2008y シボレー エクスプレス バッテリー上がり

2008y Chevrolet Express

20170326_113049

新規でご来店して頂いたシボレー エクスプレスさん

車検整備がメインでご来店されましたが、同時にバッテリー上がりのご相談も頂きました。

流石にこのサイズの車で普段乗りはされず、2週間程度ほおっておくとバッテリーが上がってエンジンが掛からないとの事でした。

20170312_164559

お客様自身でオプティマのイエロートップに交換されいましたが、それでもバッテリー上がりが解消される事は無かったようです

早速バッテリー自体の健康状態を診断します。

このミドトロニクスバッテリー診断機は欧米ではカーメーカー、バッテリーメーカーの9割以上が必須診断機として導入されている信頼性の高い物です

流石に購入されて間もないオプティマバッテリーは問題なく、少し充電をすれば大丈夫との診断結果でした

20170312_192434

バッテリーが問題ない事が分かったので、暗電流の測定からスタートです。

全体の暗電流は83~85mA程で、思っていたよりは少なかったですが、それでも多めです。

ここから回路ごとの暗電流を計測して、どの回路が消費しているかの確認です。

通常車体が正常の場合は後付けの電装品が消費しているケースが殆どですが、車体自体に問題があるケースもある事から、すべての回路の確認を行います。

20170323_141746

診断した結果は後付けの電装品が暗電流全体の約半分を占めていました

しかし、後付けの電装品を外してしまう訳には行かないので、必要な時だけ電源を供給する回路を作ってあげて回避する事にしました。

20170324_170159

最終的なトータール暗電流は44~48mAまで下がりました。

バッテリー上がりは流れている電流を可視化して実際の数値を元に作業しないと、やみくもに何かして直るものではないです。

またどのようにして回避するかは経験が物を言います。

バッテリー上がりでお困りの方は是非ご相談ください

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 シボレー エクスプレス修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

カーエアコン 修理 メンテナンス
カー エアコン 修理 メンテナンス 2019年も梅雨明けしてから連日の猛暑日が続いていて、そろそろ中休みが欲しいですね カーエアコンも全開で働いているでしょうけど、、最近エアコンの効きが悪くなったような気がする とか、エアコンコンプレッサーがOn-Off 頻繁に繰り返すとかとか エアコンガスは正常な状態(故障の無い)でも若干量は減ってしまうんです……
2017y コルベットZ06 ATF フィルター交換
2017年コルベットのATフィルター交換、スパークプラグ交換、ブレーキフルード交換の作業をさせていただきました。 C5から続いているフロントエンジン、リアにミッションとデフのトランスアクスルタイプは見慣れた光景です。 オイルパンを剥がしてフィルター交換 使用するMobil1 シンセティックLV 規定油温で油量調整して完了です。 ……
マスタング ローダウン
2009Y Ford Mustang GT2009yマスタングGTさんローダウンでお預かりしました。ノーマル車高に社外ホイール装着のよくあるパターンですね。少し離れてみればこの車高でもまあ、、、、と思えるかも知れませんが、寄ってみるとこんな感じで結構な隙間が気にならない人には、全く気にならないのでしょうけど、、、低い方がカッコえ~~~~ですよね。オーナー様も……
シボレー カマロ ATフィルター交換
1997y Chevrolet Camaro先月ご入庫頂いた97yカマロさん。今回はATフィルターの交換でご入庫頂きました早速レベルゲージを抜いてオイルを点検すると、結構汚い、、、、物の試しに機械にて吸出してみるとん直ぐに吸出しを止めてお客様に連絡多分大丈夫とは思いますが、、、最悪は、、、、、と説明し、お客様の了承を得て作業続行する事にATFは極端に汚れてし……