2014Y フォード エクスプローラー クーラント漏れ

2014 年 フォードエクスプローラーのクーラント漏れ修理です。


サイズ的にも使い勝手がよいので、まだまだお乗りの方が多い2014Y フォード エクスプローラー

ですが、フォード撤退でディーラーが少なくってしまい、整備難民の方が多いのも事実ですよね。😰

お調べした結果、クーラント漏れの原因はウォーターポンプからでした。

ですが、このV6DOHCエンジンのウォーターポンプは、タイミングチェーン駆動なんです!

横置きV6でタイミングチェーン駆動。

分からない人にはなんのこっちゃ?
それをここで説明するには、、、

ですが、結構大変な作業になっちゃいます。

先ずはエンジン上部からインテークマニホールドやバルブカバー等を外していきます。

エンジン上部を分解したら、エンジン右側面分解です。
しかもこの作業には特殊工具も必要で、、、、

買いました😩

こつこつと部品を外していきますが、

まあどのアメ車にもありますが、
交換する時の事はあまり考えてられてないのがあちこちに

このボルトがもう少しこっちにがあればなぁー❗
なんでこのボルトの長さ微妙に違うの❗とかとか

ほーら、あっという間に簡単に、、、

できるわけありませんが、ウォーターポンプ交換は終わりました。

ちょっと戻って今回はクーラント漏れ修理です。

そうクーラントが漏れているから修理なんです。

でもこの通りウォーターポンプはエンジン内部に付いてるでしょ。

そうなると漏れたクーラントはエンジン内部に、、、、

内部に漏れるって事は外には出ここないし、出ないって事はオーナーも勿論漏れに気が付かない💦

そうなるとエンジンオイルとクーラントが混ざってしまい、大変危険な事になります😰

エンジンオイルに水が混ざれば、オイルの性能は著しく低下して潤滑性能が下がります。

でもそうなってエンジン焼き付いちゃいました💀
ではお客様も納得できないですよね。

なので、漏れの初期症状時はエンジン外部に漏れる構造になってます。

ですが、確実に外に漏れてくれるか、漏れてもオーナー様がそれに気が付くという保証もないので、
やはりそこらへんをきっちり見極める事が出来る修理屋に普段から出す事❗
それが一番大事かと思いますよ。

今回もどうせ作業するならと、同時交換しておいた方がいいよ!

ってな所をお勧めして同時交換させていただきましたが、ウォーターポンプ本体のみの交換でも修理はできます。

お勧めする同時交換部品はお客様が納得をしていただければ交換をしますが、メリットデメリットを説明して、お客様が納得した上での作業が大事だと私は思ってます。

せっかく買った特殊工具がまた使える事を祈りつつ、今回の作業でした👍

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
フォード エクスプローラーの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km  
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km 
坂戸インターから5.6Km

関連記事

2002Y マスタング車高調 取付
2002Y Ford Mustang Conv 2002Y マスタングコンバさん。 現オーナー様が購入当初からローダウンされていて、乗り心地が悪いのと、下回りを擦ってしまうのが気になるとの事で、 神奈川県から3度目のご来店頂きました ノーマルスプリングに戻せば良いのですが、新品パーツは生産中止となっていて、中古のスプリングも見つからなかったの……
2007Y マスタング コンバーチブル 修理
暖かくなってきてドライブシーズンが到来ですね。最高の解放感が得られるコンバーチブル車ですが、ある日突然そのコンバの開閉に違和感を覚え、その後症状が悪化して開かない状態になったマスタングの修理です。 実はお客様も開かなくなった原因を分かっていまして、、、オイル漏れなんです。構造的にはポンプで油圧を作り、その油圧でシリンダーを伸縮させて幌の開閉を行ってい……
2017y MUSTANG GT マスタング 走行中 異音!!
2017 フォード マスタングさん走行中の異音でお預かりしました。早速リフトアップして確認です。ロードテストから右フロントからの音が大きいので、タイヤをゆすってみたら どうですか❗❗これはかなりのガタです😰と言うかもうガタって呼んでいいレベルではないですよね お車に詳しい人ならご察しがつくかと思います……
1973Y Mustang Mach1カスタム
1973y MUSTANG MACH1オイル交換と簡易点検でご入庫して頂いたマスタング マッハ1さん入庫ついでにと色々と追加で取り付け物のご依頼も頂きました点検のブログにも書きましたが、ノーマルのシールドビームからLEDヘッドランプへHIDに比べるともう一つですが、十分な明るさですね何より消費電力が少ないのと、点灯が早いです。そして、ステアリングオリジナルで……