お米。。。ありがたい (そして、米はアメリカの略ですねぇ(*´з`))。。。

先日 お客様から (ご自分で作られた) 新米をいただきました。(#^.^#)

20160206_142516 (1)

お世話になっているのは こちらの方なのに、ありがたい限りで<(_ _)>

から無農薬 その他色々こだわって作られたとのこと。。。

 素晴らしい!(^◇^)

 そんなこだわりを持って作られた大切なお米🌾🌾🌾ありがたく頂戴したいと思います。(楽しみです)

ところで、なぜアメリカのことを「米国」と呼ぶのでしょう。。。どちらかと言えば「麦」のような気がするけれど。。。

気になったので 調べてみました。(*´з`)なんでかなぁ~?

今は昔 幕末や明治初期には カタカナで表記する文化がなく、当て字で亜米利加(または米利堅メリケン)と呼ばれていたそうで。

その一文字をひろって「米国」と省略され始めたようです。。。

 

 何はともあれ アメ車の修理ならウェルパインオートガレージで(`・ω・´) どんな些細なことでも、責任を持って、全力で、なおかつ丁寧にお仕事させて頂きます。

≪ただ今の修理お預かり状況は、マスタング、コルベット、トランザム、エスカレード、ダッチバンです!≫

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

関連記事

Escalade エスカレード オイル漏れ
2007Yエスカレードのオイル漏れ修理です。2007Upのエスカレードはオイル漏れ多いですよね。💦エンジンオイルパンガスケットやリアのクランクシールからの漏れとかも エンジンかけて短時間でも床には結構な量のオイルが、、、 一見オイルパンからの漏れのようにも見えますが、実は以前にオイルパンガスケットも交換させていただいた車両でして……
2014 FORD EXPLORER エクスプローラー ブレーキパッド
2014Y FORD EXPLORER フォード エクスプローラーさん。チェックランプ点灯で他県より初めてご来店いただきました。そのトラブルシューティング中、なにげに目に入ってきたブレーキパッド。。。 いや~このタイミングで気が付いてラッキーでした😅残量ほぼゼロ❗ あと少し遅ければローターとパッドの座金が直接当たっ……
車内空間浄化しませんか?
ワコーズのエアーキャタライザーキットが入荷しました。車内は綺麗なように見えても以外に雑菌やカビ等見えない菌が付着しています。特にステアリングは運転時に必ず触れる部分ですし、ペットを乗せたり、衣服に付着したゴミも車内に持ち込んでしまいます。そこでこれ以下詳しい説明もありますが、消臭、抗菌や防カビ等まさに車内にうってつけの商品です気になった方は是非ご相談ください……
C3 アイアンコルベット 電装系修理
1970年のシボレーコルベットです。新しい車ではそこまで心配いりませんが、さすがに新車から45年以上の歳月が経ちますとその間いろいろな事が車に起きて、不特定多数の人がその人なりのやりかたで車をいじるわけです、、特に気にかけなければならない重要なポイントはブレーキ、燃料系、そして電気系統です普段気にかけられる事の少ない電気系統ですが、このようないい加減な配線を……