C5 コルベット へダース 4灯ヘッドライト

2001y Chevrolet Corvette C5

2016-12-01-19-06-18

C5コルベットさん、お客様のご紹介でご入庫頂きました

紹介して頂けるのは本当に嬉しいですし、ありがたい事です

さてさて、このコルベットさんですが、お持ち込みのへダースの取付や4灯式のヘッドライトにしたいとの事で、ご入庫頂きましたが、、、

お預かり日の夜の事

駐車場から動かそうと、、イグニッションキーを回してもうんともすんとも

あれれ 

バッテリー上がりか??と思ってジャンプしても変わらず

翌日調べてみるとスターターモーター本体まで電源が上がってきている物の、スターターは動かず。。

しかたなくバッテリー直結でバチバチやってるとスターターが回るように

それから何とか動くようになったものの、パーツ待ちで少しお時間頂きまして、、

20161217_164857

パーツがやっとそろってへダースの取付開始です。

エキゾーストマニホールドは外すのが、結構大変です

パッと見はすぐに出て来そうなのですが、、、

20161217_193523

クロスメンバーを落としたり、あれやこれやを外してやっと出てくる感じです

そして、お預かり時に動かなくなったスターターモーターも交換させて頂く事に

20161218_114418

へダースを付けてしまうと、スターターモーター交換時にへダースを外す事になり、二度手間になるうえ勿論工賃も通常のスターターモーター交換の金額では出来ない為、予防的処置です。

20161218_122518

ノーマルのエキマニならこれで終わりですが、、

20161218_125220

ロングチューブのへダースなので、耐熱処理をして完成です。

そして、へダース仮当て後に当たってしまう場所の修正や、耐熱処理を行いO2センサーをへダースに付けようと思うと、、、、

入らない

20161218_130539

見えにくいですが、へダースの集合部分にセンサー用のネジがありますが、そのすぐ裏までパイプが来ていた為でした。。

しょうがないので、センサーの穴から邪魔になっているパイプを削り、何とかセンサーも取付でき

20161221_112853

へダースの取付完了です

20161215_193342

そして、ヘッドライトの交換です。

社外品のレンズ類は必ずコーキングをしてあげないと、直ぐにレンズ内部に水が入るトラブルが多いです。

20161215_205126

マスキングをして、レンズとボディーの間にボンドを押し込んであげます。

20161216_204512

マスキングをせずに上からべたべた塗ってるだけよりも、ボンドが奥まで入るし、見た目も綺麗なので、必ずマスキングをします

車に付いちゃうと分かりませんがね

20161217_133213

車体側とライト本体も若干加工等して取付完了

感じが変わりますね~

2016-12-26-18-11-50

ロービームはHIDにし、その他もキーレスエントリーの取付もさせて頂き、今回の作業は完了です

2016-12-26-18-12-422016-12-26-17-10-44

ありがとうございました

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 コルベット修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

関連記事

1997y シボレー タホ 修理
1997y Chevrolet Tahoe1997Y シボレー タホさん。中古で購入され不安なので、良く見てほしいとのご依頼を頂きご入庫頂きました。同じ様な質問をよく頂きますが、弊社では先ず12ケ月点検をさせて頂き、その後細かいお見積りを元に作業を取捨選択して頂いております。今回もやはり色々と出て来ました、、、ぱっと見ローターの状態も良さそうに見えますがブレ……
1971Y コルベット レストアその2
1971Y Chevrolet Corvette前回ご旅行の前にリアの足回り等の作業をさせて頂いたC3 コルベットさん。旅行中にエンジンオイルパンをヒットしてオイル漏れ現地で何とか修理をして無事帰還されました。オイルパンの交換やフロントの足回りのレストアも作業させて頂きます潰れたオイルパンを交換ですが、、、オイルパン外す時に1本ボルトが付いてないな~なんて思……
70yシボレーコルベット C3アイアン
抹消状態の70yアイアン コルベットです。最初はまともにアイドリングも出来ない状態でのご入庫でしたが、徐々に仕上がってきております。お客様ご自身で交換されたWILWOODブレーキもエアー抜きが不十分だったので、しっかりと作業させて頂きました。ロー、ハイビームともに光量がまるで出なかったので、配線修理や加工修理などなど、まだ途中経過ですが、ナンバー取れなくてお……
2005Y シボレー エクスプレス ABSランプとか
2005年式シボレーエクスプレスで、「ABSランプが点灯する」「ナビなどの電装品の電源が入らないことがある」というご相談をいただきました。 まずABSランプの件ですが、診断機による結果から車速センサー(スピードセンサー)の故障と判明。センサー交換が必要です。 ところがこの車両、センサーの取り付け位置がハブベアリングASSYの奥にあるため、一度ハ……