1988Y ダッジラム メンテナンスしたら(*_*;

1988Y Dodge Ram van

お客様のご紹介でご入庫頂いた1988Yラムバンさん。

スピードメーターの振れ等で、メンテナンスさせて頂きました。

スピードメーターの振れはケーブルが原因でしたが、一部本国取りしたパーツは全く合わずに使えませんでした

下回りをチェックしてみると、オイル漏れや足回りのガタが有ったりでしたが、、、

見逃せない、かなりヤバい箇所を発見

ピットマンアームが緩んでるんです

以前も別の車で在りましたがこれマジにヤバいやつです

万が一ピットマンアームが外れると、ハンドル操作が一切できなくなります

考えてみてください,高速道路で突然ハンドル操作が出来なくなったら山道のコーナリング時に突然車が意図しない方向に進んで行ったら

通常ですと緩んでしまう事はまずないんです。

なので何らかの作業をしてピットマンアームを外した後の締め付け不足が原因だと思われます。

怖いですよね、知らないって。。

その他ガタのあるパーツを交換させて頂いたり

漏れていたホース類も交換させて頂いたり。

チェックランプ点灯の原因を調べさせて頂いたり。

全体的に大した事はやってませんが、ピットマンアームの緩みを発見出来ただけで、本当に良かったです

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

ダッジラムの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプはウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

関連記事

ダッジ マグナム 足回り 異音 Dodge Magnum
2007yダッジ マグナム 5.7L HEMIです。症状はハンドルを切りながらゆっくり動くと左フロント足回りから異音が出るとの事でしたが、走行テストをしても異音は確認出来ず結構あるんです。。修理工場に入れると症状が出なくなる事って異音が出るには原因があるはずなので、リフトアップして各部の確認からLX系のマグナム、300、チャージャー等は、何気に10年以上経っ……
ダッジ ラムバン クーラント漏れ修理
03Yダッジ ラムバンのクーラントもれ修理です。加圧テストをした所ウォーターポンプからのクーラント漏れを確認しました見えにくいですが、ウォーターポンププーリーにダイレクトにメカニカルファンが付いているタイプですので、このラジエターファンを外さないとウォーターポンプが取れません、、専用品ではありませんが、この様な工具を使ってウォーターポンププーリーを固定して、……
2001Y ダッジラムバン ブレーキランプ点灯 ブレーキ効かない!
2001Y Dodge Ram Van 2001Yダッジラムバンさん。メーター内のBRAKEランプが点灯して、ブレーキペダルがすかすかで奥まで入っちゃう ブレーキがあまり効かない状態になって入庫です。 メーター内のBRAKEランプですが、パーキングブレーキを踏んだ状態でも点灯しますが、ブレーキフルードの量が規定量以下に減った場合もランプが点灯し……
1999 ラムバン エンジンストール(エンスト)
🔧 エンジンストール(エンスト) 今回お預かりしたのは、1999年式のダッジ ラムバン。ご相談内容は、走行中にエンジンが突然止まってしまう(エンスト)でした。 実はこの「ラムバンのエンスト」、私の経験上では エンジンコンピューター(PCM/ECM)の故障が原因であることがとても多いんです。ですが、今回は少し厄介なケースでした…。……