2009yキャデラックCTS-V バッテリー上がり

2009Y Cadillac CTS-V さん、バッテリーが上がってしまう、、との事でお預かりしました。


調べてみたところ、やはりオルタネーターの故障でした。

御存じの方も多いと思いますが、オルタネーターとは発電機で、エンジンの回転を利用して車に電力を供給します。その発電機が壊れるとご自宅の停電と同じです。

かろうじてバッテリーに溜まっていた電力のみ使えますが、使えば使うほど減っていって、最後はエンスト又はエンジンが始動できなくなります。

先程の写真はエンジン下側からですが、とても外せそうにないので上から外す事に😅

とは言えいちばん下~の方にちょこっと見えているだけで、直前にはパイプ類も通ってて大変そう。

色々と外してやっとオルタネーターが出てきました💦

お疲れのオルタネーターからGM純正の新品のオルタネーターに交換です。
弊社ではなるべく新品を使うようにしています。
アメリカではリビルト品が多く出回っていて、国内の部品商からも普通にリビルト品が出てきます。
新品だから絶対はないですが、やはりリビルト品よりは信頼性が高いと思うので。

元通りに復旧して作業完了です。

たかがオルタネーター、されどオルタネーターな作業でした。

とは言えしっかりと状態を見極めて、基本に忠実な作業をする事で、二次的損傷や組間違いのないよう細心の注意を払って作業をすることが大事です。

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
キャデラック CTS CTS-Vの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km  
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km 
坂戸インターから5.6Km

関連記事

キャデラック エスカレード エンジン チェックランプ
2007 Cadillac Escalade2007y エスカレードさん エンジンチェックランプ点灯とATオイルとフィルター交換で、新規で都内は板橋区からお越し頂きました。最近入れ替わり立ち代わりでエスカが入って来ているので、ブログ書いていてもこんがらがります。。このエスカのオーナー様は何台もアメ車を乗り継いで来られたとの事で、生粋のアメ車好き今回の作業で満……
2006Y ハマーH3 高速走行中突然!!
2006Y HUMMER H3 2006yハマーH3さん。。 高速道路走行中突然チャージランプが点灯して、パワステも重ステになって積載車にて搬入されました。 現地にてお客様がエンジンルームを覗いた所、ファンベルトが外れていたのは確認されていましたが、 その原因は、、、、、、 [video width="1920" height="1080" m……
2008 HUMMER ハマーH2 エンジンチェックランプ点灯
2008Y HUMMER H2県内から新規でご来店頂きました08YハマーH2さん。エンジンチェックランプの点灯でお預かりしました。。メーターの中のこの黄色いエンジンのマーク突然点灯して、あれっこれなんだと、思う方も多いと思います。殆どのケースではランプは点いているけど、いつもと何も変わらないと言う方が多いですが、その異常の内容では大変な事にもなりかねないので……
キャデラック エスカレード エンジン チェックランプ
2007y Cadillac Escalade業者様からお預かりした2007y エスカレードさん。エンジンチェックランプ点灯修理のご依頼です。先日もエスカレードのエンジンチェックランプのブログを上げましたが、プチエスカフィーバー状態でして、ブログを書くときも、この車何だっけな、、、と考えながら書いてます。先ずは診断機にてトラブルコードやフリーズフレーム(トラ……