2010 マスタング クーラント漏れ mustang


車検でお預かりしたマスタングさん。
勿論車検整備などもさせて頂くのですが、

クーラント漏れの跡を発見👀

あ~ウォーターポンプからかな、、、
と思いながらも、ポンプ回りを確認すると、液体パッキンの跡が残っています。

なので、以前に交換されていることがわかります。

車を下げてエンジンルーム上部から再確認してみると、😅
あ~、、、なるほど。。
サーモスタットハウジングからでした。

その後もよくよく確認すると、アッパーハウジングからの漏れと、ロワーハウジングからも漏れがありました。

ハウジングassyを外すと

経年劣化からか、変形しちゃってますね😥

しかも、ここにも液体パッキンが💦

そして、、サーモセンサーにも液体パッキンが塗られてます🤔

どちらも一度外して液体パッキンにて漏れを止めたんでしょうね。

状況をお客様に報告し、今回は丸っと全部交換させて頂く事にしました。

純正品はAssy供給はなくバラ。

全部国内に在庫あったからよかったです😅

今回漏れはありませんでしたが、サーモハウジング下のバイパスホースも見るからに怪しいので、同時交換させていただきました。

冷却水とかエアコンガスとか圧力がかかる部分は、一か所漏れを止めると他の弱ってる所が漏れ出すってことが、あるある❗

なので、同時に交換できそうな所はできる限り一緒に交換をお勧めしてます。

車検や点検なども是非ご相談くださいね~👍

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
フォード マスタング ムスタングの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せくだ

関連記事

シボレー コルベット オートマ不調
70yシボレーコルベットのATオイル漏れおよび、シフトタイムラグの修理です。写真はC3コルベットのオートマミッションの中に入っているバルブボディー&各バルブ類です。AT(オートマティックトランスミッション)はこの迷路のようなバルブボディーの油路をATF(ミッションオイル)がどのように流れるかで変速を決めています。その油路の流れを変更をするのが、各バルブ類です……
2009 Dodge Challenger チャレンジャーエンジン異音その2
先日お預かりしましたダッジ チャレンジャーです。エンジン異音修理で千葉県からお預かりしましたが、お客様のご要望で作業終わるまでエンジン始動しないで欲しいとの事で、積載車から工場のリフトにダイレクトに入庫お車を買われたディーラー様で少しだけは確認したみたいですが、よくよく話しを聞くと、ディーラーで確認してた時には異音が静かになって来たとの事で、原因が分からない……
2014 FORD EXPLORER エクスプローラー ブレーキパッド
2014Y FORD EXPLORER フォード エクスプローラーさん。チェックランプ点灯で他県より初めてご来店いただきました。そのトラブルシューティング中、なにげに目に入ってきたブレーキパッド。。。 いや~このタイミングで気が付いてラッキーでした😅残量ほぼゼロ❗ あと少し遅ければローターとパッドの座金が直接当たっ……
1973Y Mustang Mach1カスタム
1973y MUSTANG MACH1オイル交換と簡易点検でご入庫して頂いたマスタング マッハ1さん入庫ついでにと色々と追加で取り付け物のご依頼も頂きました点検のブログにも書きましたが、ノーマルのシールドビームからLEDヘッドランプへHIDに比べるともう一つですが、十分な明るさですね何より消費電力が少ないのと、点灯が早いです。そして、ステアリングオリジナルで……