2007y Mustang Bullitt マスタングGT ブリット

2007y Mustang GT Bullitt

2016-12-02-15-58-59

車検で都内は文京区から遠路お越し頂いたマスタング ブリットさん

このブリットはUSブリットではなく、日本にてブリット仕様に製作されたレアなマスタングです。

abullitt-pro-pics-047-copy

ご存知の方も多いと思いますが、スティーブマックイーンの主演で1968年に公開された映画

Bullittこんな映画です)に出てきた68マスタングを元に制作されていて、                   

20161208_205044

フロントグリルも68yマスタングを忠実に再現されてます

2016-12-08-21-57-10

しかもこのブリットさんは走行距離が1万キロ代前半の実走行車

超レア物ですね~

走行距離からして、消耗品も消耗してないと思われます。。

が、しっかりと点検をさせて頂きます

2016-12-08-21-59-00

下回りの点検から

20161207_200821

やはりパッドを外す前から残量ありありです

20161207_20112520161207_201503

車検は毎度同じ内容なので、代わり映えしませんが、地道に清掃して組み付ける感じです

20161207_201840

見落とされる事の多い、スライドピンもしっかりと清掃してグリスア~ップ

20161207_202510

やった感がありませんが、しっかりと作業してます。

20161207_203433

リアも代わり映えしないので、パッドのみ

2016-12-07-21-45-17

その他足回りではショックアブソーバーにオイルの滲みがある位でした。

ショックは次回交換させていただく事になりました

2016-12-07-21-42-50

また、エンジンオイルの滲みや、若干の漏れがありました。

2016-12-07-21-44-11

この程度の漏れですので、今回は添加剤を入れて様子を見て頂くをお勧めしました。

2016-12-07-21-41-47

そしてパワステのギアボックスにもオイル漏れが、、、

こちらも同じく添加剤で様子を見て頂く事に

20161208_192517

アメリカの老舗添加剤メーカーRisloneの漏れ止めを使用します。

20161208_131831

エンジンオイル交換と同時に添加剤を注入します。

オイルフィルターも同時に交換させて頂いたのですが、、

20161208_151743

ものすごく硬くて、やっと外れました

前回のフィルター交換時シール部分へのオイル塗布が少なかったのでしょうね

20161208_151922

走行距離が少ないので、恐らく一度もATF交換してないと思い、今回ATF交換もさせて頂きました。

20161208_152539

ワコーズのATFハイパースペックを使用します

20161208_153910

05UPマスタングのATFはオイルパン下部からオイルを注入します。

ですので、オイルレベルゲージも存在しません。

20161208_200834

油量調整は専用のテスターを使用しないと出来ません。

規定量に合わせて完了です

その他エンジンルームの消耗品関係も一切換える物もありませんでした

 

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 フォード マスタング 修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

1966 マスタング オイル漏れ 自力走行不能!
1966Y Ford Mustang 走行中に突然ミッションが繋がらなくなって積載車にて搬入された1966Yマスタングさん オーナー様が確認した所、ATF(オートマオイル)が漏れているみたいとの連絡がありましたので、早速ATFの量を確認すると、ご指摘通り入ってません。 エンジンは普通に始動するので、その場でATFを補充すると車体下にすぐさまATFが……
65yマスタング 足回り修理
自動車の足回りのパーツにはタイヤを始めとして衝撃吸収や防水用のカバー等のためのゴムパーツが多く使われています。それらのゴム製品はあまり走行しない車でも、ある程度の時間が経つと劣化します今回はフロントのアッパーアーム及びロワーアームの交換をさせて頂きましたボールジョイントやブッシュ単品でも部品が出ますが、それぞれを分解交換するよりも、アームASSYでの交換とそ……
2015 マスタング バッテリー不具合??
2015Y Ford Mustang 今年の二月に弊社でバッテリー交換をして頂いた2015Y マスタングさん。近頃ディーラーで点検をした際に、バッテリーがもうダメですよ、、、えっ(お客様) まだ交換して間もないのに当然ご連絡を頂きまして、ご来店されました。早速弊社のバッテリー診断機にてテストしましたが、バッテリー本体及び始動診断、発電診断ともにすべて正常の結……
1973y MUSTANG MACH1 マスタング マッハ1エーデルブロック&ホーリー
1973yマスタング マッハ1です。今回はインテークマニホールドやキャブレターの交換等をさせて頂きました。長い間使われていたキャブやインマニ等を一新します古いインテーク廻りをごっそり外して、ガスケット類の掃除をします。エーデルブロック製のインテークマニホールドですそのまま取付する事も出来ますが、シリンダーヘッドとのインテークポートサイズを合わせるんです吸入効……