C6 コルベット エンジン チェックランプの連鎖!

2010Y Chevrolet Corvette Z06

2010YコルベットZ06さん、エンジンチェックランプ点灯で確認させて頂くと、トラブルコードP0449 EVAPベントソレノイドの異常でした。

診断機にて強制駆動してもピクリとも動かないので、ソレノイドの交換です。

交換前にしっかり調べてますので、ベントソレノイド交換にて修理完了

簡単な修理でした

しかし、その1週間後、、、、、

またチェックランプ点灯の連絡が。。

何かミスしちゃったか

しかし今度はP0300ミスファイヤーのコードが。

じつはこのC6 コルベットさん、最初のチェックランプ点灯の3カ月位前に車検整備をさせて頂いておりまして、その際の点検にて

スパークプラグの交換と3箇所だけイグニッションコイルも交換させて頂きました。

その際に純正品と社外品の価格差が大きく、社外品を使用させて頂きましたが、チェックランプ点灯の原因が3箇所交換したコイルの1つでした

見た目変わらないですが、今度は純正品に交換させて頂く事に。。

車検時に交換の際にもそれぞれの金額を提示しお客様に説明後の交換でしたので、トラブルになる事も無く、社外品安いから、こんな事もあるかもですね。。。。。なんてお客様と話をしてました

とは言えこんなに頻繁にエンジンチェックランプが点灯すると、こちらとしも何だか悪い気がしてしまいます

でもまだ終わりでは無く、その1ヶ月後にまた

お客様も嫌になっちゃいますよね

確認するとまたP0300、、、ミスファイヤーです。

またまた交換した社外品のコイルの1個がダメでした

流石に笑い話になりませんね

社外品の残り2個とも純正品に交換させて頂きました。

全てがこうでは無いと思いますが、今回はまさに安かろう悪かろう、、、

でした

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

シボレー コルベットの修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

2008y シボレー エクスプレス バッテリー上がり
2008y Chevrolet Express新規でご来店して頂いたシボレー エクスプレスさん車検整備がメインでご来店されましたが、同時にバッテリー上がりのご相談も頂きました。流石にこのサイズの車で普段乗りはされず、2週間程度ほおっておくとバッテリーが上がってエンジンが掛からないとの事でした。お客様自身でオプティマのイエロートップに交換されいましたが、それで……
1981y コルベット足回りレストア フロント編
1981yコルベットさん。栃木県からのご来店です。レストアをさせていただきました。 深リムのハリケーンレーシングホイール、サイドマフラー、リアオーバーフェンダー等でまとまったC3コルベット。個人的にも大好物です😚こんな綺麗なコルベットさんですが、一度リフトに上げて下回りを確認すれば💦 そこで足回りを中心としたレス……
2005Y シボレー エクスプレス クーラント漏れ Chevrolet Express
2005Y Chevrolet Express シボレーエクスプレスさん、、クーラント漏れ修理です。 エンジンルームも下回りも漏れは確認出来ませんでしたが、室内にクーラントの独特な甘いパフュームが漂っているので(^-^;これはやはり、、、 室内のカバーを外すとやはりヒーターコアから漏れがありました。。ここまではそんな時間もかからずだったのですが……
2014y コルベット C7 キャタバック エキゾースト システム
2014y Chevrolet Corvette Supercharged2014y C7コルベットさんキャタバックエキゾーストシステム取付でご入庫頂きましたこのC7コルベットさん、ボディー横のステッカーは勿論ステッカーチューンではなく、本物のスーチャーが乗っていますそして、今回はキャタバックエキゾーストの取付ですが、ボーラは国内でもつけている人が多い事から……