重要なんですよ!

IMG_20160615_123057

1990トランザムさん車検整備中です。

前回フロントブレーキのジャダーでローター交換やパッド交換した際に、ブレーキの引きずりがあり、応急処置はしましたが、今回車検でキャリパーをオーバーホールしま~す

20160610_145559

ピストンやキャリパーシリンダー内に錆が出てるの見えますか

これが引きずりの原因で、そのまま放置するとブレーキが焼けてしまい最悪べーパーロック現象を引き起こしてブレーキが効かなくなる

なんて事もあるんですよ

20160610_151406

綺麗に清掃して、大きな傷なども見当たらなかったので、シールキットのみの交換でOKでした

20160611_154336

見えますか ブレーキのリザーバータンク内に沈殿したヘドロっぽいの

とろろ昆布っぽい様にも見えますが

ブレーキフルードを車検事にきちんと交換していても多少は出る事がありますが、これは少しひどいですね、、、

ブレーキフルードは吸湿性が高く、水分を取り込んでしまう性質上、交換時も簡単にすませるのではなく、新油を完璧に行きわたらせる位多めに使わないとこの様な状態に

勿論リザーバーキャップのシールも大事ですが、キャップは問題なさそうでした。。

キャリパー内の錆も水分が混じっているのが原因ですから、ある程度年数がたったらオーバーホールが必要ですよね

20160610_162246

そしてリアはパーキングブレーキの機構がついているので、少し厄介です

20160610_163650

勿論オーバーホールはした事ないと思われるキャリパーですね

20160610_170028

こうやって分解すると、パーキングブレーキの構造も理解できるので、一石二鳥です

20160610_172251 (1)

実はリアのシールキット国内では生産終了でパーツが出ませんでした。

このシールキットもお客様が自身で輸入して持って来ていただきました。

勿論弊社でもアメリカからの取り寄せは問題なくやっておりますが

持ち込みパーツの交換もやっておりますので、お気軽にご相談くださいね~

車検整備はまだ続きますが、部品が追加になり今日はここまでです

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

 

 

 

 

 

関連記事

1979Y トランザム ローダウンとか
1979Y Pontiac Firebird Trans Am1979Yトランザムさん ローダウン及びハンドルを右にいっぱい切ると動かなくなる等の作業でお預かりです。離れて見れば、車高がそれ程高い様な気もしませんが、近くで見れば、、もう少し下がるといい感じですよね。オリジナルのダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションです。ストラットと違いスプリングを外……
1971y アイアン コルベット
今朝の地震は凄かったですね、、大きな被害が無くて本当に良かったです1971y Corvette C3アイアン コルベットさん部品だしでお預かりです。足回りのガタが以前からあり、今回は必要パーツの洗い出しのみでいったんお預かりです。このC3さん以前ご入庫された時はこの状態写真だと綺麗ですが、塗装にはあちこちヒビが入ったりしていました車検を通すところまでお手伝い……
1981y コルベット足回りレストア フロント編
1981yコルベットさん。栃木県からのご来店です。レストアをさせていただきました。 深リムのハリケーンレーシングホイール、サイドマフラー、リアオーバーフェンダー等でまとまったC3コルベット。個人的にも大好物です😚こんな綺麗なコルベットさんですが、一度リフトに上げて下回りを確認すれば💦 そこで足回りを中心としたレス……
1999 C5 コルベット Z51 走行不能!動かない!!
1999Y Chevrolet Corvette Z51 高速道路走行中に突然異音がして、そのまま走行不能に陥ったC5コルベットさんが、緊急搬送されました。 このコルベットは6速のマニュアルトランスミッション車です。 エンジンは問題なく、アクセルを開ければダイレクトに反応しますが、どのギアに入れても全く動きません 予め段取り出来ていれば、積載……