2017y MUSTANG GT マスタング 走行中 異音!!


2017 フォード マスタングさん

走行中の異音でお預かりしました。

早速リフトアップして確認です。

ロードテストから右フロントからの音が大きいので、

タイヤをゆすってみたら
どうですか❗❗

これはかなりのガタです😰

と言うか
もうガタって呼んでいいレベルではないですよね

お車に詳しい人ならご察しがつくかと思いますが、

原因はハブベアリングでした。

今時はベアリングのみの交換ではなく、ASSY交換なので、比較的作業も簡単です👍

ですが、お車によっては錆びて固着しているケースもあるので、そうなると大事ですが💦

今回は簡単に外れて、何の苦労もなく
社外品のハブベアリングに交換させていただきました

でも、
2017年でもうハブベアリングが、、、
と思いませんか❓

確かに製造工程からの部品の不具合や
走行中に大きな段差に勢いよく乗り上げたり❗
って事も有るとは思いますが、

今回は違ったみたいです。

それは、多分これが原因です。👀

ハブキャップの裏側をみれば
タガネとかで叩いて外した痕が、、、
しかも叩きすぎてキャップに穴が開いてます。

このハブベアリングの構造は、内側には水等が入らないシールドが付いてますが、
外側(ハブキャップ側)はそこまでシールド性能が無さそうです。

キャップにはシール性を高めるゴムのコーティングもされているため、
キャップの隙間から入った水が内部に溜まり、
ベアリングが逝ってしまったのではないかと思われます。

まあ想像でしかないので、
確実にハブキャップが原因と
断定はできませんけど😎

そして何故キャップを外すことになったかもわかりませんが、
その構造をしっかりと確認して
作業しないとですね😅

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
フォード マスタングの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km  
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km 
坂戸インターから5.6Km

関連記事

2008y Dodge Charger ダッジ チャージャー 車検整備
2008 Dodge Charger車検でお預かりしました08yダッジ チャージャーさん今まで車両を購入されたショップ様で車検等をお願いしていたそうですが、今回往復の時間がネックとなってのご来店でした。多くの方がそうだと思いますが、初めて行くショップがどんな店かも分からず、ぼったくられたり、まともな整備が出来るかもわかりませんよね、、、今回のオーナー様も当初……
エアコンシーズン到来 カーエアコン修理
TEXA KONFORT 760Rエアコンシーズン到来ですね~ウェルパインオートガレージでは今シーズンからエアコンリフレッシュを始めました~このKONFORT 760Rはイタリアの老舗整備機器メーカーのTEXA製です。なので、信頼性もばっちりかとエアコンリフレッシュとは車両のエアコンガスを抜き取って、ガス内の不純物を取り除いた後に、再度車両に戻すんです。なん……
マスタング GT AT ⇒ MT コンバート その2
2008 ford mustang eleanor GT500引き続きTREMECミッション用のベルハウジングの取付からスタートです。基本的にポン付け出来ましたが、細かい部分は手直ししながらの取付です。気が付く人はですが、、、一人の作業で重量物の移動は大変ですよいしょと簡単に持ち上げられる怪力も無いので、エンジンクレーンでキコキコとミッションジャッキに乗せま……
2016Y フォード エクスプローラー BMSリセット
2016Y Ford Explorer 車検やオイル交換等で弊社をご利用して頂いている2016Yエクスプローラーさん ご自身でバッテリーを交換され、BMS(バッテリーマネージメントシステム)のリセットのご用命を頂きました 以前も別のエクスプローラーのバッテリー交換のブログがありますが、基本的に同じ内容です バッテリー交換後にBMSをリセットし……