1990y PONTIAC FIREBIRD TRANS AM トランザム サスペンション

1990y PONTIAC FIREBIRD TRANS AM 

トランザムさん車高アップ⤴

ローダウンスプリングが付いていたトランザムさん。

サスペンションのへたりから徐々に車高が下がったのでしょうね。。

乗り心地もわるく、スプリングがボトムすると、ショックが底付きしてしまう状態でした。

そこでスプリングを交換する事になったのですが、再度ローダウンスプリングに交換するか❓

はたまた車高が上がってしまいますが、ノーマル車高のスプリングにするかをお客様も暫くお悩みになりました。

車高が低い事から輪留めにマフラーが当たってしまったりする事もあるので、、

今回はノーマルタイプに交換させていただく事になりました。

へたへたの😅フロントスプリングを取り除きます。

ローダウンスプリングを外すのは比較的簡単なのです。

ですが、このサスペンションは見ての通りスプリングコンプレッサーも容易に使えないので、自由長の長いノーマルスプリングを入れるのは、結構重労働です💦

長い間お疲れ様でした~👍

頑張って入れた、やる気満々の長~いスプリング🤣


リアもフレッシュマンがこれから支えてやるぞと💪

最終的にアライメントを調整して完了です。

同じプラットフォームを持つカマロもそうですが、ストラット頭部の調整範囲がすごいの🤣

しかもフロントタイヤが接地状態では調整できないので、測定して、フロントをリフトアップして調整しての繰り返しでかなり大変です💦

デジタルは調整した内容を分かりやすく可視化できるので、お客様にも説明しやすい💯

整備するって手持ち工具から始まり、特殊工具、コンピューター診断機や、今回の様にたま~にしか使わなくても💦持って無いと自分が思うような調整や修理が出来ないテスター類等。。費用対効果から考えると、、、😭

WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055  
ポンティアック ファイヤーバード トランザム の点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km  
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島

関連記事

2001Y シボレーコルベットC5 オイルプレッシャー異常
2001Y Chevrolet Corvette メンテナンスでお預かりした2001Y シボレーコルベットさん。 特にチェックランプ点灯とかでは無かったのですが、車両移動中にスピードメーターをみたら 左上のエンジンオイル油圧計がマックスです 流石にアイドリングでオイルプレッシャーがこの数値はないですし、エンジン回転数が上がってもここまでオイル……
C3 アイアン コルベット 出張修理
1971 Chevrolet Corvette以前予備検査までさせて頂き、お客様自身で登録されて乗られていたC3 アイアン コルベットさん。ご自身のガレージにてフロント&リアをオーバーフェンダーにして、オルペンまでしてしまう凄いお客様ですが、、フロントに10jのホイールを入れてフェンダーとの干渉を見ている時にハンドルがガタガタになったと連絡がありました。実は……
シボレー エルカミーノ 車検 整備
1968 Chevrolet El Camino68yエルカミノさん車検整備でお預かりしました。4輪ともデュオサーボタイプのドラムブレーキで、複雑にスプリングとリンクが絡み合っているタイプです。前後のブレーキシューの長さも違うので、たまに前後逆に付いている車も見受けられたリします。今回はリアのブレーキシューの残量が少なく交換させて頂きました。4輪ドラムブレー……
1989Y C1500 走行中に異音と振動!
1989Y Chevrolet C1500デューリースタイルのC1500さん、走行中突然振動と異音が出てご入庫されました。長いしデューリーのリアオーバーフェンダーの張り出しは大きく、日本での取り回しは大変そうですが、オーナー様はお仕事でも使っているとの事でしたこの作業もかなりまえでして、雪が降った後で、工場内にあるにもかかわらず、、、氷柱がベットの下に(笑)……