2014y マスタング GT 車検整備

2014y Ford Mustang GT Supercharger

2017-02-05 16.56.32

2014yマスタングさん車検整備で神奈川からお越し頂きました

20160303_125721

エーデルブロックのスーチャー装備のエンジンルームです

走行距離も少なく、スパークプラグやベルト等問題ありませんでしたが、

20170202_221044

それほど汚れている様に見えませんが、K&Nのエアークリーナーは清掃させて頂きます。

 

20170203_155830

専用のクリーナーで水洗いして、乾燥させると、元々は色がついてないのが良く分かります

20170203_160956

しっかりと乾燥させて専用のオイルをまんべんなく塗ると、綺麗なピンク色に戻ります。

汚れて無いように見えても、ビフォーアフターでの違いがわかります。

20170202_15320620170202_173802

スーチャーでパワーアップしているので、ブレーキもしっかりとグレードアップして前後Wilwoodが入ってます

20170202_174714

ブレーキパッド表面を軽ーく研磨した状態が上で、下が外した状態です。

勿論すべてのパッドを研磨して、また組み付けます

20170202_17382120170202_175237

全体的に掃除して、、見た目も大事ですからね

2017-02-05 16.57.14

エンジンオイルはワコーズ4CRを使わせて頂きました

20170203_154852

そして、これまたワコーズのエンジン添加剤のCORE502も一緒に

この添加剤も少~しお高いですが、体感できると皆さまに言っていただけます

20170202_214416

ブレーキフルードも走りに合わせて高性能なタイプをチョイスしております。

20170202_214953

各キャリパーから古いフルードを抜き出して、新しいフルードを導きます

2017-02-02 15.47.01

走行距離も少ない事から、油脂類のみの交換で作業完了でした

N様いつもありがとうございます

しかも納車時にこんなものまで頂いてしまい

20170204_203048

なんだか凄そうなやつです

飲みすぎた時におちょこ一杯飲んどくと次の日に楽になるらしいっす

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 フォード マスタング 修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

2002Y マスタング車高調 取付
2002Y Ford Mustang Conv 2002Y マスタングコンバさん。 現オーナー様が購入当初からローダウンされていて、乗り心地が悪いのと、下回りを擦ってしまうのが気になるとの事で、 神奈川県から3度目のご来店頂きました ノーマルスプリングに戻せば良いのですが、新品パーツは生産中止となっていて、中古のスプリングも見つからなかったの……
2015 Mustang マスタングバッテリー交換
 2015Y Mustang EcoBoost新規でご来店頂きました2015マスタングさんクイックのバッテリー交換です。バッテリー交換は何てことないです。カバー付きですが、簡単にカバーも外れますし、小ぶりのバッテリーはそれほど重くも無いですしね。でもね、最近の車は、、バッテリー交換したら、、、コンピューターのリセットが必要なんです。。BMSバッテリーマネージ……
1966 マスタング へダース
1966y Ford Mustang Convertibleマスタングコンバーチブルさんにへダース等の取付をさせて頂きましたこのマスタングさんのへダースは、以前フロントディスクブレーキにコンバートさせて頂いた時の作業なのですが、、、、すっかりアップするのを忘れておりました。作業はノーマルのエキマニと中間パイプの取外しからスタートです。とは言っても、エキマニと……
2010 マスタング クーラント漏れ mustang
車検でお預かりしたマスタングさん。勿論車検整備などもさせて頂くのですが、 クーラント漏れの跡を発見👀 あ~ウォーターポンプからかな、、、と思いながらも、ポンプ回りを確認すると、液体パッキンの跡が残っています。なので、以前に交換されていることがわかります。 車を下げてエンジンルーム上部から再確認してみると、😅……