シボレー サバーバン クーラント漏れとか、、

1995Y Chevrolet Suburban

20170706_202219

お客様から連絡があり、車買い替えて納車当日にクーラント漏れしちゃったんですけど、、、これから持って行って良いですかと

遠方で購入され、登録納車の際クーラント漏れが発生したそうです。

クーラントが無くなってしまうとエンジンが壊れてしまうので、量だけこまめに確認してもらいながら自走で到着したサバーバンさん。

20170721_215916

クーラント漏れの原因はラジエター本体で、お客様も自身で確認出来る位の漏れでした

しかし、ここからが少し問題でした

このサバーバンVINナンバーが3から始まるメキシコ製、、

国内で問い合わせしたらVINナンバーだけでは部品特定が出来ないとの事

それならとアメリカに問い合わせすると、、、同じ回答

結果ラジエターのサイズを各部計測して、近い物をアメリカにオーダー、、しかも間違っていてもノークレームの返品不可って

20170722_113322

海を渡ってやってきましたラジエター

写真撮るの忘れましたが、ばっちり合ってましたよ~

20170721_231352

外したラジエターはアッパーホース下側に結構長いクラックが入っていて、以前接着にて修理した跡がありました。

20170721_233518

抜いたクーラントも結構汚れてますね、、

20170722_105049

交換後は加圧テストをして、ラジエター含めクーリングラインの漏れも確認して完了

お客様が心配なので、ざっと点検してほしいとの事でしたので、簡単な点検もさせて頂きました。

20170721_233247

ブレーキフルードも

いつから交換して無いんでしょうね

タンク内を清掃して、各ブレーキから車検時以上にブレーキフルードを使って新油に入れかえをしました。

20170722_002314

これで次回の車検まで問題ないですね~。

20170721_231403

ベルトもパキパキだったので、交換させて頂き、ブレーキや下回りも目視点検にて、そろそろ作業した方がよい所をお客様にご案内して作業終了です。

このサバーバンも新車から20年以上経っていますが、メンテきっちりすれば、長~く乗れますよ~

アメ車の事なら ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

サバーバン、タホの 修理なら埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

2007 リンカーン ナビゲーター エアサス
2007Y Lincoln Navigator Lエアサスの不調でご入庫頂いた2007Y リンカーンナビゲーターLさん。LはロングボディーのLでして、まあ長いです。。エアサスの不調ですが、弊社に来られる前に地元の修理工場に出されていたみたいですが、診断機が無い工場だったようで、作業途中で断念され、、、、オーナー様自身で調べて弊社に来て頂きました。診断機にて確……
1990y Pontiac Firebird Trans Am トランザムブレーキジャダー
以前にデフオイル漏れでお預かりした90yトランザムさん再度お預かりしました。前回お預かり時にご指摘させていただいたブレーキのジャダー修理の修理です。ブレーキジャダーとは、ブレーキング時にブレーキペダルにキックバックが来たり、ハンドルが小刻みに震えたりする症状です。主にブレーキローターやドラムの歪みから起こりますこのトランザムはかなりひどい症状でしたので、ロー……
2007y Escalade US⇒JP テールランプ 電気廻り 改善
2007 Cadillac Escalade修理等で都内からお越し頂きました、エスカレードEXTさんアメリカからの並行輸入車の場合、ほとんどの車両が俗に言うUSテールでウインカーが赤色です。勿論日本で最初の検査を受ける時にはそのままでは検査に合格しないのですがアメ車なんだからこれがいいんだよって方も多いですが、酷い業者から購入すると、テールの事も説明受けずに……
C5 コルベット REDUCED ENGINE POWER
スピードメーターのインフォメーションセンターにREDUCED ENGINE POWERの文字が出て、アクセルを踏んでも加速出来ない状態になる、C5 コルベットの修理です。この横文字はエスカレードとかでもちょいちょい見ますが、エンジン出力低下の警告です。 C4コルベットから97年に世代交代したC5コルベットですが、コンピューター制御方法もOBD1からO……