1973Y Mustang Mach1カスタム

1973y MUSTANG MACH1

2016-10-15-22-08-01

オイル交換と簡易点検でご入庫して頂いたマスタング マッハ1さん

入庫ついでにと色々と追加で取り付け物のご依頼も頂きました

点検のブログにも書きましたが、ノーマルのシールドビームからLEDヘッドランプへ

2016-10-14-22-27-56

HIDに比べるともう一つですが、十分な明るさですね

何より消費電力が少ないのと、点灯が早いです。

そして、ステアリング

20161025_225345

オリジナルで、もったいないという声も聞こえそうですが、よく見れば割れてしまっている部分も

オーナー様に選んでいただいた

20161025_230806

GRANTのウッドステアリング

20161026_231704

ノーマルより小さくて、グリップも太くなったので、回し安くなりました

でも、これだと少し寂しいので、、、

20161027_120727

ホーンキャップをポニーちゃんに変更すると、純正っぽくなってグーです

20161027_130046

そしてこれは便利機能ですね

今まで集中ロックも無かったので、オーナー様はキーシリンダーでドアロックを解除してました。

助手席解除の時には中に乗り込んで、、手を伸ばし~のと、かなり不便

夜だと鍵穴も見えませんしね

勿論ドア内部にアクチェーターを装着しないと動きません。

20161025_203939

こんなやつを左右のドア内部に取付して、電気でロックアンロックをさせるっちゅう仕組みです。

今回は時間の都合トランクはそのままですが、次回はトランクも電気で開ける様にする予定です

20161026_135505

そしてそして、これもドアの内部にアクセスするついでに、摩耗してきているキーシリンダーの交換

イグニッションキーも含めて交換させて頂きました

20161027_121327

そして、メインがこれです

リアウインドウルーバー

取付にかなり苦労しましたが、がんばったかいあって、カッコえ~です

20161027_205941

納車時に手土産まで頂いてしまいまして、ありがとうございます

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 フォード マスタング 修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

 

 

 

関連記事

エアコンシーズン到来 カーエアコン修理
TEXA KONFORT 760Rエアコンシーズン到来ですね~ウェルパインオートガレージでは今シーズンからエアコンリフレッシュを始めました~このKONFORT 760Rはイタリアの老舗整備機器メーカーのTEXA製です。なので、信頼性もばっちりかとエアコンリフレッシュとは車両のエアコンガスを抜き取って、ガス内の不純物を取り除いた後に、再度車両に戻すんです。なん……
1994Y フォード エクスプローラー メンテナンス🔧
1994Y Ford Explorer 1994Yフォードエクスプローラーさん ニューエンパイヤーモーター(旧フォードディーラー)のステッカーもまだ残っているローmileの車体を手に入れたオーナー様が、気になっている箇所の交換やメンテナンスをさせて頂きました 今の車には無いこのカクカクした感じがgoodですね~ ブレーキ関係は一通り点検さ……
2014y マスタング GT 車検整備
2014y Ford Mustang GT Supercharger2014yマスタングさん車検整備で神奈川からお越し頂きましたエーデルブロックのスーチャー装備のエンジンルームです走行距離も少なく、スパークプラグやベルト等問題ありませんでしたが、それほど汚れている様に見えませんが、K&Nのエアークリーナーは清掃させて頂きます。 専用のクリー……
1966 Mustang マスタング エアコン修理 ガス漏れ
1966y マスタングのお客様から電話があり、エアコンのコンプレッサー近辺からガスが噴出したとの事でした何はともあれ来店して頂き状況の確認をさせて頂く事にご来店後に早速確認させて頂きましたACコンプレッサー後ろについている、ガスチャージバルブが緩々だったので、緩んでガス漏れしただけかとも思いましたが、念のためにバルブを外してみると、、、、、高圧側は内部のOリ……