1979 Trans am トランザム電気系修理

1979Y Pontiac Firebird Trans AM

20170718_115545

県内からお越し頂きました1979Yトランザムさん

電気系の不具合等でお預かりしました。

20180201_112428

電気系の不具合内容は、ブロワーモーターのHiファンの風が出なかったり、一部電球が点かなかったりですので、早速配線類チェックからです。

20170726_135549

特に旧車でありがちですが、追加で沢山の配線が引き回されてます

20170726_141147

ジョイントがあったり、分岐されてたり、、何が何だか分からないので、追加で引き回されている配線類のチェックも同時に行いました。

20170726_140539

バッテリーの+端子からもこれまた色々な配線が取られてます

20170726_135526

電球が点かない原因はジョイント部分の接触不良でした、、

20170726_193854

その他の配線も整理して、バッテリープラス端子にはカバーも付けてOKです

20170726_144345

そして、バッテリー外して気になった、バッテリーソーサー。

錆錆なので、防錆処理をしときましょ

20170726_145349

赤さびを黒錆に変えて錆の進行を抑える効果ありなので、錆を落として塗装するよりも有効な手段です。

20170726_170538

乾くとこんな感じに黒光りです

20170726_183713

ブロワーモーターのHiファンが回らない原因はブロワーモーターリレーでした。

20170726_183935

純正の新しいリレーに交換すれば動きますが、コネクターの状態も良くないので、汎用のリレーにチェンジしました。

20170726_185031

純正では無い物を付けるので、通過電流を計測し、後付けリレーの許容範囲に収まるかも調べます。

Hiファンは約22Aも消費していましたが、使用したリレーの定格は40Aですので、余裕ありです

20170727_103821

最後にキーレスエントリーも取付して電気関係は終了です。

その他の作業は次回アップします

アメ車の事なら ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

トランザムの 修理、カスタムなら お任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

シボレー カマロ ATフィルター交換
1997y Chevrolet Camaro先月ご入庫頂いた97yカマロさん。今回はATフィルターの交換でご入庫頂きました早速レベルゲージを抜いてオイルを点検すると、結構汚い、、、、物の試しに機械にて吸出してみるとん直ぐに吸出しを止めてお客様に連絡多分大丈夫とは思いますが、、、最悪は、、、、、と説明し、お客様の了承を得て作業続行する事にATFは極端に汚れてし……
ダッジ チャージャー ライト(電気)廻り修理
2006 Dodge Chargerご紹介で来店頂きましたダッジ チャージャーさん電気廻り(ヘッドライト、フォグランプ、ブレーキランプ)が点かないとの事ですブレーキランプはまるっきり点かずヘッドライトも左右共点かず、かろうじて右側のフォグランプが点灯するだけと言う、けっこう危険な状態でした見てみれば、社外のイカリング付きヘッドライトにこれまた社外のLEDテー……
2009y コルベット Z06 レカロシート ハーネスバー 取付
お客様からの紹介をいただき、新規ご来店の2009y シボレー コルベット C6さん。 レカロシートと4点シートベルトの固定バー シャークバーの取り付けです ノーマルシートはそこそこ重いので、傷付けないように慎重にそして自分のウイークポイントの腰をやらないよう😅外します 助手席も すっかり途中の写真忘……
1971Y コルベット レストアその2
1971Y Chevrolet Corvette前回ご旅行の前にリアの足回り等の作業をさせて頂いたC3 コルベットさん。旅行中にエンジンオイルパンをヒットしてオイル漏れ現地で何とか修理をして無事帰還されました。オイルパンの交換やフロントの足回りのレストアも作業させて頂きます潰れたオイルパンを交換ですが、、、オイルパン外す時に1本ボルトが付いてないな~なんて思……