ATF 大丈夫ですか?シボレー コルベット ATF 交換

1999 chevrolet corvette

ATFの汚れって、結構分かりづらいです。

2016-08-07 15.29.23

最近多い、ミッションオイルレベルゲージがついてない車両、、

車種によって点検方法は違いますが、C5 コルベットはトランスミッションがリアにあり、オイルパン側面についているボルトを外して確認します。

20160807_122804

ボルトを外した瞬間にオイルが出てくるので、そのオイルの汚れで判断する訳ですが、少量のオイルだと結構綺麗に見えちゃうんですよね

ですので、定期点検記録簿は大事です

定期点検記録簿には作業日や走行距離が入りますので、いつ何を交換したかが簡単に分かります

このC5 コルベットもオイル点検と過去の記録から交換をお勧めしました。

20160807_125227

オイルパンを剥がすとATフィルターが出てきます。

そして、、、

20160807_125200

オイルパンの中を見てみると、中央のオイルの貯まっている所とその周りの浅い所では明らかに色が違います。

こんな感じで少量のオイルだとオイルの汚れが判断しづらのです

フィルター交換を済ませ、各部を清掃してまたオイルパンを付けて行きます。

20160807_154410

これでしばらくは安心ですね

今回は車検整備でしたので、こちらも交換履歴がなかったフューエルフィルター

20160807_143142

フューエルフィルターにしては結構お高いですが、数年に一度ですので、普段気にしない部分に手をかけてあげる事が大事です。

20160807_143701

このフューエルフィルター結構厄介な位置についていて、配管を外した瞬間ガソリンのシャワーに襲われたのは、言うまでもありません

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 外車修理なら埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 

    坂戸インターから5.6Km

 

 

 

 

関連記事

トレイルブレイザー ギア入らず 走行不能!
2002y Chevrolet TrailBlazer 走行不能になったトレイルブレイザーさん、お電話にて相談を受け搬入されました。搬入前にお客様より症状を詳しく伺うと、駐車場に止めてあった状態からエンジン始動してシフトレバーを動かしても車は動かず、メーター内のギアポジションインジケーターも変わらないとの事でした。シフトケーブルが怪しいと思いますが、現車確認……
2002y Chevrolet Express エクスプレス エンジン 不動
2002y Chevrolet Expressエンジン不動で業者様からお預かりしていました02y シボレー エクスプレスさん。少し置いてから作業を開始すると、一発エンジン始動、、、、、、こう言った場合下手に手を付けると配線の接触不良等の場合は原因が分からなくなってしまうので、そのまま症状出るまで寝かす事に何度かテストしていると、やっと症状がエンジン不動の場合……
C5 コルベット REDUCED ENGINE POWER
スピードメーターのインフォメーションセンターにREDUCED ENGINE POWERの文字が出て、アクセルを踏んでも加速出来ない状態になる、C5 コルベットの修理です。この横文字はエスカレードとかでもちょいちょい見ますが、エンジン出力低下の警告です。 C4コルベットから97年に世代交代したC5コルベットですが、コンピューター制御方法もOBD1からO……
2001Y シボレーコルベットC5 オイルプレッシャー異常
2001Y Chevrolet Corvette メンテナンスでお預かりした2001Y シボレーコルベットさん。 特にチェックランプ点灯とかでは無かったのですが、車両移動中にスピードメーターをみたら 左上のエンジンオイル油圧計がマックスです 流石にアイドリングでオイルプレッシャーがこの数値はないですし、エンジン回転数が上がってもここまでオイル……