻繁に繰り返すとかとか エアコンガスは正常な状態(故障の無い)でも若干量は減ってしまうんです……
1970Y ダッジチャレンジャー メンテナンス
1970Y Dodge Challenger  1970Y チャレンジャーさん、車検整備でお預かりしました こやって並べてみても新旧甲乙つけがたいですね~ フロント対向4ポットディスクブレーキで リアはデュオサーボタイプのドラムブレーキです。 どこのメーカーも作り自体は似たり寄ったりなので、いつもの車検整備です。 ブレーキパッドの……
2019 ダッジ チャレンジャー ATF交換 ミッション オイル 交換
2019Y ダッジ チャレンジャーGTATF(オートマチック トランスミッション フルード)いわゆるミッションオイル交換です😎。 8速 電子制御のトランスミッションはオイルフィルター内蔵のプラスチック製オイルパンです。この車両は走行距離も3万キロ弱という事と、オイルパン(フィルター)はそこそこの金額💰💰……
ダッジマグナム タペット音修理
ダッジマグナムSXTのエンジン異音(タペット音)修理です。 エンジンを始動するとカチカチと普段は出ない異音が出ていたため、 エンジンのヘッドカバーを外して内部点検しました。 原因はロッカーアームシャフトが一部壊れていた為でしたが、 念のためにアメリカ本国に同じ症状が頻発していないかと、 対策パーツの有無を確認しましたが、特にありませんでした。 ……