03y HUMMER H2

2003y Hummer H2

2017-02-17 12.05.00

車検整備で業者様からお預かりしましたハマーH2さん。

あまり古く感じないですが、14年も経っているんですね~

2017-02-17 12.16.35

いつも通りのリフトアップしての作業ですが、やはりこのクラスだと車重が重いので、車体の下に入る時はリフトのアームがずれてないかとか、、すごい気になります

20170207_184223

年数は経っていますが、実走行で7万キロも走っていない車両です!

20170207_185037

パッドもまだ十分使えるレベルでしたので、清掃とグリスアップの作業です。

20170207_185818

いつものスライドピンはこの状態です

20170207_190051

ブレーキ用のグリースも使用箇所によって使い分けます。

20170207_195907

パーキングブレーキはペダルが奥まで踏み込めてしまう状態でしたが、シューの残量はOKでした

調整をして踏みしろもgood

20170211_123549

チェンジオイルの表示が出ていたので、エンジンオイルの交換もさせて頂きました。

汚れているのは分かると思いますが、抜いたオイルはかなりドロッとした状態でした

もう少し早めに交換された方が良いですね、、、

20170211_125020

エンジンオイルクーラーホースとパワステホースに若干オイル漏れがありましたが、今回は様子を見る事になりました。

ハマーだけではなく、パイプ類とゴムホースアッセンブリータイプのホースはホースのカシメ部分からオイル漏れしますね

しかも結構なお値段なので、交換も考えちゃいますね、、、

20170211_135515

ハニカムタイプとでも言うのでしょうか??エアーフィルターも交換させて頂きました

エアーフィルターが詰まっていると、エンジン内部に吸い込まれる空気の量が少なくなりますから、パワーダウンや燃費悪化に直接つながるので、大事なパーツですよ~

やはり実走行の車体は程度が良いですね~

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 ハマー修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

関連記事

2004yキャデラック エスカレードEXT チェックランプ
2004yキャデラック エスカレードEXTをお預かりしました。 エンジンチェックランプ点灯及び、各メーター類の指示不良です。まずはテスターにてトラブルコードを確認しました。P0430 バンク2の触媒がしっかりと浄化してない、、、トラブルコードだけから判断すれば、距離もそこそこ走っているし、触媒交換しましょうと言われてしまったりして、、、チェックエン……
2008Y キャデラック STS 走行中 異音 振動
2008Y キャデラック STS さん。都内からご来店いただきました。走行中やギヤチェンジ時にドン❗ゴン❗と異音と共に振動も感じられ、徐々にそれが大きくなってきたとの事です💦 先ずは走行テスト等をして、車体のどこから異音が出ているかを確認しますリフトアップをして確認したところ、御覧の通りリアデフがか……
2009y キャデラック CTS-V
2009Y キャデラックCTS-Vのエンジンオイルパン交換等の修理です。 このCTS-Vに限らずGMのアルミ製エンジンオイルパンのドレーンボルトのネジ山をやらかしちゃうのは多いです。 ドレーンボルトなんて、そんなに締める事ないのですが、経験不足で心配なのか?ぐぐぐっのあとにヌルっと💀 ボルト長の問題もあるのかもしれませんが……
ハマーH3 キャリパーサポート固着!
2006Y HUMMER H3車検でお預かりしましたハマーH3さん。H3はまだまだ新しいと思っていましたが、新車から既に10年を超えているんですね。ノーマル車高でもSUVは、台を使わないとエンジンルームの点検も出来ませんご入庫前に目視点検にて不具合箇所の概算見積もりを出させて頂いたお車ですので、概算見積もりをベースに作業を進行させて頂きました。分かりにくいで……