キャデラックCTS クーラント漏れ修理

IMG_20160527_160420

クーラント漏れでお預かりしているキャデラックCTSです。

前回加圧テストにてウォーターポンプからの漏れがありましたので、交換の為にご入庫頂きました

20160527_105002

漏れの量が多くは無いですが、写真左下に少し滴っているのが分かります。

20160527_111504

ポンプ自体を外すのは大した作業ではありませんが、ガスケットを剥がしたり、掃除する方が時間を取られます。

20160527_114112

清掃後は新品を組み付けします

クーラントもれやエアコンガスもれ等で一か所直すと他から漏れる

と言う事がありますが、

何処かから漏れがあるという事は、圧力もそこから抜けるので、ライン内に正常な圧力はかかっていない状態です。

漏れの箇所を直す事によりライン内の圧力が正常になって、弱ってきている所からまた漏れ出す事があるんです

話がそれましたが、、、

20160527_114033

何てことないポンプですが、結構お高い、

新品ポンプを組み付けし、新しいクーラントを入れて、クーリングラインのエアー抜きを行いますが、

これまたエアーが抜けにくい車両でして、クーラントが入らない

エアー抜き用のバルブを探しましたが見当たらず、、構造的にもリザーバータンクが一番高い位置にあり、抜けないはずはないのですがね

加圧しながら少しずつ補充して、何とか完了しました。

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

03y HUMMER H2
2003y Hummer H2車検整備で業者様からお預かりしましたハマーH2さん。あまり古く感じないですが、14年も経っているんですね~いつも通りのリフトアップしての作業ですが、やはりこのクラスだと車重が重いので、車体の下に入る時はリフトのアームがずれてないかとか、、すごい気になります年数は経っていますが、実走行で7万キロも走っていない車両です!パッドもまだ……
1974y ポンティアック ファイヤーバード トランザム エンジンO/H
お預かり中の74yポンティアック ファイヤーバード トランザムパーツ待ちと他の作業と同時進行の為に、合間合間でヘッドカスケット交換を進めてます(^^)vヘッドガスケット抜けの作業でしたが、工具が入らずエンジン下ろしになってしまいました(ToT)新車から降ろされた事の無いと思われるエンジンは油と埃が大量に蓄積されているので、洗浄からです。 それにして……
マスタング ボールジョイントガタ
以前もありましたが、今回も05UPマスタングのフロントロワーボールジョイントの交換です。今回は固着がひどかったので、プレスのみでの抜き取りは不可と判断し、ヒートガンですこれけっこう役にたつんです手っ取り早く直接バーナー等で熱を加えてしまう業者様もいるようですが、、、時間が少しかかってもダメージを与えないことが重要無事外れて新しいボールジョイント圧入して完了で……
2007 エスカレード ENGINE POWER IS REDUCED
2007Y CADILLAC ESCALADE走行中突然エンジン不調になるとの事でお預かりした2007エスカレードさん。お預かり当初から試運転を何度もしたものの、一度も症状が出なかった為に、メモリーコードに残っていたカムポジションセンサー回路の不具合から、お客様に相談してセンサー交換をさせて頂きました。カムポジションセンサーと言っても、OHVエンジンの為にシ……