マスタング 異音修理

マスタング異音修理でお預かりしました。

走行中にキューキュー音が出て、ブレーキを踏むと消えるとの事でしたので、パッド残量が少なくなって、センサーが当たっているのでは?

しかし走行テストをすると少し違う感じでした。

左リアから異音が出ている事は分かりましたので、ブレーキ等を分解するも異常が確認出来ず

リフトアップ状態でタイヤを回転させてみると

へんなBGMが流れますが、気にしないでください

どうですかけっこうな降れです。

リアタイヤなので、これ位降れていても走行時に異常は感じられなかったとの事です。。

ホイールは左右入れかえて確認してOK

20160601_121942

となると、アクスルシャフトの曲がりにほぼ確定です

ハブ面もシャフトも結構な歪みと曲がり

おそらく横方向からの大きな力が加わって曲がったのだと思います。

20160601_124402

シャフトは国内欠品でしたので、アメリカからお取り寄せ

20160601_153522

到着したアクスルシャフト新品なんですが、すでにうっすらと錆が、、、

防錆処理は一切行われてない鉄ですので、このまま取り付けるとすぐに錆びてしまうので、軽~く塗装をしてから取付しましょ。

20160603_121659

見えないので、黒でもよいと思ったのですが、クリアーにしてみました

20160603_115649

ハブベアリングも交換させて頂きました。

シャフトがこの状態ですので、ダメージを受けている可能性は否めませんし、ここまで分解してますしね~

20160603_131635

真新しいシャフトも取付完了です

20160603_154753

パンハードバーも曲がってますこれもシャフトにダメージを受けた時の物だと思われます

こちらは今回交換せずに、ローダウン時アジャスタブルパンハードバーに交換する予定です。

どうですか一切ブレが無く綺麗に回ってます

動画ってわかりやすいですね~、でもこのBGMは何とかしたいです

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

1966 マスタング へダース
1966y Ford Mustang Convertibleマスタングコンバーチブルさんにへダース等の取付をさせて頂きましたこのマスタングさんのへダースは、以前フロントディスクブレーキにコンバートさせて頂いた時の作業なのですが、、、、すっかりアップするのを忘れておりました。作業はノーマルのエキマニと中間パイプの取外しからスタートです。とは言っても、エキマニと……
AC コブラ 車検整備(スーパフォーマンス コブラ)
ACコブラの正規レプリカ スーパフォーマンス社製のMKⅢを車検でお預かりしました。本物のACコブラは生産台数も極端に少なかった事から、なかなかお目にかかれませんが、このスーパフォーマンスのコブラは新車で製造しているだけあって この見た目キャブレーターも実はインジェクション⚡なのでエンジン始動もキーを回すだけ👌冷えてる時は……
2017y マスタング トランクが開かない!とか、、mustang
2017Y マスタングのトランクが開かないとのことで作業させていただきました。第五世代のマスタングも途中から室内にトランクオープナースイッチが付きましたが、この第六世代も室内のトランクオープナースイッチを押せばトランクが開きます。ですが、ボタンを押しても開かない😥もちろんスマートキーのトランクオープンボタンも反応しないそもそもトランクにはキ……
2014y マスタング へダース取付  MUSTANG GT KOOkS
2014yマスタングGTです。この車両はエーデルブロック製スーパーチャージャーが装着されています。今回はロングチューブタイプのへダースのお取付のご用命を頂きました右バンクノーマルです。すでに何か所かの取付ナット部分がまるで確認できません勿論ノーマルのエキゾーストマニホールドを外してへダースを付けるので、取り外しからかなりの苦労です何とか外しましたが、、今回ス……