2006Y ハマーH2 エンジン始動できず。エンジン掛からない!

ご自身の駐車場でエンジン始動が出来なくなり、ご相談をいただきました。

弊社からそれほど遠くない場所に止まっていた事も有り、出張にて状況確認をさせていただく事になりました。


出張修理ですので、なんでもある工場とは違いますが、それなりの工具や診断機等を持参して、いざ❗

もちろん天候にも左右されるので、日程等はお任せしていただき、こちらの行けるタイミングで🚛

止まっているだけで目立ってしまうハマーですので、こんな状態だと近くを通るご近所さん?が何やってんのみたいな感じでこちらを見て通りますが、人と話すが得意ではない私は絶対に目を合わせません😎

症状としては、キーを回してもスターターモーターがうんとも、すんとも、、、

このうんとも、すんともってワード、若い人に通じるのか??

まあ若い人は検索がめちゃくちゃ早いのでそのまま進めせていただきます。😅

症状等は出張前にお客様に聞いていて、勿論バッテリーも新品に交換済でしたので、電気系のトラブルで間違いないのはわかっていたので、車両配線図はマストです。

その配線図をもとに何故スターターモーターが回らないのかを探っていきます。

そして現地で出た結論が、イグニッションスイッチもしくはその配線等が原因🔍

そこまでは突き止められました。

現地作業では工具が足りなくなり、後日積載車にて搬入していただく事になりました。

アメ車専門店ですので、大きい車の不動車もちょいちょい入庫しますが、今回は二台体制での入庫です。

搬入当日はどしゃ降りの雨☔JAFさんと関連業者様はご苦労様でした。

もろもろ分解して、原因はイグニッションスイッチ本体でした。
改めて必要な工具があるって大事だと再確認できます。

そして現地調査にて出した答えがビンゴだったのも、やはり配線図のおかげです。
電気は目では見えませんが、色々な機器を使えば可視化できるので、電気がどのように流れるかを考え、それを調べればおおよその所までは調べられるんです。

スターターモーターが回らないからスターターモーターを交換しましょう!ダメならこれを交換しましょう!

等々は調べられないからですよ😩

エンジン不動はイグニッションスイッチ交換で解決しましたが、お客様から車検のご用命もいただきましたので、一通りの整備も行いました。

確認されることの少ないATFも汚れていたので、交換させていただく事に。

ATFは大事ですよ❗

変速不良とかが出てから初めて確認されることの多いATFですが、不具合が出た後では時すでに遅しのケースが多いので、こまめに確認して早めに交換される事をお勧めします。

そしてこちらも交換させていただく事に。

スターターモーターです。

えー、さっきと言ってること違うじゃん❗

スターターモーター交換してるじゃん❗❓

これはエンジンが始動できるようになった後の話で、スターターモーターの回りが遅く感じたので、お客様にご提案しました。

エンジン始動は出来るんです。

ですが明らかに回りが遅い。

その旨をお客様に伝えると、お客様も気が付いていられまして、交換させていただく事になったのです。😅

これはスターターモーターマグネットクラッチのカバーです。

マフラーや触媒からの熱を遮断するためについてますが錆がひどい。

このパーツはスターターモーターとは別部品になるので、錆止めを塗って再使用しました。

今回は新品スターターの納期がかなりかかりそうなので、リビルト品のスターターモーターを使用させていただきましたが、もちろん交換後は元気よく回ってくれました。

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
ハマー H2の点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km  
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km 
坂戸インターから5.6Km

関連記事

Escalade エスカレード オイル漏れ
2007Yエスカレードのオイル漏れ修理です。2007Upのエスカレードはオイル漏れ多いですよね。💦エンジンオイルパンガスケットやリアのクランクシールからの漏れとかも エンジンかけて短時間でも床には結構な量のオイルが、、、 一見オイルパンからの漏れのようにも見えますが、実は以前にオイルパンガスケットも交換させていただいた車両でして……
07y Cadillac Escalade エスカレードオイル漏れ等
新規でご来店頂きました、07YエスカレードESVです。パーキングアシスト(バックソナー)の不具合やオイル漏れの確認で来店されました。パーキングアシストは全てのセンサー不具合のトラブルコードがあり、コネクターの外れは無さそうでした。クイックの作業ですので、細かい所までは見れませんでしたが、概算のお見積りを出させて頂きます。オイル漏れは定番のオイルパンが怪しいの……
2009 エスカレード ホイール がたがた~!
2009Y Cadillac Escalade ESV先日エンジン不調でお預かりしていたエスカレードさんが、突然来店されました。しかし前回のエンジン不調とは関係なく、ギー、キーと凄い異音が突然出てきたとの事です。確認すると右フロントタイヤ近辺からなので、その場でジャッキアップして確認すると、、、[video width="848" height="480" ……
2014 キャデラックSRX4 点検 メンテナンス
2014Y Cadillac SRX 雪の中ご予約頂いていたキャデラックSRXさんが点検とオイル交換でご来店されました もう少しで4月だと言うのに、天気予報当たりましたね リフトに上げる前にある程度雪下ろしをしたのですが、それでも車の下は雪解け水がポタポタと エンジンルームの点検はいいですが、下回りはポタポタを避けながらです(笑) このSRXの……