マスタング GT マニュアル トランスミッション コンバート その1

2008 ford mustang eleanor GT500

事の始まりは、ATの不調からでした、、、、

2008yMUSTANG ELEANOR GT500E SUPERCHARGED

エンジンチェックランプ点灯 変速がおかしいとご連絡を頂き、ご入庫して頂きました。

20160205_192843

20160130_191352

トラブルコードからATコントロールバルブの不良等が考えられたので、オイルパンを剥がしてみると

ATF真っ黒&メタリック 修理を試みましたが、、結局最低でもオーバーホールが必要に

このミッションをオーバーホールするか、ハイパワー対応のATに交換するか、、、はたまた、、、、、、

そこでオーナー様が決断 どーせならマニュアルにしちゃおうと

そこから長~い時間が、、、、(冬眠中)

20160517_125634

何故ならアメリカ本国でもATからMTへのコンバートの実例が殆ど無い事

何処に聞いてもMTの中古車買った方が良いでしょと、、、、

でも、オーナー様のこの車への思い入れが沢山あるなか、簡単にMTベースを見つけて移植すれば良いという訳には行きませんせんし、ましてや日本ではMTの部品取り車も簡単に出て来ませんし

最後は見切り発車的にパーツを注文して、あとから帳尻を合わせるしか無いという事になりました

IMG_20160517_125658

どうせマニュアルにするなら、ノーマルではなく6速トランスミッションに

そして、コンバートのスタートです

20160521_162749

ディープパンの付いている5R55Sの取り外しから

20160522_110255

ノーマルエンジンよりも倍近くのパワーを出すスーパーチャージドV8パワーに耐え切れなくなったノーマルATさん、、、ご苦労様でした

20160526_155053

トルクコンバーターを止めていたフレックスプレートもさようなら

20160527_175410

すると、リアクランクシールから微妙なオイル漏れの後が、、、、

ついでですから、オイルシール交換です。

しかし、オイルシールの薄さに対応する工具が無く、新しいオイルシールを入れる事が出来ません

20160611_185415

知り合いの加工屋さんに急遽作ってもらいました

20160603_181300

新しいオイルシールも無事取付完了

20160527_182254

フライホイール&クラッチキットです。

エンジンのパワーも考慮してツインプレートクラッチに

20160614_203910

セットでバランスを取ってあるので、フライホイール、センタープレート、クラッチカバーを指定の位置にして取付します。

今回はここまでで

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 

    坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

1965Y マスタング レストア
1965Y Ford Mustang Fastback車検プラスアルファーでお預かりした1965Yマスタング ファストバックさん。このマスタングさん、ウェルパインオートガレージを自分が創めるずっと前からのお客様でして、20年来のお付き合いをさせて頂いておりますそして、かなり前からブレーキの方効きが始まり、色々と手を尽くしたものの、、ずっと直せずにおりました。……
アーリー マスタング 点火系 リフレッシュ
1966Y Ford Mustang Convertible前回ディスクブレーキのコンバートやへダース等のご用命を頂いた1966マスタングさん今回は点火系のリフレッシュをさせて頂きました~。前回の作業前のエンジンルームです。綺麗な状態だと思いますが、アルミ製バルブカバーの交換と、ボディー同色に塗装したエアクリーナーケースに交換させて頂いた所、、、プラグコード……
2015 Mustang マスタングバッテリー交換
 2015Y Mustang EcoBoost新規でご来店頂きました2015マスタングさんクイックのバッテリー交換です。バッテリー交換は何てことないです。カバー付きですが、簡単にカバーも外れますし、小ぶりのバッテリーはそれほど重くも無いですしね。でもね、最近の車は、、バッテリー交換したら、、、コンピューターのリセットが必要なんです。。BMSバッテリーマネージ……
マスタング ボールジョイントガタ
以前もありましたが、今回も05UPマスタングのフロントロワーボールジョイントの交換です。今回は固着がひどかったので、プレスのみでの抜き取りは不可と判断し、ヒートガンですこれけっこう役にたつんです手っ取り早く直接バーナー等で熱を加えてしまう業者様もいるようですが、、、時間が少しかかってもダメージを与えないことが重要無事外れて新しいボールジョイント圧入して完了で……